- 締切済み
私が悪かったのでしょうか?長文になります。
今年8月での出来事です。 私(大学2年)は東京で行われるイベントに行きたい、妹(高2)は東京にいる友達に会いに行きたいという目的から、夏休みを利用して仕事で千葉に住む父のところに行き、1週間ほどお世話になりました。 父の家にお邪魔してから数日経ち、妹が友達と会う日の前日、妹から「実は明日会う相手は同級の友達ではなく、SNSで知り合った男性(大学4年)の人だ」とカミングアウトされ、さらに「親には絶対に内緒にして。知られたら怒られる(行くなと言われる)から」と言われました。 その頃は女子高生が行方不明になるなど物騒な事件がニュースであったり、また私たちはその土地に関しては無知に等しいわけで当然妹に何かあったら心配だと思い、私は父に泣きながら相談することにしました。 父は「お前が着いて行くならその男性と会いにいくのを認めてもいい、あと妹は携帯を私から借りて逐一自分に連絡を入れること」と言ったので、私は妹にその旨を伝えました。すると妹から「なんで喋ったんだ、お前だから言ったのに!最悪だ!心配面すんじゃねーよ、気持ち悪い」と散々なことを言われてしまいました。 妹が自立したい盛りで周りがうざくて仕方がないのだろうということは私自身共感できるところもあったのですが、妹はまだ携帯も持たせてもらっておらず、そもそも未成年なのだから少しは私の気持ちも理解して欲しいのだと伝えました。 しかし、妹から「相手に会うのはこれで2回目(去年の夏休みも私たちは父のところに遊びに来ていた)。だから心配される必要もない」と爆弾発言が出たのです。 あまりの事実と妹の言い様に心配する気も冷め、もう勝手にすればいいと思い、当日、結局私は付き添わず妹は勝手に私の携帯を借りて出かけて行きました。(妹が出かける時、私は寝ていて気がつきませんでした。) 結果的に妹は相手の方と楽しい時間を過ごして帰ってきたわけですが、今頃になって父から当時の私の行動はおかしいのだと批判する電話がかかってきました。(父曰くこれは批判ではなく、お前の行動がおかしかったことを理解してもらうために話しているだけだといいます) 父の言い分を箇条書きにしてまとめると大体こんな感じです。 ・なぜお前はついていかなかったのか。 ・心配だと自分に泣きながら相談を持ちかけてきた割にはお前の行動はおかしすぎる。 ・得体のしれない相手と会って妹になにかあったらどうするつもりだったのか。 ・お前は長女として仕事で面倒見れない自分の代わりに妹を見守る義務があった。 以上に対し、私の言い分としては ・父には私がついていかなかった原因であるけんかの内容(会話)についてはしっかり話している。 ・だから私の態度が違いすぎることについても、泣いていたのは妹が両親に黙ってその人と会うことに対し本当に心配になりすぎて父に相談する際つい感情が高ぶってしまったがためであり、直後妹とのけんかを経て私の気持ちは変わり、妹の好きにすることにした。 ・何かあったらどうする、自分が仕事でみれない変わりに~など心配するくらいなら、そもそも妹に対し、相手と会うことをやめるのだと叱るべき、もしくは反対するべきだったのでは。 すると父からは、「でも妹が彼に会いたいという気持ちは尊重するべきだ」という回答が返ってきました。 妹に散々言われた私のその時の心境としては、“正直妹に本当に何かあってもそれは彼女が選んだ選択であって自業自得。私は着いていかないと決めたから行動に移さなかったのに、それでも出かけていった妹が悪い”と思っています。 “お前は長女として責任を果たすべきだった、2人の性格は理解しているし、けんかする気持ちもわかるが姉妹なんだから。お前を信頼してたのに裏切られた気分だ”と父はいいます。 私としては、父の言動はどうしても妹びいきであるように感じますし、というか父の言動は矛盾が生じていると思います… でもやはりおかしいのは私なのでしょうか。私は妹のために行動を移すべきだったのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
>妹が彼に会いたいという気持ちは尊重するべきだ あなたの考えはおかしくないですよ。おかしいのは最後にこの結論を出したお父さん(手に負えないから無責任な発言)と妹(あなたが思うより自己中心的で発展的、自立の意味を勘違いしている)ですね。妹さんの言い草も酷いです。それまでは猫をかぶっていたという事でしょう。こういう人に限って失敗した時に泣きつくんですよ。でもそのときもほどほどに。 これ以上は本人たちに任せてはどうでしょう。それが自己責任ということ。あなたが言うべき事は言いましたし、すべき行動はして本人に阻止されたのだからあなたに責任をかぶせるのはお門違い。長女の責任と言う前に、お父さんは親の責任を果たすべきです。しかしその親がその考えしか口に出せないのですから、もう手を引いたほうがいい。彼らにも処理する能力があるとは限らないのです。恥をかかせないほうがい。あなたには強く言えても妹さんには上手に言えないのでしょう。 長男長女っていつも損な役割です。責任感が強く正直ですよね。私も長女ですからよくわかる。だからこのごろ思うのは引き際が肝心。自分がいなくても歯車は回るだろう、と考えることにしています。それでも気はやはり長女、ですよね。でもお母さんもそうおっしゃるなら、そうしたほうがいい。お父さんが強く言うべき相手は妹、あなたではありません。それよりご自分の大学の勉強をしっかりね。周囲の心配より自分の将来の計画をしっかりたてて自分のために突き進んでください。
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
偉いお姉ちゃんです。 お父さんは身勝手ですね。 悪者になりたくなかったのがみえみえです。 最初からあなたと妹さんを並べて、自分の思うことを言えばよかったんです。 それが出来ないのは弱いオヤジだと思います。 でも、親というのは聞き分けのいい子になんでも押しつけるという悪い傾向があるのですよ。 私も長女なのでよく分かります。 お父さんを許せとは言いませんが、親も完全な人間ではありませんから、そういう人なんだという認識で済ませてあげて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。共感していただけて本当に気が楽になりました^^ 母からも同じように流せばいいと言われました。ですが私はそれなりに根に持つタイプでどうしても上手に受け流すことができず、1時間の電話の間も私は号泣、癇癪を起こしヒステリック気味に父と論争する始末でした… もっと大人になれるよう頑張りたいと思います。
