男性は何歳くらいから結婚を意識し始めますか?
私は26歳(今年27歳)女性です。
この年齢にもなると 周りから“結婚”について色々言われます。
私は今結婚願望が全くないですし 一生独りでいいやって思ってます。
そこで質問なんですが もし27歳の女性とこれから付き合うことになった場合 男性の気持ちとしてはやっぱり結婚を意識して(結婚を前提に)付き合い始めますか?
それともそんなことは全く意識せずに付き合いますか?
ちなみに男性の年齢は30歳だと仮定します。
結婚する年齢は勿論人それぞれですが 世間は20代後半の女性に対して“まだ結婚しないのか?”と思う人も多いですよね?!
逆に男性に対してはどうなんでしょうか?
やはり世間は30歳前後の男性に対しても同じように思うようですが
実際30歳前後の男性にとって“結婚”ということをどう考えているのでしょうか?
もし男性が30歳 女性が27歳で交際がスタートしたとしたら
やはり結婚を前提として…ということになるのでしょうか?
実はこれは私の現在の状況なんです。
30歳の彼に付き合おうって言われてるんですけど 彼は私に対してどういう気持ちでそう言っているのでしょうか?
私は今のところは全く結婚願望がありません。
もし彼が結婚を意識しているのだとしたら 彼の為にも断ったほうがいいのかな…とも思います。
ですが私も彼のことが好きです。
こんなこと彼には聞けないので 男性の気持ちを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
お礼
私も同感です。 男性にも家庭があるなら、なおさらですね。 ありがとうございました。