プロバイダ変更後無線接続できない。
ピカラからauひかりに変更してから無線接続できないことについて教えてください。
<状況>
・ピカラの回線はまだ残っています。
数日後に撤去です
・本日auひかりの工事が終わりました。
・今までピカラでは無線接続をしていて、auひかりの工事後も無線接続できています。
・XP(ノート)
・auひかりの無線内臓ルータは「Aterm BL900HW」です
・「Aterm BL900HW」とXPを有線接続では接続できました。無線接続ができません。
(この機器と無線接続の設定をしているときはピカラは電源落としています)
・らくらく無線スタートEXで設定しようとしてもエラーが発生しましたというメッセージが出て終わってしまいます
・通知領域のワイヤレスネットワークを右クリックして利用できるワイヤレスの画面を開いたら
画像二枚目のような画面になります
→ワイヤレスゼロ構成は確認したら開始になっていました。
・パソコン側のワイヤレススイッチはちゃんとONになっています。
Q,利用可能なワイヤレスネットワークがひょうじされないのはどうしてでしょうか?
Q,ピカラでは無線出来てますし、auひかりでは有線接続できますので
あと、何をどうしたらつながるのでしょうか?
Q,画像一枚目のようにSSIDがいくつかある場合はどれがいいのでしょうか?
2.4Gと5Gの違いは何でしょうか?
お礼
たった今工事が終わりました。 いざ設置してみると、もともとホームゲートウェイに無線が内蔵されており、キューブがいらなくなってしまったというオチでした^^;なのでこれから、接続を再設定しなおそうと思います。 お早い回答ありがとうございました。大変参考になりました。