※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:NTT東日本の説明、どちらが本当なのでしょうか)
NTT東日本の工事費について
このQ&Aのポイント
NTT東日本の工事費についての説明が異なっており、疑問が生じています。
一方の担当者は、現状の配線状況によって工事費が決まると話しており、現地調査の依頼を勧めました。
しかし、別の担当者は、現状調査はなく、工事費は1万1千円と決まっていると言いました。
1戸建てに電話回線を増設したくて、ライトプランの工事費が幾らかかるのかNTTの116へ電話しました。
対応された女性の話では、電話で工事金額を聞かれても、現状どのような配線状況になっているのか調べないと金額は決められない。現地調査の依頼をするように、とのことでした。
その後、現状を調べてもらおうと思い、再度116へ電話しました。
すると今度対応された女性は、現状調査などありえない、工事費は1万1千円(?)に決まっているから、すぐ工事依頼をするようにと言われました。
これはどちらの説明が本当なのでしょうか?
もう少し詳しく話をすれば解ったかもしれませんが、対応が上から目線で叱られているようで怖かったので、では又検討しますと言って電話を切りました。
余談ですが、NTTの対応は非常に不快、という話を人から聞いたことがありますが今回納得出来ました。昔のお役所態度が抜けきれないようです。 あまりの不快さにスマホを他所にのりかえようかと本気で考えてます。
以上、工事費についてよろしくお願いします。
お礼
ほんとですね。この図によれば金額は一定ではないようですね。参考になりました。有難う御座います。