- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デイケアに通うの止めた方が良いんですか?)
デイケアを止めるべきか?
このQ&Aのポイント
- デイケアに通うのを止めるべきか悩んでいます。家族からは止めろと言われ、集中力が途切れたり、幻覚や幻聴に悩んでいるので無理せずに部屋に引きこもる方が良いのか悩んでいます。
- デイケアでの作業には集中力が途切れる時があり、天井の幻覚に悩まされることもあります。医者はデイケアに行くように言いますが、家族は幻覚や幻聴は気の持ちようで治ると言っています。
- 作業療法や精神療法などを受けているとはいえ、家族からはガキみたいなことをするなと言われています。学校でも休まずに通っているため、夏休みや冬休みも無理して通うべきでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
母のみ 看護師なので 先生の言うとおりすれば良い 言うけど あまり言ってほしくない いい 父 妹 祖母から言われる。 学校にいけば 五つも年下の人 自分が先頭に立たなきゃいけない 責任が自分に全てかかるし もと医療職だから 難しい方 選ばされる