- ベストアンサー
ホームレスの差別的表現について考える
- 東京八王子のハンバーガーショップで、ホームレスの来店を断る貼り紙が問題視されています。
- 「当店の来店にそぐわない(不衛生、ホームレス等)と判断した方の利用をお断りさせて頂きます」という貼り紙が差別的表現であるとの指摘があり、本社も適切でないと認めて内容を変えました。
- ホームレスという言い方が一般的ではありますが、この貼り紙が問題視されたことで、差別的な表現である可能性が指摘されています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのニュースは知ってました。 表現が変わったことは今知りました。 差別と区別って難しいんですよ。 ホームレス。確かに良いイメージはありません。 駄目人間、不衛生。金もない・・・ でも名前を変えると、生活保護、障害者もこんな感じです。 追加するなら母子家庭とかも。 例えば受験も合格した人、不合格の人がいます。 受験では努力の結果も成果が出なければ無意味ですよね。 試合などもそうです。また次回チャンスもあるかもしれませんがない場合も多々あります。 採用試験、受験にしろ合格しなければ採用しない、勉強させないということです。 差別と言うこともどてますが一般的には言いません。 でも底辺になると違うようです。 貧乏人の差別だのなんだの・・・ マックだとどうしても若者や子ずれの母親などが多いです。 子供が騒いだり、母親同士でくだらん井戸端会議をしたり・・・ 他の人からすればいい迷惑です。 店からすれば100円で長居されても困るでしょう。 プールや浴場でもありますよね。 入れ墨をしている方はお断りしますと。 中には、いじめや無理矢理入れられたという人や、お腹に目立つ傷(手術など)を 持っている人もいますから、他人に迷惑書けるつもりのない人でこういう人は 差別と感じるでしょうね。 タトゥーはおしゃれだ。という人もいます。 茶髪、金髪は不良、柄が悪いだからお断り。と書くと、店側と客でトラブルになるのでかきませんね。 老人は不潔、オムツ。排泄してしまう人(故意ではない)はお断りと書いてもいいですよね。 飲食店で喫煙はあるけど居酒屋は禁煙席がない。これもおかしいですね。 差別と区別って難しいですよ。 ホームレスお断りも、ほかの客からすれば迷惑だからという考えのほうが強いと思いますが。 学校とかなら、給食費を払わない人にも与えるとかもおかしいですし。 本来払っている人と払ってない人を同じ扱いにするのは当然ですが、結局払わない者勝ちだから 逆差別ですよね。 逆差別。 生活保護叩きなどにも使われますが、本当に困っている人と、不正、やる気がない。堕落者。 を一緒にする。悪平等。は困っている人たちからすれば同じ扱いにされるのは差別ですからね。
その他の回答 (10)
- hagure-bora
- ベストアンサー率33% (15/45)
ホームレスを差別的表現だとは思わないです。 店の書き方にも個人的には問題はないと思います。 当店の来店にそぐわない(不衛生、ホームレス等)と判断した方 「ホームレス=不衛生」と考えているなら「不衛生」とだけ書くと思います。 それをあえて分けて書いているということは、不衛生でないホームレスもいると認識しているからだと思います。 「ホームレスでなくても不衛生な方、清潔にしていてもホームレスだと判断した方」そう書いてあるのと変わらないと思います。 毎日来て何時間もお店で眠っている…ホームレスだと判断されても仕方がないですし、100円のコーヒーを買っただけでそれをやられたら…どんなに清潔にしていても、お店としては来て欲しくない客だと思います。 実際に八王子のお店で何があったのかは知りませんが、不衛生でないホームレスに困って貼紙をしたのだと思います。 差別だと言う人はホームレスの人を家に泊めてあげる優しい人なのだと思いますが…
お礼
>ホームレスでなくても不衛生な方、清潔にしていてもホームレスだと判断した方 なるほど、こういう解釈ですね。 確かに100円で数時間も居座って、挙句の果てには朝までいられたらお店としても迷惑ですね。 最近はそういう方のみならず、パソコンで長居するリーマンや勉強机代わりに長居する学生を排除するために、机の配置を換えたりコンセントをなくしたりするお店も出てきています。 それを考えると、誰であろうが常識の問題のような気がしてきますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
以前「外国人お断り」の銭湯が問題になりましたよね。事情を聞いてみれば確かに何度も外国人(この場合はロシア人でしたが)に迷惑を被っているのです。 ハンバーガー店でも客の行動や体臭や仕草で他のお客の迷惑になる、店が不利益を被るのであれば、もちろん個人毎にアプローチして退去を要請出来るはずです。 ただし、ホームレス、外国人、酔っぱらいなどと加害者の域に達しない素直で清潔な人もいる事を考えれば一緒くたは失礼です。 迷惑行為は退去させます、くらいで充分ですし、それならば大声でおしゃべりする女性客も、走り回る幼児も含まれます。 個人的にはホームレスにもいろいろいて、更正可能なしっかり者もいるので不潔と決めつけては申し訳ないと思います。
