- ベストアンサー
授かり婚はこんなにスバラシイ!
- 結婚の覚悟が即できる、結婚と出産のWオメデタになる、すぐに家族の絆が生まれる、周囲に祝福してもらいやすい、出産までの時間がスピーディー。
- 高齢出産の身体的負担を考えると、30歳前後のアラサー女子にとっては、タイムロスが少ない分、出来ちゃった結婚は大きなメリットになるとも言っています。
- 女性誌が出来ちゃった結婚を推奨することは、影響が大きいような気がしますが、皆さんはどう思いますか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
女性誌が、結婚前に子供を授かることがまるで素晴らしいことであるような記事を載せることには非常に不快感を持ちます。 私は断固として反対です。 1.結婚の覚悟が即できる そもそも、子供ができないとできない結婚てなんなんでしょうね。 「出来たから」私としたの? じゃあ、もしできなかったら・・? なんだか疑心暗鬼になってしまいそう。 私ならちゃんと私自身が求められて結婚したいです。 2.結婚と出産のWオメデタになる 出産自体はおめでたいことだが、そもそも順番が違うでしょ。 3.すぐに家族の絆が生まれる まるでデキ婚じゃない人には絆がないみたい。 4.周囲に祝福してもらいやすい こんなの嘘、嘘! もちろん口では祝福しますが、世の中、まだまだデキ婚に対して否定的な考えの人は多いです。 特に親戚のお年寄り連中、心の中ではみんな思ってますよ。 「結婚前にできちゃうなんて恥ずかしい・・」ってね。 5.出産までの時間がスピーディー これってメリットではなくデメリットなのでは? 愛し合った二人が晴れて夫婦となり、家族や友人たちに新居に遊びにきてもらったり、少しづつ家具やインテリア雑貨などを買って二人の城を築いていったり・・・こういうゆったりとした幸せも感じられないなんてつまらないですね。 私は結婚前、門限の厳しい家庭に育ちました。 ですから、結婚して初めて主人と帰る時間を気にせずに遊べることがものすごく嬉しかったものです。 結婚した時に妊娠してたのでは、二人でスキーに行くこともできなかったですね。 結婚してから子どもが産まれるまでの二人だけの時間て、二度と戻らない貴重な貴重な思い出がたくさん詰まってます。 私は40代後半の主婦です。 ですから、頭が古いと言われてしまうかもしれません。 でもやっぱり、子どもというのは夫婦の間で「結婚生活も落ち着いたし、そろそろ赤ちゃんを・・・」という、しっかりと迎える準備が整った中で産まれるのが望ましい姿であり正しい姿だと思えてなりません。
その他の回答 (20)
- jun-tsuboi
- ベストアンサー率8% (164/1938)
こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 個人的には順番を守って欲しいです。 相手の素性が良かろうが悪かろうが 親は反対する事が出来ません。 そういった意味で『ズルい』と思います。
お礼
そうですね、子供ができちゃったらもう任せるしかありませんね。 そういう意味では、出来ちゃった婚に持ち込むのは「最終兵器」かも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9930)
妹が授かり婚でした。 出産前に結婚式をあげたいと言うことで、結婚式の準備などがかなり大変でしたが、姪が生まれてくるとやっぱり嬉しいものですね。 こんな可愛くておもしろい子を産んでくれてありがとう!!!妹!!!!って感じで。 それ以前に、同棲すると言ったころからすぐ出来ちゃうんだろうな。。。という予感はありましたけど。 でも、準備期間のことを考えたら普通の結婚のほうが楽そうです。 健康体だった妹が妊娠中なのにかなり忙しかったみたいで、ちょっと危ない時期があって、入院しちゃって、予定日より3週早く帝王切開する羽目になりましたから。。。 おかげで普通分娩が出来ない体に。。。 他の方のケースは分かりませんけど。
お礼
結婚を前提に付き合っていていずれ結婚式をあげようと思っていた矢先に、たまたま妊娠したので“じゃあお腹がそんなに目立たないうちに式を挙げようか”となるならば、これはステップ的に違和感はないですが、快楽に任せて避妊もせず出来てしまったことを「仕方ない妊娠」という認識で、じゃあ結婚でもする?的なカップルが問題ですね。 その戸惑いと混乱の矛先を子供に向けることがあるのが問題ですが、できちゃった婚があまりいいイメージとして見られないのは、こういうカップルの存在が少なからずいるからかも知れません。 回答者さまの妹様はもちろん違います。 回答を頂き、ありがとうございました。
- haiji1996
- ベストアンサー率14% (232/1633)
