記憶によりますと、選挙区が違えば何をプレゼントしても問題はないはずですが、胡蝶蘭などもらってもたいしてありがたみがないのが本音だと思いますよ。
当選確実でもないと、花など愛でている余裕はないだろうという気がします。
国会議員などだと、落下傘と言って、縁もゆかりもなかった場所で立候補することもあるのですが、今の時期の立候補なら地方議会の議員でしょ?
たいがいは生まれ育った地元からの立候補です。
その人が幼なじみということは、質問者さんもそのあたりで生まれ育ったのではありませんか?
となれば、そのあたりに質問者さん自身の親戚や友人がかなりいるはずですので、そういう人に働きかけて「投票OK」の返事をくれた人の名簿をつくって候補者の事務所に送ってあげるのが一番です。
困るのは、「ここに頼んで見ろ」的に同級生名簿みたいなのを送りつけて来られるケースです。
「A君のご紹介で」と電話すると、「A君って誰?」みたいな逆質問を受けたり、罵倒されたりしてへこみます。
その手の名簿に100人載っていても本気らしい「OK」をくれるのは5・6人なので、電話帳を見て電話しているのと同じです。しっかりOKを得てから名簿を作ってあげてほしいと思いますねぇ。
「そういう面倒はしたくない」ということなら、缶茶みたいな実用的なものがよろしいかと思います。