お礼
変な言い方ですが、ホームレスの方にもピンからキリまでいますから、それを十把一絡に括ってしまうのはいささか乱暴だったような気がします。 行為の内容を具体的に列挙した方がよかったですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- yama891
- ベストアンサー率13% (191/1368)
◎ ”ホームレス的?”・・・言葉として・数年前から、日本でも定着(主に、テレビ・新聞等マスコミ報道から)したようですが、これは、造語かしら?と言うより、ストレートに服装・身なりをイメージさせる表現で、分かり易くもありますが。・・・されど、人様々の人生途上で、そういう風な境遇になられた方も、多数いらっしゃいますので、確かに・”ハンバーガーショップ”お店としては、元々・不特定多数(誰でも)の人が、自由な時間に、”買える・値段も_おやつ_並み_が、売り・・・ではないでしょうか。? ***お店にふさわしい”お客様”をと、願うのはご自由ですが、差別かしら と 思われそうにならない・言葉でしたら、* お願い言葉:いつも、ご利用いただきまして・誠に有難うございます。・・・ ⇒ 当店は、衛生面含め、お客様の健康作りに店員一同、精一杯_の努力を致しております。 どうぞ・ご協力・ご理解をお願い申し上げます。・・・等など。・一般的な”注意・喚起の言葉でしょうか。! *露骨に、服装・身なりなどに”ふれる訳には、いかないでしょうから、・・・それでも、いらしたら・責任ある立場の方が”販売するなり・販売_拒否するなりでしょうから。”専任の方へ。・・・ ☆差別的・表現かどうかと、言えば”お客様の状態を、お店側が”選びたいかしら。?”とう言う事では、差別的になります。**お金を持っていって、買えない!その方が、怒り出したら、かえって面倒な事・また、それはそれとしても、店員さんの落ち着いた”接客ココロが乱れる事も、お店側もお困りでしょうから、丁寧でかつ・優しさは、どのお仕事でも・必要でしょう。
お礼
お店のお客に対するサービスはハード面だけでなくソフト面も大事ですが、こっちの方がお客の心に訴えることができますね。 ソフト面の内容は=お店や店員の考えに反映されますから、今回の場合はいささか思慮が浅かったという他なさそうです。 ただ、掲示して1年もの間たいした苦情もなかったのは驚きです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- enylle
- ベストアンサー率15% (61/391)
後者。
お礼
>店の書き方(不衛生とホームレスを並べるような書き方)が印象を悪くした こちらですね。 確かに誤解を招くような表記ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25655)
ホームレスはホームレスで問題ないと思います ただ、その張り紙の言い回しとしては「不衛生な方お断り」で止めておくべきでしたね ホームレスでも清潔にしている人もいればそうでない人もいるからです 見るからに...って人は差別してしまいます 夜中にゴミ箱を漁っている人とか...
お礼
>ホームレスでも清潔にしている人もいればそうでない人もいる そうですね、ホームレスで一括りにしてしまったところに問題があるような気がします。 「ビッグイシュー」を売っている方もいたって普通ですし、真っ黒いボロボロの格好をしている人は本当にごくわずかですが、ホームレス=不潔という潜在的な固定観念が危険です。 回答を頂き、ありがとうございました。
- miwa-sadao
- ベストアンサー率54% (56/102)
>ホームレスという言い方は差別的表現だと思いますか? →差別用語とは思いません >店の書き方(不衛生とホームレスを並べるような書き方)が印象を悪くしたと思いますか? →その通りだと思います。ホームレスはお店に来るなと言うことですから、ホームレスの肩を差別していると受けとられます。 以下、私の持論ですが、世の中に「差別用語」というもものは存在しないと思います。存在するのは「差別する心」だけです。 ビッコを引いてる人がいれば、何気なく気を配って見守ればいいでしょう。大変そうだったら手をさしのべればいいでしょう。「足の不自由な人」なんてまどろっこしい言い換えする必要ないです。 「カタワ」は確かに言葉自体に差別の匂いがしますが、「身体障害者」と言い換えたところで、今の子供たちの中には「あいつのお父さんはシンショーなんだってよ」等とないしょ話しながら差別をします。もう既に「身体障害者」の言葉が差別の匂いを発しはじめています。このいたちごっこは「差別する心」が人々から無くならない限り延々と続くことでしょう。 質問者様も、今回の質問をした背景には、「浮浪者」という言葉が「ホームレス」という言葉に変わって久しく、そこに差別の匂いを感じ始めたということが在るのではないでしょうか。
お礼
