• 締切済み

築30年の戸建にネットをひく場合について。

2階建ての戸建住宅に、インタネット回線を開通したいと思っています。 今は、いろいろなプロバイダー(?)があって、フレッツ光やyahooBBなどしか知りませんが、 どれがおすすめでしょうか? また、違いなども教えて下さい。 ネットの使用は、1日に数時間で、決して多くはありません。 現在は、NTTの電話回線のみがひかれた状態です。 できるだけお安い方法を希望しています。 また、今は、PC無料セットなどもあるみたいですが、可能ならそういうパックを希望しています。

みんなの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.4

築年数は、関係ありません。 お住まいの立地条件によって選択可能なインターネット回線に制限が付くだけです。 まずPC無料セットは、避けましょう。 インターネットに直接関係ないオプション契約や割増料金 長期契約などが付いてきて、別契約にした方が安い場合がほとんどです。 >ネットの使用は、1日に数時間 普通の使い方で「少ない」わけでは、ありません。 通信会社が考える使用頻度の低い方とは 「週末にメールチェックをしてオークション系のホームページを30ページ程度閲覧する」 このような方をメインターゲットにした商品(フレッツ光ライトなど)を開発しています。 質問者様の場合使用頻度の低い方向けのサービスに加入すると 確実に上限金額になります。 超高速サービスや過剰オプションを避けて 常時接続型ネットと現在お使いの電話番号を移行してセット契約にするのが一番です。 お勧めは、電力系通信サービスやCATVインターネットサービスです。 電力系最大手のケイオプティコムの場合 最大通信速度100Mbpsのインターネットサービスと電話番号1番号セットで4300円 (1年間の継続利用が条件、期間終了後は1カ月単位の自動更新) CATV最大手のジュピターテレコムの場合 最大通信速度40Mbpsのインターネットサービスと電話番号1番号セットで4725円 (2年間の継続利用が条件、期間終了後は2年単位の自動更新) お住まいの地域により契約可能な会社が違いますので 参考程度にお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.3

フレッツ光にして、固定電話もついでに光電話にするのがトータルで一番安いのでは。基本料金を含め電話代が激減します。その上にIP電話にしたらもっと効果的です。私はそうしています。 今頃はインターネット回線料金だけなら、どの業者も大して変わりはありません。 固定電話はそのままであれば、NTTのADSLでいいでしょう。ご自宅が電話局から3キロ以内であれば。 PC無料セットはおやめになった方がいい。安物をおまけで押しつけられるだけです。それより工事費無料の方がいいです。1~2万掛かりますから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yomyom01
  • ベストアンサー率12% (197/1596)
回答No.2

・携帯電話が圏外でなければモバイルが安い

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

近場の量販店のスタッフに相談しましょう。なにせ、どことどこが利用できるか 分からないんだから。次に、築30年だとフレッツのTVが引っかかる可能性がある ので、質問者自身もネットと電話とTVのどれを利用したいのかを決めておきましょう。 安さでいくならば、電力会社系プロバイダとauスマートバリューじゃないかな? 携帯も安くなるし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A