• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:瘢痕(ケロイド?)の除去失敗、のリカバリー)

ケロイド除去失敗のリカバリー方法について

このQ&Aのポイント
  • ケロイド除去手術後に問題があり、再びケロイドが残ってしまった場合、どのようにリカバリーするのが良いか悩んでいます。
  • 今の病院(皮膚科)に相談するべきか、新しい病院(形成外科)に行くべきか迷っています。
  • 再度手術する場合、伸縮する皮膚の治癒には時間がかかり、美しい結果が得られない可能性もあるため、早めに対応した方が良いと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.2

言葉が足りなくて申し訳ありません。 成形外科を勧められたのは私の子供です。 二年前に怪我から皮膚移植を行い、その際に主治医からその様な説明がありました。 実際はまだ成形外科は受診しておりませんが、主治医の説明のニュアンスから察するに『慌てる必要はない、将来的に本人が必要を感じた時に受診されればいいですよ』的な感じでした。 とは言え、私は素人で医者ではありませんので、現在通われている皮膚科の事とは別に考えて、一度成形外科でご相談されればいかがでしょう。

danbo-ru000
質問者

お礼

いろいろとすみません。 慌てすぎていたようです。 私の場合ケロイド部分自体が残っていて、すごく汚く見えるんです。 病院に同時並行で行く考えは無かったですね、お恥ずかしい。 そうしてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.3

他の方が書かれている事に補足です。 ケロイド部分をとるというのは、幅の広く出てしまったケロイドを 切り取って再度縫うか、織り込むように縫われます。 細い糸を使い、細かく縫う事で、ごくごく細い傷口になるようにしてもらえます。 下手な人が縫うと、細かく縫えませんし、皮膚もでこぼこした感じになる訳です。 上手な方が縫っても、細く薄くですが触ればわかる程度に線は残ります。 頬の中央の脂肪腫を取ったときと、左薬指の血管腫をとった時に、 説明していただいた事をまとめた話です。 伸びる場所ならば、まだいいのですが皮膚が伸びにくい場所を 何度も縫うのは問題があるそうで、後からやるのではなく 一気にやるべきだという事、「高くなっても細い糸に変えますか?」という 説明とともに教えていただきました。 なるべく今後は、見えるところは特に最初から細い糸で 細かく縫ってくれる医者にやっていただきましょう。

danbo-ru000
質問者

お礼

医者の方から、傷口や糸に関する説明は受けなかったですね。 一応傷口自体は綺麗に見えるんですが・・・ こういった知識が無かったので、非常に参考になります。 これでいろいろ医師と相談できそうです。 ありがとうございました。

  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

相談するのは皮膚科ではありません。形成外科です。 私の家族も、ある手術で身体に大きな傷が残りました。 その際、担当医から『将来的に気になる様なら成形外科できれいにする事ができますよ』と助言を受けました。 どちらの地区にお住まいかわかりませんが、ネット等を駆使して、良い病院が見つかることをお祈りいたします。

danbo-ru000
質問者

お礼

ありがとうございます。 一応今回も腫瘍の除去が主目的なので病院を変えずにいたのですが、それが良くなかったですね。 2度確認したはずなんですが・・・ sunchild12さんは手術後から成形外科に行くまでの期間はどれくらいでしたか? 私はもう今の皮膚科には行かず、すぐに形成外科に行くべきでしょうか?