親の都合ばかりで、生まれてくる子供に対しては、ずいぶんいいかげんで、無責任な記事ですね。 本当に望まれて生まれて来た子供でない場合、愛情の欠如や児童虐待により、子供が重大な精神的トラウマを受けている実例を知っています。 また、浮気相手とデキてしまったために、本命の彼女と別れて、責任を取って結婚したけど、悲惨な離婚に終わった実例も知っています。 本来は、本当に子供が欲しいのか熟慮の末産むのが、子供にとっても親にとっても幸せだと思います。 もちろん上手く行くデキ婚もあります。うちの義理の妹は、8歳年下の彼とデキ婚して、今も幸せです。 とは言え、むやみに推奨するのは適切ではないと思います。
お礼
10代の子持ちの8割、20代前半では6割が「できちゃった婚」によるものらしいです。 今回の記事のターゲットはもっと年齢が上の女性かと思いますから、若年層で往々にして見られるような虐待やふしだらな結末になることは少ないかも知れませんが、“妊娠を先にしましょう”的な啓蒙はちょっとおかしい気がしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
結局「アラサーまで男漁りする暇があったら、さっさと結婚してりゃいーじゃん」って事じゃないの? 若いうちに結婚してりゃ、男に妊娠テロ仕掛けなくても考える猶予はたっぷりあるんだしさ。 妊娠テロ煽る暇あったら早婚煽れや、無責任週刊誌。
お礼
そうなんですね、晩婚化が進んでどうしようもない「切り札」としてこの手段をことさら喧伝しているようで、ちょっと違和感を覚えます。 ネットでも賛否両論だそうで、どういう決着をみるのでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- shut0325
- ベストアンサー率40% (490/1207)
今はどうだか知りませんが、以前は「できちゃった結婚」はけっこう「やってしまった感」が強く、世間体もよろしくないというイメージがありました。そういうのを払拭するための記事かなと思います。 私(既婚10年・男)からすると、「どっちが先でもいいんじゃない」というのが正直なところ。どちらにもメリットデメリットがあります。 例えば、1.をひねた見方をすると、妊娠発覚時点で「即、別れましょう」って彼が言ったらそっから先はすべてパーですよね。そうなるとかなりのロスだと思います。 まぁ、いい大人なはずですから、そのような情報をうのみにせずに自己判断するはずでしょうから、女性誌にそのようなことが書かれていてもさほど影響はないと思いますし、「できちゃった婚の人を冷たい目で見ないで」くらいの効果はあるんじゃないでしょうか。
お礼
なるほど、できちゃった婚応援記事ですか! >妊娠発覚時点で「即、別れましょう」って彼が言ったらそっから先はすべてパー この雑誌のターゲットは、20後半から30代全般あたりの女性かと思いますが、さすがにそういう年代の社会人だったら無責任な判断や行動はしないという前提で書かれた記事と信じたいですが、一方で統計的には、10代の子持ちの8割、20代前半では6割が「できちゃった婚」によるものらしいです。 認知せずに彼氏がドロンしないまでも、当然経済的にも精神的にも成熟していない未熟な部分が多く、結果的に子供を育てる家庭環境がよくない・制約される割合は高いと推測されますが、こういう現実を払拭できるほど説得力があるのかなぁーと思ってしまいます。 回答を頂き、ありがとうございました。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
3年子どもは作らないと決めていたんだが、あのふたりで稼いで年に一度は豪華旅行に行けていた頃ってのは、大事だったねぇ。ふたりの時間がまずあって良かったってのは、子どもが巣立って老後の時間も想像しやすいってことじゃないかな。
お礼
そういう計画的なビジョンがあれば、若い時も老後になっても安泰かもしれませんが、統計的には、10代の子持ちの8割、20代前半では6割が「できちゃった婚」によるものらしいです。 若くしてそうなった、しかも想定外で父親母親になった戸惑いを、子供に向けないことを祈るばかりです。 回答を頂き、ありがとうございました。
>出来ちゃった結婚(授かり婚)はスバラシイと思いますか? >どんどん推奨すべき結婚スタイルだと思いますか? 本来なら、一番自然な結婚の仕方だと思うんだけどねえ。 本来なら。 >女性誌がこうやって推奨することは、影響が大きいような気がしますがどうなのでしょう? いや、世界はこう流れてるでしょう。 誰も推奨しなくたって。 ヨーロッパなど、出来てから結婚するのが、すでに普通になっていると思うが。 とっくの昔に。
お礼
そうですね、本来はそうですね。 本来ではないから、こう物議をかもすことになりますね。 >ヨーロッパなど、出来てから結婚するのが、すでに普通 そこが日本の道徳観みたいなものと相容れない部分があるのかも知れませんが、今後どんどん増えていくのでしょうかね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- めとろいと(@naktak)
