• 締切済み

妻に嫌気がさされ、もう好きではないと言われました。

初めまして。どなたか相談におのりください。 私は結婚して4年になります。子供は4歳と2歳です。 先程、もう好きではないといわれ、子どもの責任は一生とってくれればいいと言われました。 原因は私にあるのは事実です。 一年半程前に北海道から妻の実家がある静岡に引っ越してきました。 私が義理の父とうまくいかず、会社は義理の父が社長をやっていたため、退職いたしました。 こちらにきてなんとか就職できたものの、契約社員という形で社員登用ありのところで、一年程で社員になれると言われたのですが、やはりなる事ができないと言われたので正社員でまた仕事を探しました。 その時も妻は渋々了承してくれましたが辞める事が嫌だったみたいです。 それで今、正社員として働いているのですが、試用期間内で辞めてくれ、とか退社を促すような事を言われていて、仕事も深夜1時、2時とかになることもあり、休みも当番などで会社に泊まる事が殆どでした。 手当はつきますが、肉体的にも精神的にも辛い日々が続いたのですが妻には打ち明けられず、地元の先輩などに相談していました。 そんな矢先に先輩から一緒に仕事がしたいと言われて、その先輩の職場は全国規模の職場だったため、最初は準職員ですが、正職員になれると言われたので入る事を妻に打ち明けました。 そうしたら妻が私にまた仕事辞めたりしてまたどうせ辞める、それならもう一緒にはいられないと言われました。 先程、メールでもう好きではないと言われ、私は妻も子どもも好きなので、もう一度幸せな家庭を築きたいと思っています。 自分が変わらなきゃならないのはわかっていますが、他に意見があればなんでもいいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.11

>試用期間内で辞めてくれ、とか退社を促すような事を言われていて、仕事も深夜1時、2時とかになることもあり、休みも当番などで会社に泊まる事が殆どでした。 >手当はつきますが、肉体的にも精神的にも辛い日々が続いたのですが妻には打ち明けられず、地元の先輩などに相談していました。 転職の結果は思わしくありませんが,貴方様は家族のために一生懸命がんばっております。 いまの時代は再就職も難しいです。それなりの会社でも突然の解雇やリストラ,話が違うこと等は日常茶飯事です。本来ならこれは立派な違法行為なのですが,そのなかそのようないわゆるブラック企業が大半なのです。給料だって前社より下がるのが常です。下手をすると失業保険の給付の方が高いということが多いです。それほど今は下がりっぱなしの状態です。就職できるだけでもましとしないといけない世の中です。だから,再就職や転職はよほどしっかりした目で相手の会社をみないと,質問者様のような状況の繰り返しになります。 しかしこういうときこそ夫婦一丸となってこの困難を乗り切らないといけません。真価が問われます。 >そうしたら妻が私にまた仕事辞めたりしてまたどうせ辞める、それならもう一緒にはいられないと言われました。 この奥様は旦那のおかれた状況が全く分かっておらず,また正しい状況認識をする目も全くないようです。呆れます。まるで,旦那様のわがままで仕事をしょっちゅう変わると強く思いこんでいるようです。 ちゃんと包み隠さず,いままでのことはすべて奥様と話し合ったのでしょうか? 実は貴方だけが問題を抱え込んでいて一人で悩んでいるないしょの事柄があるんじゃないですか? そういうのはいけませんよ。ストレスがたまりますし,そういうときのためのパートナーじゃないですか。 >もう好きではないといわれ、子どもの責任は一生とってくれればいいと言われました。 言ってはならない言葉です。旦那様の努力を全否定して,ならずの底に突き落とすような冷たい仕打ちです。とても一生をともにした責任あるパートナーの言葉とは思えません。 本来ならこの困難な時期に旦那を支えて一緒に乗り切る努力をしないといけません。 それを一方的に三行半を突き付けるとは何事ぞ。奥様は,パートに出るとかして家計の収入の一部を補助する気がないのでしょうか? 他力本願・自己中で勝手な奥様であると認識しました。そのような自己中さんには,もったいない旦那さまです。 しかし悲観することはありません。貴方様がしっかりしていれば,仕事も収入も家庭も必ず展望は開かれます。 目はなぜ前についているのでしょう?それは前進するためです。人生も同じです。前進するのみです。心を強く持って,明るい展望を目指して前進してください。

  • chi-sama
  • ベストアンサー率24% (21/86)
回答No.10

こんばんは。  今までのchi-san1009さんの経歴からして、すぐに事態を好転させることは不可能と思います。  新しい仕事に就くなら就くで、そこで頑張る姿を見せるしかないですよね。  「またどうせ辞める」と思われているので、辞めずに頑張る。  そのうえで、数年後に状況を変えられるのではないでしょうか。  「頑張れ」ってあんまり言いたくない言葉なんですが、ここは頑張れ!!  男の見せ所です。プライドを賭けて人生を賭けて頑張ってみてください。  その結果を求めるのは数年後です。

chi-san1009
質問者

補足

確かに今どうこうは無理だと思っています。 やり続けてしっかり誠意を見せてこそですよね。 人生かけて頑張ります。あまり僕も頑張ると言う言葉は好きではありませんがやるしかないので、やり切ります! ありがとうこざいます。

