スズキ バンバン50が欲しいのですが・・・
しばらく4輪だけの趣味でしたが、この度知人たちの誘いもあって2輪車にも興味が出てきました。
いきなり中免とってというのは敷居が高かったので、昔かっこいいなぁと思った思い出の一台として「スズキ バンバン50」を乗ってみたいと考えています。
バイクに関しては素人です。
バイク好きの知人からは「古いのは色々辞めといた方がいい」と助言を受け、トラブルから部品の調達まで手間がかかるよと言われました。そのへんは覚悟の上なんですが。
ちょっと前にミニに乗っていたこともあり、ショック交換やHI-LOキットを入れたり軽い整備は自分でやっていましたのである程度はこういう古い車の扱いというか雰囲気は分かっているつもりです。
またスピードを求めているわけでもなく、のんびり乗ってみたいという感じです。
ところがバンバン自体が古いため、ネットで検索できる個体は結構限られておりまして、激安ボロボロかレストア済みのピッカピカのプレミア価格的な車体のどちらかという感じの印象です。
そこで例えばモンキーなどはたまに聞きますが、バイク好きの方が大切にメンテナンスしてきたのでバイク自体にはちゃんと手が入っているような、ほどよく整備&チューンされた個体などが手に入らないかなぁと思っています(都合の良い話ですが)。
こういったちょっと手が入ってしまった個体は皆さん、どのように処分(手放す)されているのでしょうか?
どういうところにアンテナをはっておけば手に入りそうですか?
理想はピカピカ極上車を20万も払って買えれば心配はないんですが、流石にそこまでの情熱がありません。
あこがれの(?)バギータイヤも履いてみたいなぁと妄想をふくらませつつ、安いけどちゃんと手が入っている個体を探しています。
バイクの先輩方からアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
そうです。この人です。 ありがとうございます。 この人だけは、打てなくても2年 くらいは横浜は面倒みてたけど、 ローズは高額年棒要求にとっとと出てけ、 優勝功労者には解雇扱い それではモチベーションさがりますよね。 で、その結果、万年ブービー