• ベストアンサー

薬に頼って治そうとするのはいけないこと?

薬に頼って治そうとするのはいけないこと? うつ歴5年です。 今の薬は、 ウインタミン細粒0.125g ネルボン散1.5g リフレックス30mg エビリファイ1.2g です。 すべて粉にされ寝る前に服用します。 エビリファイは1カ月前に追加されたのですが私には副作用しか感じられず、 違う薬にしてほしいとお願いしました。 あと、最近特にうつがひどく、ODしてしまうので、ODしそうなときに飲める薬をもれえませんか? とお願いしたところ、「薬に頼って治そうとするのはやめてください」と言われました。 じゃあ、どうしろと? 薬に頼って治そうとするのはいけないことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

他回答読まずに回答しています。重複する点あったらお許しを。 医者変えたほうがいいんじゃないですか?そういう考え方もあると思いますが、色んな考えのお医者さんいますので、もっとご自身の治療の希望に合った医者を探した方が良いと思います。 なんか、本文拝見する限り言い放たれたんですよね。しっかり、どうして薬に頼っちゃいけないのかとかの説明もなく。 そういう医師と、付き合うだけでも疲れる気がするのは私だけでしょうか?もう一度行った時に「どうしてだめなんですか?」と聞いてみて、納得のいく回答が得られなかったら、合わないんだと思って変えてみてはいかがでしょう? 参考になさってください。 一助になれば幸いです。

その他の回答 (5)

  • nsa21125
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

こんばんは、病状がひどくたいへんだろうと思います。 私はうつ病と診断されて7年目になりますが最近は改善傾向にありカウンセラーからはもう寛解している状態だといわれています。海あり谷ありの闘病生活でしたがようやく仕事ができるまでになりました。 私の経験したことで言わせてもらえばうつ病は薬だけでは治らないと思います。薬は症状を抑えるだけで病気自体を治してるわけではないのです。だから私はうつ病に効果があるというものをいろいろ試してみました。カウンセリング、鍼灸気功、催眠誘導と試してみましたが催眠誘導は体で感じられるほど効果がありました。そのおかげで社会復帰できたものだと思っています。 薬ばかりに頼ろうとせず自分で効果のある治療をしてもらうのが一番です。ODなんてとんでもないことです。じっくり腰をすえて治療に専念してください。

回答No.5

> ODしてしまうので、ODしそうなときに飲める薬をもれえませんか? > とお願いしたところ、「薬に頼って治そうとするのはやめてください」と言われました。 先生の言い方は酷く聞こえるかもしれませんが、 これはODを戒めるつもりで言っているのだと思います。 私の主治医の先生は、 「薬は症状を緩和させるだけで、本人の治癒力によって病気が治っていく」 と仰っていました。 現在のメンタル系の病気では薬物療法が中心ですから、薬にある程度頼る必要があります。 しかし、風邪薬にしろ、他の薬にしろ、症状を緩和させるだけで、本来の病気を治すものではありません。 症状を緩和させ、体に本来備わっている治癒力の力で治していくのです。 また、薬物療法においては、医師の指示に従った量を服用するのが鉄則です。 勝手な判断で服用量を増やしたり、減らしたりしては、副作用が出たり、 症状が悪化したりするので、医師の指示に従わない服用は厳禁です。 ODは、症状を悪化させるだけでなく、副作用を生じたり、薬に過度に依存する 薬物依存症を生じたりと言う弊害が生じます。 先生の指示通り、決められた量を飲むようにしてください。 私がうつの症状がひどい時は薬に頼るのではなく、体を休めるために昼寝するとか、 音楽を聞いたり、漫画を読んだり、負荷のかからないことをしたり、ということをしています。

noname#122302
noname#122302
回答No.3

薬だけに限らず人生って人を当てにしては生きていけないのと同じで 薬だけに依存して頼ってしまうと薬の効果が思うように出なかったときに落ち込みが 激しく出たり依存してしまったりして自己解決力が失われてしまうからではないですか? 5年も治療を受けていたら大方わかると思いますけど 薬だけの治療に限界は感じませんか?たくさん服用したからって一時的には回避できても、根本的には良くはならないですよね? きっと先生はそういう「逃げること」に対して「薬に頼って治そうとするのはやめてください」と言われたのだと思いますよ。 たぶん言い方ひとつで、うつ状態がひどいとき用に頓服を出してもらうことは出来ると思いますよ。 伝え方が十分に理解されなければそう言われると思います。 なるべく多量摂取しないようにご自分で理性を利かせられるようでないといけません。 うつはれっきとした病気であって、感情や気持ちをつらくさせるのも”病気”の仕業ですから。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

いやそうじゃなくって「ODしそうなときに飲める薬をもれえませんか?」と聞いたからでしょう。 もし仮にOD止めAが効くとして、AをODしてしまったらどうなるのでしょう。 OD止めBが必要ですね。 …でBをODしてしまったらどうなるのでしょう。 無限連鎖になってしまいますね。 ODは薬でなくてあなたの意思でやめなければなりません。 何でも薬に頼って済むものではない。 そう言いたかったのでしょう。

noname#119812
noname#119812
回答No.1

薬だけに頼っても、心の病はなおりません。あくまでも補助です。 生活習慣。考え方を少しづつ変えていくことも重要です。 医師と話をして色々相談しましょう。 それに応じてくれない医師なら、他へ替わりましょう 薬ほしさにいろんな病院を巡ってはいけません。 病気が酷くなるだけです。