- 締切済み
合唱
知り合いの男の子が今度、合唱部で大事なコンクールがあります。 ソリストを任されていて、とても責任がかかっています。 声が調子悪くて、出ない日があるらしくて本番でそうなって失敗したら… と自信をなくしています。 どうしたら安定して声をだせるようになりますか? そのためにはなにをしたらよいでしょうか? 回答よろしくお願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2134/5049)
声楽を習っています。 長子が悪いときは 声の調子が戻るまで声を出さないこと。 喋るのもダメです。 小さい声でしゃべるのが一番いけません。喉の負担はむしろ大きいのです。 少なくとも3日くらいは筆談、メールなどで対応しましょう。 刺激になるものは口にしない。 炭酸 塩辛いもの、辛いもの メロン(繊維がトゲトゲらしいです) ナッツ(喉を傷つけることがあります) 牛乳やカルピス(たまに喉に絡みます) 緑茶も避けてぬるま湯がいいね。 そのほか刺激のあるものは避けて 歌う日の2日前位まで歌わないしゃべらない。 声帯を休めてあげるしかありません。 その代りイメージトレーニングはしましょう。 伴奏を聞き 息をうたうとおりに出し 自分の中で歌ったときのイメージを具体的に練習するのです。 合唱なのでソロ部分だけでも一緒に練習しないと困るというのであれば そこだけうたって他は一切喉を使わないこと。 マスクをし、加湿器を焚き、しっかり睡眠をとる。 あとはね~失敗したって誰も責めないよと気持ちを軽くしてあげることかな。 私も去年ママさんコーラスのリーダーで 自分の発表会も控えてて咽頭炎になり必死で耳鼻科の門をたたきました。 しかし答えは「喋らない歌わない」でした。 「たとえ本番前のプロがきても私はそう言うよ」と医師に言われ確かに他に方法がないと思いました。 気持ちを落ち着け イメージトレーニング みんなとの練習だけ声を出して他は筆談 本番まで頑張ってって応援してあげてね。