締切済み ブラウザを指定して開きたい 2004/04/15 15:54 件名のとおりで、リンクを作った際にリンク先を開くブラウザを製作者側で制御できないものでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#10926 2004/04/15 23:24 回答No.3 #1です。 #2氏と同じ回答しかできません。 txtやpdfの形式でアップ及びリンクさせておけば誰でも見られますね。 質問者 お礼 2004/04/25 22:20 なるほど形式を変えてみるのも手ですね。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 elttac ベストアンサー率70% (592/839) 2004/04/15 15:58 回答No.2 これは,「ページ制作者が閲覧者側のコンピュータの任意のプログラムを実行する」ことと等価なので,セキュリティ的に許される行為ではありません。 仮に,脆弱性を利用してそれを実行できたとしても,これは「危険なサイト」となり,あなたのサイトの信用は失墜するでしょう。 質問者 補足 2004/04/15 21:30 HTMLでリンクを張るとはいっても、LAN内で使用するだけで、外部の方が見ることはありません。もちろん、LAN内のすべてのPCの環境を把握できますので、その点に関しては問題ありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#10926 2004/04/15 15:58 回答No.1 もっと具体的にお願いします。 例えば表示サイズを固定するなど・・・ ブラウザの種類を制御すると言うことではありませんよね? 質問者 補足 2004/04/15 21:34 ブラウザの種類を制御したいんです。 デフォルトで、IE以外のPCが設定されていて、通常はそれを使いたいが、あるURLだけは、IEで開きたいわけです。特殊なケースかもしれませんが、方法があればお願いします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発HTML 関連するQ&A 指定したサイズでブラウザを開かせるには。。。 リンクをクリックした際にこちらが指定した サイズでブラウザを開かせるには どのようにすればよろしいのでしょうか? ナカナカうまくいきません。 どなたか教えてください。。。。 新しくブラウザが立ち上がるようにしたい outlookexpress6でメール本文にURLなどのリンクがある場合、クリックしたら新しいブラウザが立ち上がるように設定したいのですが設定方法がわかりません。 今までは新しいブラウザが立ち上がってクリック済みのリンクは色が変わっていたのですが、winxpインストール後、そうならずに既に立ち上がっているブラウザにリンク先のページが表示されます。 クリックすれば新しくブラウザが立ち上がる設定と、クリック済みリンクの色を変える設定方法をご存知の方、ご教授お願いします。 ブラウザが開かない メールでリンク先をクリックしてもブラウザが開きません。 詳細 メールのリンク先をクリック → 新規、IEが開きリンク先を表示 メールの別のリンク先をクリック → 何も変化しません。 以前は、2度目をクリックしたらその前に開いたIEが 2度目にクリックしたリンク先へ変わっていたのですが。 詳しい方、教えてください。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ブラウザが2つ開く 受信したメールにあるURLリンクやデスクトップにあるリンク先のショートカットをクリック(ダブルクリック)するとブラウザが2つ開いて しまいます。以前はこんな事は御座いませんでした。 ブラウザはIE6.0です。 修復方法があれば教えて下さい。 ブラウザが新規に立ちあがる理由 素朴な疑問です。 例えば、今PC上でメーラ、ブラウザの順に立ち上げたとして、メーラの文書内のリンクからあるHPを立ち上げると、事前に立ちあがっていたブラウザ上に表示され、別のメール文書内のリンクからまた違うHPを立ち上げると新たなブラウザが立ちあがったりします。これはどういう制御をしているのでしょうか?そのHP毎のHTMLにより、新規、既存のブラウザーを使用するという様な指定があるのでしょうか? また、仮にそうだとすると、ブラウザ、メーラーの順に立ち上げていて、メーラーの文書からリンクをクリックした時に初めに立ち上げいたブラウザにHPが表示されるという事もあるのでしょうか?(当該HPがHTMLにて既存ブラウザ使用の設定になっていたとして)このパターンは今まで見たことありません。 以上、よろしくお願いします。 Execl ハイパーリンクで起動するブラウザを指定したい 初めまして。宜しくお願いします。 Execl2003、通常使用するブラウザはFireFoxを使っています。 Excelのセルにハイパーリンクを設定し、セルをクリックすると 通常使っているブラウザのFireFoxでリンク先が表示されます。 今回やりたい事は、 同じExcelシート内のいくつかのセルにハイパーリンクを設定していますが、 通常のハイパーリンクの設定はFireFoxで開く設定のままにして、 今回設定するセルのハイパーリンクのみIEで起動しリンクを 表示させたいのですが、起動するブラウザをハイパーリンクで 指定することは出来ますか? またハイパーリンクで出来ない場合にExecl上で起動するブラウザを指定して ショートカットやリンクを貼る方法があれば教えてください。 (同じExcelシート内でA1セルのリンクをクリックするとFireFoxで リンクが表示され、B1セルのリンクをクリックするとIEでリンクが 表示されるイメージです。) すいませんが宜しくお願いします。 新しいブラウザが開けると、何もない状態 今、僕のIEブラウザがおかしいです。(Window XP、IE6ーSP1)。ホームページの中のリンクを クリックして、リンクの先のページが同じブラウザ内に 表すと、なにも問題ないですが、しかし、リンクの先が 新しいブラウザで表すと、2つ目のIEブラウザが開け て、でも、2つ目IEブラウザの中では、何も表示し ない状態です。リンクがないと思ったが、右クリックで リンクをコピーして、アドレスバーに入れて、リターン して、そのリンクは大丈夫です。おかしいのは、IE ブラウザだと思っています。