- ベストアンサー率36% (785/2139)
ほぼ100%結婚せざるをえない環境になったというだけで、 それを都合のいいように解釈したに過ぎないと思います。 正直、言い訳にしか聞こえません。 デメリットとして、 ・DVに遭う可能性を秘めたまま流れに身を任せている可能性がある ・借金とか知らないままだったりして結果的に裁判起こされて負ける ・双方の性格に依存して、意見の不一致などによる不仲が加速 ・親、兄弟/姉妹、親戚への迷惑のかけ具合がアホなほど半端ない ・仕事に携われる期間が限られる ・経済的、将来ビジョンに対して極端に非計画的である ・世間の目や噂話(特に田舎、だと思う) とか。(身内の実話、主な被害者:親、俺) 事を大急ぎで進ませた分、自身の人生についてメリットもあるでしょうが、 相応のデメリットも見えてくる点について何も触れていないんでしょうかね その雑誌は。 ・そういう情報を鵜呑みにしやすい ・その考え方で凝り固まりやすくて周辺を見渡す能力を持ち合わせてない、 他人の意見を受け入れない ・結婚して子供を産むことができれば勝ち組、あとは自宅でのらりくらりしてるだけで 男がATMになってくれるという潜在的意識が強い (つまり結婚すれば盲目的に金にも困らず100%幸せだと思ってる) ・現実的に考えない、夢見がち いずれかの感覚の持ち主には影響を及ぼすでしょう。 全女性がそうなるとは限りませんが、少なからずいるでしょうね。 結婚やその生活は一人でするものじゃないのですから、それを真に受けて 他に何も考えない人がいたとしたら、完全なるアホです。
お礼
統計的には、10代の子持ちの8割、20代前半では6割が「できちゃった婚」によるものらしいです。 当然経済的にも精神的にも成熟していない未熟な部分が多く、結果的に子供を育てる家庭環境がよくない・制約される割合は高いと推測されますが、こういう現実を踏まえながらこういう記事を書いているのか、甚だ疑問ですね。 30代がいいタイミングと言っていることから、恐らく少子化や晩婚化を解決する手段として推奨しているのでしょうけど、ちょっと短絡的な印象が拭えませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
女性を基準としたものでしょうね。男性にとっては、単なる迷惑でしかないでしょうけど。 これにはお互いが結婚を意識していることが条件で、なおかつ両家とも納得してくれる人が居るということが大切でしょうね。 要するに、何も考えずにしてしまったことに対する良い訳でしょうけどね。 妊娠したら、つわりはひどいわ、準備はばたばたするわ。お腹の状態もあるからドレスも制限出てくるわで大変だと思うけどね。 男性がなかなかプロポーズしないという事もあるのかなぁ。
お礼
>男性がなかなかプロポーズしないという事もあるのかなぁ その結果の“できちゃった”であれば、これは最終通牒という感じがします。 ここまできたら後には引けませんからね。 >何も考えずにしてしまったことに対する言い訳 当初はネガティブなイメージでしたが、業界だかどこだか知りませんがいつの間にか「おめでた婚」「授かり婚」という風に言われるようになって、本来のイメージが隠されてしまいました。 こういう誘導は後々禍根を残すような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 18OSX
- ベストアンサー率42% (553/1290)
そうとでも言わないと結婚式を挙げる人口が減る一方だからでしょう。 推奨理由もとってつけたようなものばかりですね。 と言うか、以前からそうした結婚式を勧めている業者の言い分そのままです。 婚礼業者とのタイアップ記事なのじゃないでしょうか。 >女性誌がこうやって推奨することは、影響が大きいような気がしますがどうなのでしょう? 確かに影響は大きいと思います。推奨すべきかどうか、は別として。
お礼
>そうした結婚式を勧めている業者の言い分そのままです どういう意図があってそういう特集となったのかは不明ですが、少なからずいる編集者の女性の方はどう思っているんでしょうね? その方の意見を聞きたいです。 書いている以上は、できちゃった婚に賛成なのでしょうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>私ならちゃんと私自身が求められて結婚したいです そう、できちゃった婚がいろいろ言われる本質はここだと思います。 仰るように、結婚するという意思がまだ何となく固まっていない状況、どっちつかずの状況の時に妊娠となって、仕方なく気持ちが動かされる結婚はどこかが違うんじゃないかなぁーと思います。 もちろん子供が生まれてきちんとした家庭を持ってやっている人は沢山いると思いますが、子持ちの10代のおよそ8割が「できちゃった婚」ということをみても、その想定外の戸惑いの矛先を子供に向けて欲しくないなぁーと思います。 回答を頂き、ありがとうございました。