※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:緊急!SOS!!! 子猫に詳しい方いませんか?)
緊急!SOS!!! 子猫に詳しい方いませんか?
このQ&Aのポイント
保護したばかりの子猫が元気がなく、歩き方がおかしいです。動物病院に連れて行ったら一時的に回復しましたが、また元気が無くなりました。食欲も低下しています。どうしたらいいでしょうか?
現在、子猫はクーラーが使えない部屋に移動させられています。暑さ対策としてペット用の冷却シートを用意すべきでしょうか?
子猫は目を開け、鳴いてはいますが、心配です。もう少し様子を見るべきでしょうか?
7月28日(日)に段ボールに入った捨て猫二匹を保護しました。
只今里親募集(探し)中ですが、今は猫の事を知らない私が右も左も分からない状態で何とかお世話してます。
一応仮の名前つけてます。
オレンジ⇒ひまわり(通称:ひま)
黒い?の⇒クロロ(クロ)
でも?病院に連れて行ったら、ひまが♂で、クロが♀でしたw
ちゃんとした種類?はよく分かりませんが、雑種?
でも看護婦さんが、「三毛猫かなぁ~?」とボヤイてました^^
只今保護してから約三週間、二匹とも目も空き、時々二匹でじゃれて遊んでます。
**
本題! 長文AND乱文失礼します。 また誤字脱字等あったらすみません。
あと、カテゴリー違っていたらすみません。
**
朝は元気でミルク飲ませて行きましたが、
今日仕事終わりで帰ってみたら、クロの様子がおかしくて、
帰った時掛けて行った筈の扇風機が止まっており、この暑さの成果?軽くバテてる感じで、
便も出ていたので軽く吹いてる途中に…なんか歩き方(足(カエル?みたいになってて))がおかしかったんです。
匍匐前進みたいな歩き方してました。
どうしたらいいかわからなくなったので
(元々今日行く予定だったのですが)
取り敢えず、即電話で状況説明?して動物病院迎ました。
水分(ミルク)あげて(少量でしたが)行きました。
でも病院着いたら、少し回復した感じで、(相変わらず下手くそにw)歩けてました。
下痢気味みたいらしいですが、検便して(ほとんどもう出ませんでしたが)
看護婦さんが綺麗にしてくれ足の方(その他)も特に問題無いと言われ、免疫栄養剤と整腸剤貰って取り敢えず安心して帰ったのですが、帰ってしばらくしてまた元気を無くしたような気がします。
取り敢えず上の二つは何とか飲ませましたが…ミルクはいつもより飲んでくれません。少し無理やり飲ませてる感じです。(でもあまり飲んでくれません)
さっき少しですが便は出ましが、何だかダラーン?としています。
これは弱っているのか、疲れて眠たいのかどっちなのでしょうか?
もう少し様子をみた方がいいでしょうか?
触ると目を開け、ニャーと泣きますが、少し心配です。
また、
今(いつも)は私もいるので自室でクーラー(25℃前後)掛けています。
最近良く動くようになり箱から出るようになったので、障害物等余り無い別の部屋に今日仕事前に移動させてみました。
その部屋はベランダがあるので一応風通しはいいと思うのですが、クーラーは壊れていて使えない状態です。
今日はいつからかわかりませんが、扇風機がなぜか止まっていました。(明日からは気をつけたいとおもっていますが)
ペット用の冷却シートの様な物を買った方がいいでしょうか?
猫に詳しい方知恵を下さい。
ps:説明の方、下手ですみません。
また、子猫sについては?Facebookの方に写真等色々載せてます。
もし良ければ見て下さい。
https://www.facebook.com/hakudou.musyou?ref=tn_tnmn
お礼
回答有難うございました。 3時間置きの件は私も獣医さんから聞きました。 仕方ない時(仕事の時は?)行く前にあげて という事でした。 病院に預けるという方法もあるんですね。 お金の問題じゃ無いのはわかっているのですが でも正直な所 日/約2500¥は痛いです。 この1,2週間はなるべく、お昼休憩の時に様子見に帰ろうと思います。 あと、少し可哀想?ですが外に出れないように箱の周りを高くし、自室で29.28℃前後のクーラーかけて行こうと思います。 預かってもらう案、最悪の場合?使わせて頂きます。 有難うございました。