• 締切済み

電子レンジのドアが開かない

三星電子製電子レンジが急にドアが開かなくなりました。 前日調理に用いた後ドアを閉めそのままにしていました。 翌朝になったらドアが開かなくなったのです。 カバーをはずしてみたところヒューズは飛んでいません。 また焦げ付きみたいな箇所もありません。 それ以上は触っていませんが、ドアスィッチが悪いんでしょうか。 どうしたら直るでしょうか。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.6

フリーダイヤルで問い合わせしてみると良いかもしれません。 大概の物は分解しますが、あなたの質問内容では回答出来ません。

参考URL:
http://japan.samsung.com/news/imporantnoticeaboutproducts/2011/31825
seihoku
質問者

お礼

電話したところ、そこには技術のわかるものは常駐していないので、修理方法を教えることはできないとのことでした。 どうもありがとうございました。

seihoku
質問者

補足

この欄で書くことはふさわしいか判りませんが、 自力で修理できましたことを報告します。 ドアを開けるボタンを押しながら、ドアと本体の隙間にマイナスドライバーを差込み軽くこじったらすいと開きました。 ひっかけとフックの間のすべりがが悪かったせいなんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

No2です。 一度、大型電気店に持って行ってみてはどうでしょう。 大型電気店には修理費用のマニュアルがあるので、だいたい幾らかかるか分かりますよ。 そこでもし買い替えになっても無料で古い電子レンジを引き取ってくれると思いました。

seihoku
質問者

お礼

ありがとうございました。 考えて見ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.4

「ドアラッチと開閉フックとの連結部が、割れた」 ドアの取っ手に開閉レバーが付いている場合。 「開閉フックのスプリングが折れた」 ドアにレバーなどが無い場合。 まさか、食品による固着じゃ無いですよね。 電子レンジの扉機構は、この2通りくらいしか無いと思います。 ご質問では、どう言う機種かも分かりません。 どちらの場合も、先ずは扉を開いてからの修理と思います、が、 ここで質問者様に申し上げたいのは、「よくカバーを外しましたね!」 と言う事です。 褒めているのではなくて、些かビックリしています。 「よく事故を起こさなかった」と思います。 電子レンジには「充電部」と呼ばれる「高圧部分」があります。 例えコンセントを抜いても、すぐに安全ではありません。 カバーにも、「サービスマン以外開けないよう」表示が有る筈です。 充電部に触れると死亡事故になりかねません。 購入価格や使用期間などで、修理かどうか判断下さい。 ついでに申しますが、例え扉が外れても、簡単に部品交換とは行きません。 また、扉自体の交換、もありえます。 メーカーへ問い合わされるのが良いと思います。

seihoku
質問者

お礼

お気使いありがとうございました。 幸い電気回路などには触っていませんので無事であります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emylie
  • ベストアンサー率16% (14/86)
回答No.3

カバーを外しドアの「ひっかけ」をドライバーなどで浮かす。

seihoku
質問者

お礼

挑戦しましたが、「ひっかけ」がわかりませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

メーカーに電話すると来てくれます。 その場合、1万円弱の出張費を取られます。 直らなくても取られます。 何年前の電子レンジでしょうか。 買い換えたほうがいい場合もあります。 電話だけではらちがあきませんよ。

seihoku
質問者

お礼

おっしゃる通りなので、自分で修理したいのですよ。 ご存知なら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

メーカーのお客様相談窓口に電話をしてみてはいかがでしょうか

seihoku
質問者

お礼

ごもっとなアドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A