  • pandmi
  • ベストアンサー率38% (21/55)
回答No.9

自分じゃない誰かの気持ちは、動かしようがないです。 奥さま本人が、動かすことしかできません。 では奥さまの気持ちをどうすれば、動かせるか。 家庭が大変な時に、支えようという意識を持てないほど、 もうご質問者さまには愛情を持てなくなってしまったんだと思います。 4歳と2歳の子育ては大変だと思いますが、 実家にいるのであれば、多少働きに出る事は可能ですよね? 離婚になっても自分でなんとかできる目処を立てて、おっしゃっていると思います。 最後通告ですね…。 一般的に、女性の気持ちは一度離れたら 取り返しがつかないといわれています。 追いかけるほど逆効果です。 思いが伝わるとすれば、ご質問者さまが口にしている事が 現実になったその時だと思います。 いま、仲良くやっていく方法を、とおっしゃっていますが そんなのないんじゃないでしょうか。 4度の転職で家族を不安にさせ、失ってしまった信用が戻るのは、 仕事を続けて安定した時にこそではありませんか? どうか離婚だけはしないでくれと、 別居してでもまずは(例えば)1年、 仕事を安定させるのを見届けてくれと言ってみてはどうですか?

noname#232913
noname#232913
回答No.8

奥さんは働いていますか? 働いていないのであれば円満調停を申し立て 好きではなくなったからという離婚理由をボイスレコーダーに撮り 仕事は確かに何度か変わった、それは自分の弱さであるとは認めつつ、しかし怠け心ではなく未熟であることが原因で、責任は理解して仕事をしていなかった訳ではないことを主張し 後は家事、育児をどれくらい関わった、関わりたくても時間的に関われなかったと主張し 奥さんの夫婦としての努力は何があったか問うてもいいのでは? 家事と育児をしているから何もできないと主張されたら 質問者様の仕事でいっぱいいっぱいだったと言う主張と同じですし 質問者様ばかりに非がある離婚話ではないと思いますよ、 少し未熟なご主人で奥さんとして不安を感じるのも分かりますが 奥さんはそこで毎回、見捨てる、切り離すことばかり考え過ぎです 支え合うという関係ができていないことが一番の問題であると思います。 離婚なんて質問者様が判を押さなけば成立しないので それまでは働くしかない。 子供が喜ぶ顔を楽しみにして

  • lennylove
  • ベストアンサー率33% (95/287)
回答No.7

補足含めて拝見致しました。 確かに子供もいるのにそう何回も仕事変わられたら私も奥様と同じ事言っちゃうかなぁ・・・ 仕事を辞めるにはそれなりの理由があったとは思うんです。 でもいくら何でも短期間で4回は多すぎですよ。 >試用期間内で辞めてくれ、とか退社を促すような事を言われていて、仕事も深夜1時、2時とかになることもあり、休みも当番などで会社に泊まる事が殆どでした。 そこまで激務で働いていて、試用期間で退職を急かされるって貴方にも何か原因があるのでは? 以前の義理のお父様もそうですし今回の先輩からのお仕事もですけど、ちょっと他力本願みたいなところありませんか? そこに入りさえすれば変われるってわけではないですしね。 どうも就業条件の前に貴方の仕事に対する姿勢も私には疑問に感じます。 今度の就職先は今の静岡から離れるんですよね? とりあえず一定期間、自分だけ行ってしっかり働いて、今度はもう大丈夫って奥様に安心させてあげて下さい。 それまでは奥様とお子さんには実家で暮らしてもらう。でも生活費はきっちり送る。 それぐらいの姿勢がないと今回は奥様の理解を得るのは難しいように思います。

chi-san1009
質問者

補足

いえ、今住んでいるところの先輩です。 確かに私の仕事に対する姿勢や、家族に不安をかけている事に違いありません。 他の回答者様がたの意見も拝見し、私の未熟さに再度気づかされました。 やはり妻には誠意を見せる事がまず第一の条件だと思います。 子どもの笑顔が今は私の幸せです。 妻と話したりできないのが辛いですが、今はただやるしかないという思いです。 まだまだご意見お待ちしています。よろしくお願いします。

noname#190131
noname#190131
回答No.6

質問者さんが辛抱強く仕事を勤め上げることが肝要であることを 前提条件に話します。 質問者さんに土下座しろとか離婚しろとか一方的に攻め立てる方がいますが そういう人たちこそ質問者さんの奥さんを含め、夫婦相支え会う誓いを忘れ ただ旦那の脛をかじり放題で不平ばかり垂れる子どもと 何ら変わりない存在でしょう。 奥さんこそ実家依存で質問者さんの都合や感情を省みず、 質問者さんと実父の不仲を取り持とうともせず(そうでなければ質問者さんが 居たたまれなくなって義実家の会社をおん出たりしません。)、 実家の肩を持ち現状尊大な態度を取る。 相手が誰でも、いい加減愛想が尽きますよ。 大人の矜持も覚悟も何もない、娘感覚であり ままごと感覚でしょう。 質問者さんには仕事に人生に歯をくいしばって辛抱しつつ、 とにかく自身を守ることに専念して下さい。 頭でっかちな本邦司法は未だに頼りになりません。 自らを守るのは自分自身と覚悟を決め、 義実家やべったりの奥さんと対峙して下さい。

