- ベストアンサー
自律神経、心気症について
- 自律神経失調症についての質問です。さまざまな症状があり、病院で異常なしと診断されましたが、症状の原因や治療方法について不安があります。
- 自律神経失調症にはさまざまな症状がありますが、本当にこれほどの症状が出るのでしょうか?病気と区別する方法や、治療に専念すべきかどうかも気になります。
- 自律神経失調症の治療について相談です。今の心療内科での治療に専念すべきか、他の病院を受診すべきか迷っています。また、完治までにどのくらいの時間がかかるのかも知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。経験者です。 (1)はい、自律神経というのは全身に張りめぐっており、本当に様々な不調が起こります。書いてある症状は、自律神経失調症でよくみられる症状ばかりです。 (2)本当の病気であれば、8・9月に行った精密検査で異常が出るはずです。 (3)精密検査で異常が無ければ、自律神経失調症で間違いないでしょう。心療内科で治療専念した方がいいです。 (4)あなたの症状は、軽度ではないと思います。徹底的に休める環境であっても最低半年はかかるでしょう。あと、自律神経失調症含め、精神疾患は再発する可能性の高い病気です。基本的に完治とは言わず、寛解(かんかい)[一時的に良くなっている]といいます。完治は出来ない、と考えておいた方がいいでしょう。治そう、治そうと努力すると、なかなか治りにくいものです。
その他の回答 (2)
- kanemoto_s
- ベストアンサー率45% (112/244)
#2です。 >紹介状持参で総合病院へ行きました。 紹介状をもって訪れた医師の知識に大きく左右されてしまうんですよね。 幅広い分野の知識を持った医者でもなければ、どうしても誤診がつきものなんですよね。 なので複数の症状が同時に出たときに統括する医者は総合内科や総合診療科のほうがよいですよ。 多くの医者は自分が専門とする分野以外の知識は知ろうとしません。総合内科や総合診療科の医者は幅広い病気の症状に関する知識が専門分野で例えば手術等は通常専門外です。脳外科医なら頭の痛みはに興味があっても胃腸の痛みには大抵無関心といった具合です。 >抗不安薬で落ち着いてる時もあれば、そうでないときも… まず、多くの症状が同時に出るのと、全くでない状況を繰り返すのであれば他の病気を心配する必要はそれほどないように思えます。 タイムテーブルにどの症状がいつからいつまで続いたかと薬をいつ飲んだかを書き込み、医者に見せれば適切な診療の手助けになると思いますし、自分でも把握しやすいです。ほかに症状に関連しそうなことも書ければ書いておけば症状の傾向が分かる場合もあります。ただ、タイムテーブルが嫌いな人もいますから作りたくないなら作らない方がいいです。 >場合によっては心療内科を変えてみようかとも思います 下のページで(1)~(8)に当てはまるようなら違う医者を頼った方がいいです。それなりに高い割合で問題のある医者がいますから注意した方がいいです。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/siyada.htm また、賢い患者になるためにも読んでおいた方が治療の効果が出やすいです。 (1)~(8)に当てはまらないなら、しばらく賢い患者になる努力をしてから改めて医者との相性を考えてみましょう。 不安が大きい場合や、ストレスの原因を自分では対処できそうにないと思うのであれば、以下を参考にまともなカウンセラーを探してみるのことを検討するのもよいと思います。 http://www.f5.dion.ne.jp/~with/iyada.htm
お礼
私が行った心療内科医は(1)~(8)のほとんどに当てはまらなさそうでした。 ただ、自分がキツい立場であるため気付かなかったけど、自分自身が賢い患者になる大切さには感服いたしました。 もう少し冷静になるべきところもありそうです どうもありがとうございます
- kanemoto_s
- ベストアンサー率45% (112/244)
うつ病でたまに自律神経の調子も悪くなったりしてます。 >採血等を病院は違いますが行ってきて「異状なし」と診断はされています。 複数の症状が同時に出た場合は大きい病院の総合診療科や総合内科に相談する方がいいです。 個別に専門医を回れば網羅できると思うかもしれませんが、専門医は通常専門分野の知識しか持ってません。どうしても思い過ごしや考慮漏れは防げません。総合診療科や総合内科は幅広い病状の知識を持っていますし診察の手間も少なくて済みます。 例えば脳骨髄液減少症でも同じような症状が出ることがあると思いますが検査しましたか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E8%84%8A%E9%AB%84%E6%B6%B2%E6%B8%9B%E5%B0%91%E7%97%87 まあ、kiremeさんの場合は抗不安薬が効いているようなので自律神経失調症だったんだと思いますよ。 例えば、抗不安薬が効かなかった状況だと全ての専門医がお手上げということで悲惨な状況になったりするようです。(TV番組でそういう特集が組まれるとがあります) (1)本当にこんなにいくつもの症状が自律神経失調症ででてくるのでしょうか? 出ます。自律神経はからだのいたるところにありますから。 ネットで「自律神経」や「自律神経失調症」を調べてみてください。 (2)症状が出ても「病気ではなく自律神経の問題!」と言い聞かせるようにしてますが、ホントの病気が隠れている時の判断はどのようにするべきなのでしょうか? 抗不安薬を飲んでも症状が治まらないなら違う病気だと思いますが、医者じゃないですし主治医に聞いた方がいいですよ。 (3)このまま他の病院関係は行かず、今の心療内科での治療に専念するべきなのでしょうか? 薬が効いていて全ての症状に効果があるなら行く必要はないと思います。どうしても不案なら総合診療科や総合内科に相談したり、別の心療内科でセカンドオピニオンということもできます。 不必要に薬を増やしてくるような医者なら、金の亡者ですので転院しましょう。 (4)人にもよるのでしょうが、完治までだいたいどの位かかるのでしょうか? 十人十色です。これも主治医に聞いた方がいいです。 Wikipediaにも書いてありますが、薬物療法の他に、睡眠の周期を改善したりカウンセリングでよくなる場合もあります。 ストレスが原因ならをストレスの原因を取り除くことで回復する場合もありますし、取り除かなければ延々と続く場合すらあります。
お礼
初めに脳MRIをしてもらい紹介状持参で総合病院へ行きました。 そこで心電図、レントゲン、採血をしています と、別に内視鏡検査も別件で… 抗不安薬で落ち着いてる時もあれば、そうでないときも… 場合によっては心療内科を変えてみようかとも思います どうもありがとうございました
お礼
すべてにお答えいただきありがとうございます。 自分でも自律神経の問題とは理解しようとしても不安になるときがあって質問させていただきました。 特に(4)に関しては考えさせられました。 気持ちが楽になりました。 ありがとうございます