• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDDのクローン作成しても、BIOSで認識されない)

HDDのクローン作成しても、BIOSで認識されない

このQ&Aのポイント
  • HDDのクローン作成しても、BIOSで認識されない状況に困っています。対処法や原因を教えてください。
  • 私のPCのHDDが壊れたため、別のHDDを購入してクローン作成しましたが、BIOSで認識されません。どうすれば解決しますか?
  • HDDクローンの方法を試しましたが、BIOSで新しいHDDが認識されません。解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.5

おはようございます BIOSバージョンA14でも認識していないですか。 今までの2台のHDDは9.5mm厚、今回換装しようとしているHDDは7mm厚ですよね。 新しいHDDをPC本体に差し込んで行った時、最後にコネクタに刺さって行く時の感触はありますか? ノートなのできちんと刺さっているかどうか目視できないので、感触で判断するしかないです。 9.5mm厚でも7mm厚でもコネクタの位置は同じなので、どちらもきちんと刺さるはずですが、何かの具合で刺さっていないと言う事はないですか? 9.5mm、7mmをそれぞれマウンタにセットした時のコネクタの位置関係を確認してみてください。 BIOSの設定ではAHCIモードになっていると思いますが、IDEモードにした場合にはどうなりますか? Western Digital 5000LPVXを外付けケースに入れ、起動時のメニューでUSB HDDからの起動を選択すると、起動しようとしますか?

parutarou
質問者

お礼

こんばんは。 ありがとうございます!!解決できました! 何と、新しいHDDがきちんとコネクタに装着されていませんでした。まさかまさかです。HDDをケースに入れてネジ止めし、すっぽり所定に位置に入るので、全く疑っていませんでした! それが、原因だったなんて本当にお恥ずかしい限りです。nonamochiさんの回答で、もしや!と思い、やってみるとまさにビンゴでした。 HDDをしっかりと装着後、きちんと認識が出来、VISTAのインストールも完了しました。 今は、ネットワークのハードウェアが検出されずネットに繋がらないという事態になっていまして、これはこれでまた解決しないといけませんが、何よりPCがきちんと動いてくれたことでほっとしています。 しばらく難儀していましたが、こんな初歩的なミスもあるんだと勉強になりました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.4

おはようございます Western Digital 5000LPVXを外付けケースに入れてPC(2)に接続すると問題なく読み書き出来るんですね。 と言う事はWestern Digital 5000LPVX自体には問題は無いと言う事になりますね。 AFTにしても非AFTにしてもBIOSでは表示されるはずですので、表示されないとなると問題はPCにありそうです。 お使いのInspiron 1545のBIOSバージョンはいくつになってますか? DELLの公式ページによると、最新のBIOSはA14です。 これより古い場合にはアップデートする事をお薦めします。 ただし、アップデートする場合には充分に注意をしてください。今までにBIOSのアップデートを行った事が無い場合には、BIOSアップデートについて充分調べてから作業を行ってください。 途中で電源を切る様な事は絶対にしないでください。 Inspiron 1545の仕様によると搭載しているSATAの規格は初期のSATA Iです。 それに対し、 Seagate Momentus 5400.6はSATA I WD1600BEVT-75A23T0はSATA II Western Digital 5000LPVXはSATA III です。 通常であれば下位互換性がありますので、SATA IIIのWestern Digital 5000LPVXをSATA IのInspiron 1545に接続した場合、SATA Iの速度で動くはずですが、この辺が何となく臭そうです。 そこでBIOSのアップデータを薦めた訳です。

parutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >Western Digital 5000LPVXを外付けケースに入れてPC(2)に接続すると問題なく読み書き出来るんですね。 このご質問ですが、ふと不安になり実際のファイルで試してみました。Western Digital 5000LPVXを外付けした場合、PCには、OS(A)とでてきます。 そこで、元々のOS(C)のファイルをコピーしてみたところ、保存はできました。ですが、それを開くと「読み取り専用」になってしまい、新たな名前で保存しようとすると、「この場所に保存するアクセス許可がありません。管理者に連絡してアクセス許可を取得してください」とでます。 よって、こちらの回答が正しくありませんでした。 現状、このような表示がでるので、コピーはできるが保存ができないという状態です。 また、BIOSのバージョンですが、 PC(1)は、A07で、PC(2)はA14です。 こちらのバージョンアップについてよく調べてみます。 なお、Western Digital 5000LPVXですが、 PC(1)でもPC(2)でも、BIOS上に容量がでてこないので、要はBIOSのバージョンがA07でも、A14でも 上手く読み取れていないような気もします。 結局Western Digital 5000LPVXの問題なんでしょうかね。

  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.3

こんにちは 新しく購入したWestern Digital 5000LPVXを外付けのHDケースに入れ、PC(2)に接続するとどうなりますか?読み書きできますか?

parutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 WD5000LPVXをPC(2)に外付けすると、しっかりと作動します。読み書きもできます。 PC(2)の元々の内臓HDDをWDにクローンコピーしたくらいなので、そこは問題ありません。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17786)
回答No.2

もしかしたら500GBや1TBのHDDを認識できない可能性もあります。

parutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろと調べると、容量の大きさはあまり関係がないらしいですが、可能性はあるかも知れませんね。

回答No.1

お疲れ様です、文章からご苦労が読み取れます。 なんとかしたいですよね! リカバリーデイスクはお持ちなんでしょうか? 下記のサイト参考にされてはリカバリーされてみてはどうでしょうか? 不本意かも知れませんが、これでダメでしたら Western Digital 5000LPVX 500GBは 難しいかと思われますが・・・・ http://okwave.jp/qa/q5081181.html

parutarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リカバリーディスクは持っています。 ですが、それも上手くいきません。手順が違うのかもしれませんが・・。

関連するQ&A