※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己愛が強い彼のことで相談します)
自己愛が強い彼のことで相談します
このQ&Aのポイント
彼の人格に疑問を持つようになりました。幼いころは困難な環境で育ち、自己中心的な態度が目立ちます。
彼の経済的な不安定さや自己中心的な態度に悩まされています。彼とのデートの約束も守られず、お金の問題での対応にイライラしています。
彼は一緒にいると楽しい反面、彼の自己愛や思いやりの欠如によって悲しい思いやストレスを感じています。彼の性格を受け入れることが難しくなってきています。
以前にも、違う内容のことで相談をしましたが、付き合って1年ちょっとすぎて
彼の人格について、疑問を持つようになりました。
彼は、幼いころ母親に捨てられ、父親とお姉さんと暮らしていたようですが
父親が食費を入れなくなり、子供の頃から新聞配達をして生計をたてていたようです。
学歴も中卒ですが、彼が言うには、成績は良かったようです。
20代の頃、起業し(サービス業)、従業員2名、バイト数名の会社の社長です。
今は、自分で草野球チームも持っていて、試合だけではなく、チームの人と旅行に行ったり、BBQしたり、交流を大事にしているので、みんなからの信頼も厚いと思います。
プロ野球の応援仲間もたくさんいて、遠征に行くとその場所で、朝まで宴会という感じで
その仲間からも「いい人」で通っています。
でも、私に対しては、段々と扱いが雑になって行き、最近は、外に食事も行かなくなりました。
デートの約束をしても、「お金ないからやめようか。家で会うならいいけど。」と、お金のない説明をいつも延々とメールに書いてきます。
遠征に一緒に行く話があっても、直前に、「お前が返事をはっきりしなかったから行かないと思った」と私のせいにされますが、実のところ私の分のお金を出したくないだけなんです。
だから、私は割り勘でいいという話しをいつもするのですが、「男として、女に金を出させるようなことはできない」と却下されます。
この1年、約束だけで終わったことばかりです。
仕事が忙しいから、暇になったら温泉に行こうと言われ、楽しみにしてると、「暇になってお金が入ってこないから、お金は使えない。」と言われます。
ほんとにお金がないのなら仕方がないけど、自分のためには思い切り散財します。
野球仲間が地方から来た時は、私も一緒にいくこともあるのですが、大盤振る舞いで、見てて驚くほどです。
私が、少しでも不満をぶつけると、「だったら、サラリーマンと付き合ったほうがいいんじゃない?俺は収入も不安定だし無理。」と突き放され、今では、何も言えなくなり、彼の言うがままです。
メールも、何か気に入らないことがあると、突然こなくなり、いつも機嫌をとってるような感じです。
自分にすごく自信があるようで、自分は外見もいいし(中の上くらいです)、女にもモテるといつも言っています。
仲間からも好かれていて、信頼されてるから、みんなが集まる時にに自分が欠けるわけにはいかないと言います。
女性に対してはいつも褒めまくり、影で「あんなブス誰が相手にするか」と暴言を吐いたりするし
どこまでがホントなのかわからなくなります。
ただ、一緒にいてとても楽しい人だし、なんとなく寂しい人なんじゃないかなって気がして
母性本能がくすぐられるのですが、近頃は、イライラしたり、悲しい思いをすることの方が多く、好きな気持ちだけでは無理なのかなって思うようになりました。
やはり、こういう性格の人と付き合うのは難しいでしょうか?
諦めて、他の人を探した方がいいのでしょうか?
今も、何を怒ってるのかわからないけど、メールしても返事が返ってこなくて…
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうです。 周りの人に対する態度と私に対する態度とでは180度違います。 仲間との会合も、自分がいなかったら始まらない…くらいに思ってると思います。 それが男らしく見えたんですけどね…みんなから信頼されてる人だと思えたから安心も出来たし。 でも、最近友人から、「彼は、仲間は多いかもしれないけど、個人的な友人はいるの?仲間でしか付き合えない人なんじゃないの?」と言われて、なるほどと思いました。 今まで付き合った女性も、いつも3ヶ月ともたないと聞いてるし。 私も家庭が少し複雑なので、同情的なところもあったと思います。 でも、今のままでは、幸せになれるという気がしないから、離れた方がいいですよね。