- hokutonohiko
- ベストアンサー率22% (54/235)
妹「相手に会うのはこれで2回目(去年の夏休みも私たちは父のところに遊びに来ていた)。だから心配される必要もない」 妹の言い分としては事件になるなら去年の時になっていた、同じ人なんだから問題無いでしょってことでそれはそう思いますから その意味で妹さんに対する心配は無くなったと考えて大丈夫だと思いますね。 父の言い分 1・なぜお前はついていかなかったのか。 2・心配だと自分に泣きながら相談を持ちかけてきた割にはお前の行動はおかしすぎる。 3・得体のしれない相手と会って妹になにかあったらどうするつもりだったのか。 4・お前は長女として仕事で面倒見れない自分の代わりに妹を見守る義務があった。 2.3は妹の言葉で払拭されているので関係無し、4は2.3の流れでしょうから関係無し 1に関しては父親とあなたの約束でしたので、これに関しては責められる余地が有ります 妹について行く気が無くなったときに父親にその旨を伝えておけば良かったと思います 最後の「でも妹が彼に会いたいという気持ちは尊重するべきだ」ですが あなたの父親は上京してきた女子高生である自分の娘が東京にいる正体不明の大学生と会うこと自体は認めているのですね。 現実的に会うことを止めることは出来なくても普通は止めると思います。 たぶんですがそのような(女子高生と年長者の)交際に関して心の広い方なのだと思いました。 だから妹びいきなのでは無く、そのようなものを否定することが自分への罪悪感になるので認めているのでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。客観的な意見本当に助かります。 おかげで私の方にも非があることに気づくことができました。確かに1に関しては私と父との約束であり、それを破ったのだから父はそこを指摘したのだと分かりました。 ですが妹の2回目に対し、本当に不安が払拭されたかといえば私としては大いに難しいところがあります。相手を一度信用させその後陥れる、なんて場合も起こりうるのではと考えてしまうのです。妹にとってそこがウザいと思われる部分なのだとは思うのですが… そうなんです。父は心配だからと言いながらも妹に会うことを認めているのです。私はこの点が矛盾していておかしいと考えます。母曰く、結婚(デキ婚)してからも若い女性と軽く付き合ったり、朝帰りが普通だったという人間だったみたいで。そんな性格だからこそ、この件に関して妹と自分を重ねていたのではと考えます。
- nnh43788
- ベストアンサー率24% (43/173)
私の意見です。 あなたは全然悪くない。 3人のうちであなたが一番大人です。 お父さんは心配で苛つき、あなたに八つ当たりしたとしか思えません。 それと気になったのですが、父親の家に滞在するのに「お世話になった」とありますが お父様は別の家庭を築いておられるのですか? もしそうなら、今の家族に気を遣ってあなたに八つ当たりしたのかもしれませんね。 妹さんが機嫌がいいとき、危険なことは自分で避けないと怖い目に遭うし, 遭ってからでは遅い、などテレビを観ながらでも話してあげましょう。
お礼
回答ありがとうございます。そう言っていただけてとても楽になりました。 お世話に~を指摘され自分も改めて気づきました。特別両親が不仲だったとかではないのですが、父は私が小学3年の頃から市内で別居生活、そして2年前千葉で仕事を見つけて引っ越してしまう等、長年母子家庭状態だったことから無意識に父との距離感を感じてこのような表現をしてしまったのだと思います。 妹は本当に地雷のような人で、普段はそれなりに仲良く会話できるのですがどこかでいきなり機嫌を悪くしてしまうことも多々あり、妹との接し方についてかなり悩んでいるのが本音です…でもわかってもらえるよう頑張りたいと思います。
- terpty000
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も同じ立場だったら同じことをすると思います。 質問者さまは周りの言い分に流される必要はないと思います。 妹様のカミングアウトにも、後のお父様の言い分にも大分混乱したことでしょう。 SNSで知り合った男性というと…不安になってしまいますね。今まで何事もなかったから結果的には良かったですが。 不安になったら相談するのが質問者さまのためにもご家族のためにも一番だったと思います。 もし相談していなければ、お父様はお怒りになられたのではないでしょうか。 なにも無かったにせよ…何事かあったとすれば尚更です。 立場上自分の体を守ろうとしているようにも少し思えてしまいます。 一人で全て抱え込むのは辛いことです。その時考えた上で最善を尽くしたと思ってください。 ただ妹様ともお父様とも話をして、今後仲良くやって行ければ良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。私の行動が間違っていなかったのだと気が楽になりました^^ 正直、この件で私は妹の身勝手さに呆れ彼女と極力関わり合いたくないと思うようになっていたのですが… でも家族である以上、私も不仲なままでいるのは辛いです。努力していこうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。わかっていただけて嬉しいです^^ ホントにそう思います。何か言いたいときがあると大体電話が多くて、目の前にいるときに言えよって感じです。父親なんだから多少自分にバツが悪くても堂々と私たちに言う権利はあると思うんです。今回の件でもホントは妹のこと叱って欲しかったんですけど…最近妹の横柄さが目に余るほどで母からよく愚痴を聞きます。 妹は将来東京に出たいらしく高校を卒業したら父の家に住むと言っているので、そうなったときは本人たちに任せてみたいと思います。