※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは病気的な物ですかね?怖いです^^;)
小学生の体育の問題でよく意識が飛びます。病気ですか?
このQ&Aのポイント
小学生の女子が体育の授業でボール運動が苦手で、得意な子とペアになってしまいました。ボールをよけられずに正面から受けてしまい、意識が飛んでしまいました。
最近、体育の授業で意識が飛ぶことが頻繁に起きているようで、怖くなってしまいます。友達のことを考えている時に特に起こります。
病気の可能性や原因については分かりませんが、自分のことを考えている時は起こりにくくなるようです。質問者は病気であるかどうか知りたいと思っています。
小学校5年生の女子です。
学校で起きる現象についての質問です。
運動会も終わり、最近の体育の授業ではボール運動をやっております。
ペアでやるのですが、私はボール運動が水泳の次に苦手でして、どうせなら同じような体育苦手な子と…と思っていたのですが 生徒はペアを決められず、先生方が決めるので 私と正反対のクラスで一番運動が得意な子とペアになってしまいました(ノω`;)
どうすることもできず、仕方がなく一緒にやらせていただいてたんですが、やはり上手くできず必ずボールをよけてしまいます^^;
でもちゃんとやらなきゃなーと思い よけずに立ってみたら 冗談じゃなく風並みに速いボールを正面から受けてしまいましてwww
なんて馬鹿なことしてんだ私はwwwww
…と思う間もなく先生の笛が鳴り 礼をした瞬間目の前にコバエ程の大きさの点が126個程現れて意識飛びました(・ー・;
ただ、近くの友達に支えられてたようで 怪我はせずに済みました^^
やはり顔面or後頭部まともに打ち付けるのは怖かったので、普通になってから「うっわなんかごめん!!いや本当ありがとう!!マジありがとう!!!」と知ってる限りの日本語使ってお礼しまくりましたw
まぁこんなことは生きてればよくあることだと思ったので特に考えることもなくほっときましたb
その後もやはり意識飛ぶことはよくあったのですが、まぁこんなことは生きt(ry と軽く流してました。
ただ、最近になって考えると 秋になってからこういう感じになるの15回超えてないか…?と思いまして急になんか怖くなり^^;
ここまで頻繁に起きるとさすがに怖くなってしまいます^^;
これは病気的な物なのでしょうか?違いますよね…?
原因的なものはよく分からないのですが、友達のことを深く考えたり心配したりしてる時に 掌や頭などが痛くなって最終的に^^;って感じです。
自分のことを考えてる時は不思議なほど起こりにくいです。
これは病気ですか?
想でもいいのでYes or Noをお願いします…m
お礼
誠にありがとうございます。