• ベストアンサー

家内が子宮体癌と診断されましたが

近所の婦人科で子宮体癌の疑似陽性3期の疑いあるとのことで本日大学病院で精密検査を受けました。検査の主要項目は腫瘍マーカー、子宮内膜組織採取、血液検査、超音波などです。 さらに後日MRI,CT検査を実施して最終診断結果を判定するとのことですが担当医師のコメントでは「ほぼ癌であると認識して下さい」とのことでした。来週念の為別の検査機関でPETの検査を受ける予定ですがそこでも子宮体癌の診断だった場合直ぐに手術が必要ですか?また今後の日常生活の注意点などあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)子宮体癌の診断だった場合直ぐに手術が必要ですか? (A)癌だった場合、手術は早い方が良いですが、 現実問題として、1ヶ月ぐらいは待たされると考えた方が 良いです。 大学病院クラスになると、重症の患者さんが集まってきます。 なので、今すぐ手術しないと、すぐに死んでしまうというような 緊急性がないと、順番待ちになってしまいます。 週に3日、1日3人の手術をするとしても、週9人。 というのが物理的限界です。 50人の患者さんが順番を待っているとしたら、順番が 廻ってくるのは6週目と言うことになります。 (Q)今後の日常生活の注意点などあれば教えてください。 (A)特にありません。 普通に生活して、大丈夫です。 さて、次の情報を知っておいてください。 「サイコオンコロジー」 「医療コーディネーター」 癌患者ですら、この2つの存在を知らない人が多いです。 なので、検索して、知っておいてください。 「セカンドオピニオン」 大学病院ですから、セカンドオピニオンを取ることはないかも しれませんが、一応、正しい意味をネットで検索して 知っておいてください。 誤解をしている人の方が多いと思います。 がん保険に契約しておられるのでしたら、 がん保険のサービスには、どのようなものがあるか調べて、 利用してください。 ご参考になれば、幸いです。

関連するQ&A