• ベストアンサー

カーナビが壊れた (ディスクが読めなくなった)

カーナビのディスクが読みとりできなくなりました。 初めは「ディスクがよめません」と時々でていて 現在は「ディスクが入っていません」となっています。 ディーラーでカーCD用のクリーナーをかけてもらいましたが、回復しませんでした。 ディーラーは 「修理すると2万円くらいかかる」 というのですが、カーナビが1万kmくらいの 走行で壊れるということに驚いています。 皆さんの中で、同様の経験をした、聴いた方 または、ご意見をいただけませんでしょうか。 マツダMPV1999年式純正CDカーナビ 走行11,000km(4年半)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もちょうど1999年式の車でカーナビが最近壊れました。最初は地図の縮尺によって地図が表示されたり、されなかったりしました。次に地図は表示されず自車位置だけが表示され、ついに何も映らなくなりました。 ディーラーでCD用クリーナーを掛けてもらい、その時は映るようになりましたが、帰り道の途中でもう映らなくなりました。 結局修理に出してレンズ交換など35000円ほど掛かりました。 車の買い換え時期によっては、純正よりも後付の方が良い場合もあるかもしれません。(後付ならまた新車に付けられる) こんなに早く壊れるとは思ってなかったのでショックです。 ちなみに走行距離は55000kmでした。 でも2万円だったら安い方かもしれませんよ。

その他の回答 (4)

  • bnr3289
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.5

みなさまが言われているとおり、4年半使用できて初めての故障なら、そんな物だと思います。4年半使用ということは、5年以上前の地図ディスクですよね?この際ですから、安い、DVDナビを買われてはいかがでしょうか?地図も新しくなるし、DVDなので、サクサク動きますよ。検索情報もCDナビとは比べ物になりませんし。

noname#8878
noname#8878
回答No.4

締め切った車内でたばこを吸っていませんか? 灰皿に置いたたばこの煙が、カーナビにまともに当たっていれば、ヤニがレンズやピックアップに付着して故障というのは、容易に想像がつきます。 機械はゴムやプラスチックの経年劣化による劣化がありますので、全く使用しなくても使えないことはしばしばあることです。製造から約5年ということなら、そろそろ故障しても不思議ではないと思います

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

ナビと走行距離数はまったく関係ありません。 電気製品は使っても使わなくても壊れる物です。 4年半で11000kmと言うとかなり大事に乗られていますね。 カーナビは日曜にたまに使われる程度でしょうか? 使わない事により汚れが溜まったり駆動が鈍くなることもあります。 CD読み取りのレンズクリーニングもある程度位の汚れ落しです。 2万で直るならお徳かもしれません。 いずれにしろ保証は切れているので(カーオーディオ機器は大体1年保証)実費は仕方のない事ですね。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

4年半も使っていれば買い替え時かもしれません。 1万キロというより4年半の方が大きいかもしれません。 これが1年というのであればまだまだ使えるってことになりますが。 あとは使い方ですね。 タバコを吸う方の車は機器の中が汚れやすいです。 特に光を読み込むピックアップは曇るし、通常の埃のように簡単には取れません。 4年半で修理に2万円なら普通とお答えするしかありません。 (年間5千円のメンテナンス代と考えればいいのでは?) 絶対に壊れないものなんてありませんから。