• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【イタリア・フィンランドの洋楽】)

イタリア・フィンランドの洋楽

このQ&Aのポイント
  • イタリア・フィンランドのグループについて伺います。最近になって気づいたのですが、フィンランドのバンドが多いですね。イタリアのロックもよく聴くことに気づきました。今回はイタリア及びフィンランドのアーティスト、スカンジナビア諸国の方の洋楽もお勧めください。
  • デスやコアでは疲れるので、ポップスみたいなテイストのメタル曲を希望します。美メロやクサい感じがする歌モノが好きです。お願いします。
  • イタリア・フィンランドの洋楽をお勧めください。フィンランドのバンドが多く、イタリアのロックもよく聴きます。今回はイタリア及びフィンランドのアーティスト、スカンジナビア諸国の方の洋楽もお勧めいただけるとありがたいです。デスやコアではなく、ポップスみたいなテイストのメタル曲が好きです。美メロやクサい感じがする歌モノが特にお気に入りです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは!^^ そこまでは…、カバーしてませんが、近い線でい・く・つ・か紹介しますね。(-_-;) ◎Mystica Girls(ミスティカ・ガールズ):「The Conquest」  メキシコ出身のガールズ・メタル・バンドですね…。これを過去質で見たんでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=Bu0H6qt3RpE ◎The Bombay Royale(ボンベイ・ロイヤル):「You Me Bullets Love」  インドネシアではなく…、インドでブレイク中のグループです。でも、オーストラリア出身でした。m(_ _)m http://www.youtube.com/watch?v=uhePjBKX2wA ◎Cover Drive(カバー・ドライヴ):「Lick Ya Down」  メキシコではありませんが…、カリブ海、西インド諸島に浮かぶ島バルバドス出身のグループです。この島からは、リアーナがメジャー・デビューしていますね…。 http://www.youtube.com/watch?v=pARrzv_3I-o ◎Qkumba Zoo(キューカンバ・ズー):「The Child(Inside)」  南アフリカ出身のグループです。これは…、オマケみたいなものです。 http://www.youtube.com/watch?v=8rWY3xt5N6c ご質問の地域からは…、中々紹介できるバンドがいないのが実情です。ブラジルだと、いるんですけどね~。ー ー?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

こんばんは!^^ 第2弾は、勘違いして選曲してしまったので…、Jポップ・Jロック風の曲とバンドを選曲しなおしてみました。(-_-;) ◎Melee(メイレイ):「Built To Last」  米国のバンドです。この曲が日本でプチ・ヒットしたため、急遽国内盤が出ました。6年前の話でした…。 http://www.youtube.com/watch?v=DNL6Wy6IstE ◎Savage Garden(サヴェージ・ガーデン):「I Knew I Loved You」  日本のケミストリーに似た感じのオーストラリアのポップ・デュオです。…が、既に解散しています。 http://www.youtube.com/watch?v=jjnmICxvoVY ◎The Heartbreaks(ザ・ハートブレイクス):「Delay,Delay」  最近、人気が上昇中の英国の新人バンドです。 http://www.youtube.com/watch?v=JyfLdGxPJAg ◎Lawson(ローソン):「Standing In The Dark」  これも英国の注目を集めているバンドの一つです。某コンビニと同じ名前なので、日本でも知られるかも? http://www.youtube.com/watch?v=PsbPkZPKEuY 参考になれば、幸いです!^O^V

iaaiauaaoo
質問者

お礼

いつも大変お世話になっております☆ ストライクなアーティストがいっぱいで本当に嬉しいです^^ 下のお礼の方で事前に申した様に、 最後の質問としてメキシコ・トルコ・インドネシア等、 少しマイナーの感じの国のバンドについてお教え願いたいのですっ 自分で調べてみて殆ど見付けられはしなかったものの、 zenchangさんのメキシコのバンドに於けるご回答を見掛けたので、 折り入ってご教示を頂けたら幸いに思います* ロックバンド且つ英語の歌詞という条件であれば十分ですので、 ご存知の限りを全てお聴かせ下さいませm(__)m 甚だお手数ですが何卒宜しくお頼み申し上げます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは!^^ それでは…、第2弾はV系っぽい感じのをチョイスしてみました。 ◎Tokio Hotel(トキオ・ホテル):「Darkside Of The Sun」  ドイツのバンドで、今ヨーロッパで人気抜群ですね…。Voのビル・カウリッツは「メンズ・ガガ」と言われてます! http://www.youtube.com/watch?v=iarAnx2PazA ◎Crashdiet(クラッシュダイエット):「Cocaine Cowboys」  フィンランドのバンドで、先に紹介した、Reckless LoveのVoオジーが、以前Voをしていたバンドです。(-_-;) http://www.youtube.com/watch?v=582XyRHHsrw ◎Murderdolls(マーダードールズ):「Love At First Fright」  現在活動停止中のSlipknotのドラマー、ジョーイが作ったバンドですね…。 http://www.youtube.com/watch?v=rUxVVHLRoz0 ◎Deathstars(デススターズ):「Metal」  スウェーデンのゴシック・メタルです。北欧で人気のあるバンドですね…。 http://www.youtube.com/watch?v=R5-8JpdRQdk ◎Marilyn Manson(マリリン・マンソン):「mOBSCENE」  日本のV系に多大な影響を与えた人です! http://www.youtube.com/watch?v=mdwZV4Y95Nw 洋楽には、V系というジャンルはないので…、しいて言えば、グラム・ロックやグラム・メタルで探せばあるかも? 参考になれば、幸いです!^O^V