>そこに差別の匂いを感じ始めたということが在る いえ、私は差別ではないかという指摘に驚きました。しかも不可解なのはその掲示が1年もそのままになっていながら、今になって「物言いがついた」ということです。 要するに、たまたま強く主張する人が現れてその雰囲気に店や本社も動かざるをえなくなったということですが、そういう「きっかけ」次第で差別になったりならなかったりという曖昧さなのです。 回答を頂き、ありがとうございました。
言葉狩り。ってのはいつの時代もそんなものだと思います。 他所の地域の人は知らないと思いますが、 大阪には毎日公園の水道で身体を洗って パリッとしたスーツを着て、 会社に出勤していたホームレスがいました。 そんな人はOKなんでしょう。 ホームレス=汚い 偏見といえば偏見ですが、わかりやすい言葉ではあります。 「不衛生な人お断り」 そう張り紙もされていないのに 「あなたは不潔だからはいれません」 と言われたら、けっこうショックでしょうね。 なら、張り紙されて自分で諦めたほうがましだと思うけど。 苦情、指摘をする輩のツラを拝んでみたいですね。
お礼
不衛生というのは好きでやっているわけではなく、仕方なくそうなってしまった、そうせざるをえないという境遇に負うところが大きいような気がしますが、人は結果しか見ませんから残酷ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- yoshikun33
- ベストアンサー率0% (0/5)
(1) ホームレスという言い方は差別的表現だと思いますか? 全く思わない (2)(不衛生とホームレスを並べるような書き方)が印象を悪くしたと思いますか? そうなんだろうけど、こういうのって現代日本人の典型というか・・・。 一般的にどういう人の事を「ホームレス」と指しているか考えると、見た目でしょ? 逆に清潔だけどホームレスに見える人なんているのか? 清潔な人は一般的に「ホームレス」とは言われないよ。 こういうのは共○党とか一部のやーさんみたいな人権団体が苦情を言ってるだけで、 良識ある一般人が苦情を言ったとは思えないですなw こういうはっきりと物事を言えるお店を応援してあげたいと思いました。
お礼
発端はネットでの書き込みで、それが徐々に具体的な苦情へと広がっていったということみたいです。 明らかにホームレスっぽい人は外見で分かりますが、「ビッグイシュー」を販売している人はたとえホームレスであっても、ごく普通の格好をしていますね。 接客上、変な格好は許されませんからね。 なので「ホームレス」と一括りにする表現は、ちょっと危険な気がします。 ・・・とはいえ1年もの間、何事もなかったと言うのは世相を反映していそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- jijinohanasi
- ベストアンサー率21% (85/402)
ホームレスとは昔・浮浪者と言っていました。 その言葉が適切ではないとし今・一般的にホームレスと 言っている訳でホームレスの言葉自体はこれで良いと しかしながら店側の不衛生となるといかにもホームレスを 指しているかの様に見受けられたのでは? 訂正後の張り紙も長文すぎるかも・・・
お礼
仰るように、浮浪者とか野宿者、宿無しというような言い方はなおさら差別感を助長しそうです。 ただ、並列的に並べる表現は“いかにも”という風に受け止められますね。 そこがちょっと問題だったのかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kadakun
- ベストアンサー率29% (356/1200)
ホームレスという言葉自体は問題ないが、店の書き方(不衛生とホームレスを並べるような書き方)が印象を悪くしたと思いますか? そう思います。ホームレスだからと言って、見た目じゃ分からない場合もありますから、それで「来店にそぐわない」って言い方はおかしいです。 ホームレスだってどうやって証明するのか?って話になるでしょう。その逆もしかり。 やはり、個人を特定するような書き方でなく、他のお客に迷惑をかける行為を禁じる方が良いです。 なので、今の張り紙で良いと思います。
お礼
そうですね、ホームレスと言ってもきちんと着替えて身体を洗って清潔にしている人も沢山いると思います。 「ビッグイシュー」を販売している中にもホームレスの方がいるかも知れませんが、ごく普通の格好です。 不衛生=ホームレスを連想させる表現は、いささか問題があったかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
お礼
そうですね、勝ち負けが必要な世界ではどこかで区別して一方を優遇する必要がありますが、その線引きが強くなるほど、「区別が差別」となっていくのかも知れません。 たばこも、吸わない人からしたら吸う人は(スペースとして分煙され区別していても)差別的に見ていますね。 女性専用車両も社会的みたら区別ですが、そういう考え方は差別だと言う人もいそうです。 結局、区別と差別は“する側、される側”で主観的に変わるような感じがします。 回答を頂き、ありがとうございました。