chi-san1009
質問者

補足

やはり私の文章が悪いみたいです、いくつか訂正させていただきます。 北海道には去年3月までいました。 その時の会社は私の義理の父です、元々は実の母のおじいちゃんの会社になります。経営不信で誰かが辞めなきゃ従業員のかたが辞めるか社長がやめるか倒産かの瀬戸際でした。身内の会社なのもあり、私の家庭内の事まで文句つけられる事に耐えかねていた事もあり退社致しました。 その後は妻の実家で暮らしています。妻の両親は普通の会社員です。 後は文の内容通りです。 次が最後の転職でそれでもやめるようなら離婚するとは伝えてあります。 妻はまたやめるからと言い、期待はしてないと言われています。 まだ転職はしていませんが、妻からはタイトル通りの事を言われています。 今までとは覚悟も違い、仕事の内容なども聞いた上での転職なため、どんな事があっても続けて行く覚悟はできています。 うまくやっていきたいと心から思っています。 ただ妻に思いが伝わりません。 と、いうか信用がもうないので信用してくれません。(理由はどうあれこ4回目なので) これを踏まえたうえでなんとかうまく、仲良くやっていく方法を探しています。 よろしくお願いします。

  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.5

家庭を養うより、自分のキツい、辛いが優先なんでしょ? 子供が好き、妻が好きと言いながら、自分自身が一番優先してますよね。 そうであれば、離婚してあげないと。

chi-san1009
質問者

補足

確かにその通りです。 離婚しないで現実を、受けて変わる方法を、教えてください

回答No.4

結婚する当初から義父の仕事を引き継ぐか、経営者として参画することが判っていたはずです。奥様としても義父と意見が合わないことを不憫に感じて、質問者に発奮してもらうべく発言してしているのと推測いたします。実の親、義父どちらも子供の配偶者は可愛くて仕方がないと考えます。まして孫は更に可愛いものです。サラリーマン時代は就業規則遵守、法律遵守の考えで行動されていたものと思いますが、いざ会社経営者になりますとそのようなことは言っておれません。競争を勝ち抜くためには犯罪はできませんが、若干の法律違反も覚悟しなければなりません。サラリーマン時代の甘い考え方ではサラリーマンとしても大成はしないでしょう。 私も某企業の支店長をしましたが、部下が働かなければ自分が働くしか業績は上げられません。1日3時間程度の睡眠で頑張りぬきました。 私の意見としては、奥様、子供たちのために、義父に詫びを入れて、死に物狂いで一からやり直しをすれば立派な経営者になることを祈るしか方法はありません。苦労は一時だけで、その苦労は将来生きてきます。頑張ってください。

回答No.3

こういうところでの相談なので、他人の目から見ると、ということでお応えしたいと思います。 はっきり言って結婚生活の継続は無理でしょう。 そもそも奥さんの実家の土地に写って、奥さんのお父さんの会社を辞めた、というところで終わってます。 辞めた以上は、そこ以上の成果、つまり稼ぎがなければ、奥さんだって納得しないでしょう。 あなたは愛しているとか言っていても、結局は自分の実力に不相応なプライドがカワイイのです。 だから、他人が「社員にしてやる」とか、どーでもいい話しにホイホイ乗るのです。 プライドがあるならば、「金を稼いで」ください。 それができない以上、奥さんと義理のご家庭の好意をふいにしているのですから、あなたはいかなる言い訳ができる立場にあるとは思えません。 一言でいえば、好き放題にした甘ったれが現実にぶちあたってべそかいてる、ってことですよね。

chi-san1009
質問者

補足

すみません、私の義理の父親で北海道の時のはなしです。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.1

 男は仕事を通じてしか生き甲斐は見いだせません。 男が自分らしく生きられると思う仕事に就くことを好まない妻は、感心しません。ものごとを共有できません。 妻は、安定した生活を望んでのあなたへの注文でしょうが、妻の注文の方が先行した形になるのはよくありません。 男が仕事に就ける、生き甲斐ややりがいを見いだせて初めて家庭も安定します。あなたの希望を優先させるべきです。

chi-san1009
質問者

補足

妻は何度も仕事を変えるたびに不安になって、私の事で不安になったり情緒不安定になりたくないそうです。 子どもにもいい影響を与えないとの事で今回の話しになったそうです。 確かに自分がかなり悪いのは承知しています、中々長く仕事が続けれないのが原因です。そこは変えなきゃいけないところなんですが…今回のこの話になってしまったので…よろしくお願いします。