iaaiauaaoo
質問者

お礼

zenchangさん 早々にご回答下さいまして本当にありがとうございます!! お気付き頂いた通り若干趣旨と違ったのですが(笑)、 Tokio Hotelがかなり良かったので結果オーライですっ^^ 新しいレスの方にも今からお礼をお付けするのと同時に、 この機械にもう1点だけ最後に伺いたいと思いますので、 どうぞ宜しくお願い致しますすみません

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue_mask
  • ベストアンサー率19% (12/61)
回答No.2

こんばんは。 イタリアが誇る奇跡のメロディック・パンク・バンドThe Miles Apartは如何でしょう? 激しいパンク・サウンドに乗る哀愁のメロディーが素晴らしい。 それでは2002年発表の名作2ndアルバム「Storyboard」をご紹介しましょう。 The Miles Apart / Storyboard http://www.youtube.com/watch?v=Lh5sFnWUW7w&list=PLED1FD50BC3FAE1E0

iaaiauaaoo
質問者

お礼

blue_maskさん ご回答いただきまして誠にありがとうございます☆ ご紹介下さったThe Miles Apartを拝聴したのですが、 サウンドもフレージングも申し分なく格好良いですね!! やはりイタリア産はイカすなぁと改めて感じました♪ ところでちょっと質問の中身が変わってしまうのですが、 曲の作りがJPOP・J-ROCKの様なバンドはご存知でしょうか?? フランス等でV系が人気だというのを受けて調べてみたのですが、 音楽性(メロディ/構成)の面では見当たりませんでした=3 なのでもしお心当たりや詳しい情報をお持ちでしたら、 大変お手数なのですが併せてお教え頂けると幸いです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは!^^ それでは…、こんな感じはどうでしょう? ◎Reckless Love(レックレス・ラヴ):「Beatiful Bomb」  フィンランドのグラム・メタルです。 http://www.youtube.com/watch?v=Qy6NpF2V2xg ◎Sirenia(シレニア):「The Path To Decay」  ノルウェーのゴシック・メタルです。Voはアイリン嬢。 http://www.youtube.com/watch?v=ouZQ7rgAq-I ◎Within Temptation(ウィズイン・テンプテーション):「Angels」  オランダのシンフォニック・メタルです。Voはシャロン・デン・アデル嬢、日本でも人気があります。 http://www.youtube.com/watch?v=VK9qfVQ4Z04 ◎Sad Alice Said(サッド・アリス・セッド):「Open Your Eyes」  ウクライナ出身のゴシック・メタルです。Voはアリサ嬢、最近日本でやっとCDが出ました。 http://www.youtube.com/watch?v=10jU44QqYhE ◎Cryoshell(クライオーシェル):「Creeping In My Soul」  デンマークのゴシック・メタルです。Voは元モデルのクリスティン・ローレンツェン。 http://www.youtube.com/watch?v=rXlFSEpgaAg 参考になれば、幸いです!^O^V

iaaiauaaoo
質問者

お礼

zenchangさん 早速のご回答どうもありがとうございます* お礼をするのが遅くなってしまい恐縮です^^; 順番に動画を拝見させて頂いたのですが、 どちらも100%近くストライクなバンドばかりでした☆ 早々にアルバムをゲットしたく思います^^ それと質問内容自体は少し変わってしまうのですが、 曲の作りがJPOP・J-ROCKの様なバンドはご存知でしょうか?? フランス等でV系が人気だというのを受けて調べてみたのですが、 音楽性(メロディ/構成)の面では見当たりませんでした=3 なのでもしお心当たりや詳しい情報をお持ちでしたら、 大変お手数なのですが併せてお教え頂けると幸いです!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A