- ベストアンサー
PCとコンポの接続
オーディオ初心者です。 PC(USB接続)→R-K731→S-31B-LRのようにつなごうと思っているのですが、この場合メディアプレイヤーの音楽などは再生できると思うのですが、YOUTUBEやニコ生やwindowsの効果音などの音もスピーカーからでるのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ケンウッドR-K731でしょうか。 http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/r_k731/index.html *USBケーブルは付属していないようですので準備してください。 おそらくWindowsから見れば、普通のサウンドアダプタに見えるので、警告音から何から、すべて出るでしょう。 光での入力や、アナログでの入力も対応可能なようですが、Windowsのサウンドミキサが複数出力振り分けに対応していません。 http://blog.ume108.mobi/?p=960 ---- 生放送する方は色々苦労されているようです。
その他の回答 (1)
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
単純に、内蔵音源があるでしょうから 外付けの音源や、Bluetooth A2DP機器などを繋ぐと OSからは、複数の音源があるように見えます。 アプリケーション側で選択できるようになる場合もあれば OSが振り分けを決めるようになっていて アプリケーションからは、選択ができない場合もあります。 OSに振り分ける機能があれば 特定のアプリケーションの音声だけをUSB音源に出して 別のアプリケーションの音はBluetooth機器に出して システムサウンドだけを、内蔵スピーカーに出すようにすることもできます。 たとえば、Linux系OSでもUbuntuやその派生版は Pulseaudioという機構で、そういった振り分けができるようになっています。 しかし、Firefoxを二つ起動して、YouTubeの動画を二つ再生して それぞれを、別の音源に振り分けるようなことはできません。 同じFirefoxでも、異なるプラグインから出る音なら振り分けられたりもします。 こういった事情は、OSによって違い 10年以上前に発売されたWindowsXPと Vista,7,8などを比べると、いろいろと違いもあるようです。 また、Windowsでは音源装置の付属ソフトなどで OS自体に無い機能を実現する場合もあるようです。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
すいません理解できないです... メディアプレイヤーとYOUTUBEは一緒に音を出すことができないということですか? OSはwindows8です。
お礼
回答ありがとうございます!