• ベストアンサー

PCとコンポの接続

オーディオ初心者です。 PC(USB接続)→R-K731→S-31B-LRのようにつなごうと思っているのですが、この場合メディアプレイヤーの音楽などは再生できると思うのですが、YOUTUBEやニコ生やwindowsの効果音などの音もスピーカーからでるのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189141
noname#189141
回答No.1

ケンウッドR-K731でしょうか。 http://www2.jvckenwood.com/products/home_audio/acoustic/r_k731/index.html *USBケーブルは付属していないようですので準備してください。 おそらくWindowsから見れば、普通のサウンドアダプタに見えるので、警告音から何から、すべて出るでしょう。 光での入力や、アナログでの入力も対応可能なようですが、Windowsのサウンドミキサが複数出力振り分けに対応していません。 http://blog.ume108.mobi/?p=960 ---- 生放送する方は色々苦労されているようです。

luminoxboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

単純に、内蔵音源があるでしょうから 外付けの音源や、Bluetooth A2DP機器などを繋ぐと OSからは、複数の音源があるように見えます。 アプリケーション側で選択できるようになる場合もあれば OSが振り分けを決めるようになっていて アプリケーションからは、選択ができない場合もあります。 OSに振り分ける機能があれば 特定のアプリケーションの音声だけをUSB音源に出して 別のアプリケーションの音はBluetooth機器に出して システムサウンドだけを、内蔵スピーカーに出すようにすることもできます。 たとえば、Linux系OSでもUbuntuやその派生版は Pulseaudioという機構で、そういった振り分けができるようになっています。 しかし、Firefoxを二つ起動して、YouTubeの動画を二つ再生して それぞれを、別の音源に振り分けるようなことはできません。 同じFirefoxでも、異なるプラグインから出る音なら振り分けられたりもします。 こういった事情は、OSによって違い 10年以上前に発売されたWindowsXPと Vista,7,8などを比べると、いろいろと違いもあるようです。 また、Windowsでは音源装置の付属ソフトなどで OS自体に無い機能を実現する場合もあるようです。

luminoxboy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

luminoxboy
質問者

補足

すいません理解できないです... メディアプレイヤーとYOUTUBEは一緒に音を出すことができないということですか? OSはwindows8です。

関連するQ&A