• 締切済み

米国の TSA にあたる日本の組織は、

Airport Security でサーチすると、まず最初に米政府機関の U.S. Dept. of Homeland Security TSA (Transportation Security Administration) が出てきますが、日本語で「空港 保安検査場」でやると、エアラインや空港などのサイトが出てきますが、日本政府の関連機関が現れません。 日本にはそのような政府の機関はないのでしょうか。ないとなると日本の空港での保安検査場は誰が運営・管理しているのでしょうか。 ちなみに、数日前の OKWave 質問で、折りたためるT形安全カミソリは機内持ち込み可能かがありましたが、TSA で調べたら使い捨て安全カミソリは OK とはっきり書かれています。私も国際線・日本国内線では使い捨て型を何度も持ち込んでいます。上記の質問の品物は使い捨てではなさそうで、検査場での判断も分かれるのではないでしょうか。

みんなの回答

回答No.4

>日本にはそのような政府の機関はないのでしょうか。 ありません。 >ないとなると日本の空港での保安検査場は誰が運営・管理しているのでしょうか。 航空法・国際民間航空機関(ICAO)が決定した国際的なルール及び関係規則をもとに国土交通省航空局安全部空港安全・保安対策課航空保安対策室が定めたルールに基づいて、空港に依託されたハンドリング会社の職員によって保安検査を行っています。

edokkosan
質問者

お礼

この場所を借り、4人様全員にお礼を書かせてもらいます。 4人様、同等に役立つ情報で、ベストアンサーは控えます。 分かったことは、日本では国際線と国内線では禁止品目と持ち込み方が違うこと。また、空港やエアラインでも若干違うこと。やはりこの件の総元締めは国の機関ではあるが、インターネットの検索では表に出てこないこと。などが分かりました。 その辺、日本は国際大規模テロリズムに遭ったことがないので、国が強く前に出てこないことなども感じました。テロは一番油断している時期と場所をついて実行されます。別質問などを見ると、入出国ができる地方空港の中にはセキュリティーがずさんなところもあると聞いています。気になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>日本にはそのような政府の機関はないのでしょうか ありません。 アメリカには国としての(刑事捜査機関であるFBI以外)警察組織がありませんから必要な時には各管轄省庁に警察権を与えています。 日本の場合は麻薬取締官、出入国管理官などを除けば警察権は警察に統一されています。 禁制品の指定などの管轄は国土交通省ですが警察権を持つ海上保安庁はタッチせず実際の検査は警察の管理下で運送契約を基として航空会社が空港会社、警備会社を使用して実施しています。

edokkosan
質問者

お礼

詳しい情報、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

米国のTSAが担当している空港保安に関する日本の政府組織は国土交通省です。 成田を含め、空港法で定められた拠点空港の管理を管轄しているかと思います。 実際の運営は成田の場合民は営化されたので、空港会社に委託していると思いますが。 国土交通省 空港情報 http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000315.html 国土交通省 国際線の航空機客室内への液体物持込制限について http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000006.html

edokkosan
質問者

お礼

詳しい情報、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#201242
noname#201242
回答No.1

日本は国内線と国際線で手荷物の基準が違う部分があるようです。液体については違います。 (国によっては国際線と国内線と液体持ち込み規準を同じに実施している国もあります) でも安全剃刀は、日本でも持ち込みOKだと思いますよ。 国土交通省のサイトにリストがあります。 見つけにくいというか、どれを見ればいいんだか分かりにくいのですが(液体物のほうが分かりやすくなってます) http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000004.html 「機内持込・お預け手荷物における危険物の代表例」 の中の「リスト(日本語)」 http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html 以下 凶器 11 ナイフ類 剃刀 T字型剃刀や化粧用の小さな(まゆ毛用)剃刀は持込可能 電動剃刀(電動シェーバー)は持込可能 とありました。 ちなみに、 成田空港セキュリティーガイドから飛んだほうが分かりやすかったです・・・・ http://www.narita-airport.jp/jp/security/master_sheet/index.html

edokkosan
質問者

お礼

詳しい情報、ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A