ZoneAlarmを使っ ていますが、アンチPOPUPと機能で、Java Scriptが有効でないと思われますが、Zone Alarmを閉めて、利用しないで、JavaScriptを有効にしても、まだ、同じ状態です。たくさん のページが見られなくなっている状態です。 IEブラウザが詳しい方に解決方法を教えてお願い 致します。 リンク先のブラウザが縮小画面に・・・ タイトル通りですが、リンク先のブラウザが縮小画面に なってしまいます。その都度標準(最大化)にしているのですが 設定によってリンク先の画面が常に最大化にする事は可能でしょうか? Outlook2010で、クリックすると開くブラウザの指定はどうやるの Outlook2010で、クリックすると開くブラウザの指定はどうやるのでしょうか? 先日うっかり別のブラウザを導入してしまい、そのブラウザをアンインストールしたら 今まではIEで開けていたメールのリンクが開かなくなってしまいました。 エクセルからブラウザの立ち上げ エクセルのシートでリンク機能で、お気に入りを管理しています。ただ、立ち上がるブラウザが、かならずエクスプローラになってしまいます。通常使っているのは、 スレイプニールですが、標準使用はスレイプニールに設定してあっても、エクスプローラが立ち上がってしまいます。 他のブラウザで、エクセルのリンクから立ち上がるブラウザがあるでしょうか?それとも、エクセルまたは、OS側で設定できるでしょうか? OSはウインドウ2000を使っています。 メールに表示されているリンクをクリックしても「リンクブラウザの割り当て」というページが出てくる タイトルの通りですが、メールに表示されているリンクをクリックしても「リンクブラウザの割り当て」というページが出てきてリンク先が表示されないのです。どうしたらいいのでしょうか? flash5のアニメをブラウザの大きさに合わせて伸縮 下記のようなことは可能なのでしょうか? また、可能であれば、どのような方法があるでしょうか? 私がやりたいのは... トップページが表示されるとき、ブラウザを、製作者が決めた大きさにしたい。(初め表示するときだけ製作者が決めた大きさで表示されて、あとは閲覧している人が自由に変えられる) その際(閲覧者がブラウザの大きさを変えたとき)に、Flashアニメがそのブラウザの広さに合わせ伸縮する...といったことです。 どうかお教えください。 よろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ブラウザ 現在ファイヤーフォックス使っているのですが、 最近頻繁にブラウザの下に「スパイウェアが検出されました」と出てきます。 試しにリンク先に飛んだら、ウィンドーズ用のソフトでした。 あれは広告ですよね?表示させない方法ってありますか。 新しいブラウザが立ち上がるようにリンクさせたい。 ビルダーを使用しています。 よくリンク先をクリックすると、新しいブラウザ画面が立ち上がり、 そこにリンク画面が出るようなHPがありますが、 やり方がわかりません。 フレームページを使用して作っているのですが、 そのままリンクさせると、狭い枠の中にリンク画面が表示してしまいます。 FirefoxブラウザのURL表示 Firefoxブラウザで表示したページの中で、リンクの上にマウスを持っていくと、以前はリンク先のURLがブラウザの下部に表示されていたのですが、いつのまにか表示されなくなってしまいました。どうしたらリンク先URL表示を取り戻すことができるでしょうか。 XHTMLブラウザについて XHTMLが見れるブラウザご存知の方教えていただけないでしょうか。今のブラウザは、インターネットエクスプローラー6.0です。他にネットスケープなども知っておりますが、XHTMLは対応していないですよね? 良かったら教えてください。 初心者なので、簡単な説明とブラウザ名とリンク先の3つを教えていただければ、大変ありがたいです。ご協力お願いいたします。 「リンク」から起動するブラウザの指定はどうやって? たとえば Word や Outlook Express などの文章で、 その中にある URL の部分をクリックとかすると、 ブラウザが起動してそのサイトが表示されますが、 ・ こういう仕組みを、一般的にどう呼べばいいんでしょうか? 「リンク設定(がされている)」とかでしょうか? ・ 起動させるブラウザの指定、変更については、 どこで行えばいいんでしょうか? -- ブラウザが開けません ブラウザ上のHTMLなどで構成されたリンクでURL先に飛ぶことは出来るのですが ブラウザではなくソフト上のリンクなどから飛んだりしようとすると The program must close to allow a previous installation attempt to complete. Please restart. と表記されて、見ることが出来ません。 色々検索をかけてみたのですが、FireFoxはきちんと繋がりますし Windows Vistaでもありません。 解決法がわからなくて困っています。 PCにそんなに詳しいわけではないので、文章の意味が理解し難かったらすみません(TT) ブラウザにファイルを開かせない方法 ブラウザを使用していて、リンクをクリックしたときに リンク先がファイル(たとえばエクセルやアクロバットリーダーなど) の場合、ブラウザが自動的にブラウザウインドウでファイルを開いて しまいますよね。 これを禁止したいのですが・・・ やりたいことは、指定した拡張子のファイルは 開く 保存 の ウインドウをポップアップさせたいのです。 ブラウザでWEB巡回中にリンク先がエクセルのファイル(xls)の場合、 普通はクリックするとブラウザでエクセルファイルを開いてしまいますが そうではなくて、登録されてない拡張子の時と同様に 開く 保存 などの選択のポップアップを表示させたいのです。 誰かご存知ではないでしょうか? win7>メールソフトごとに開くブラウザ指定 Win7でthunderbirdとwindows live mailを併用してます。 ブラウザはchromeとSleipnirを併用してます。 『通常使うブラウザ』を設定して、メール内のURLリンクをクリックすると、2つのメールソフトどちらも片方のブラウザにリンクを飛ばします。 それを、thunderbirdはchrome windows live mailはSleipnir に飛ぶように設定する方法はありますか? よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど形式を変えてみるのも手ですね。 参考になりました。