• 締切済み

NHKしか映らない

テレビを購入して、3ヶ月になりますが、いきなり電波が弱くなりNHKしか、映つらなくなりました。 何回も(20回ぐらい)電源ON,OFFをやっているとたまに、ブジテレビがつくことがあります。 テレビコンセントゎ2分配器を使って、 一つのコンセントから2つのテレビに繋いでいます。 自分の方ゎつかないのですが、もう一つのテレビゎどの番組も見ることが出来ます。 考えられる事ゎテレビの不具合なのでしょうか?

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

テレビの不具合も考えられない事は無いでしょうが、 その場合、NHKだけが映るのは、チョッと考え難いです。 症状から、アンテナの入力が弱くなって、比較的出力の強いNHKだけが 映っていると思われます。 外的要因に、マンションが建った、と言う場合も有ります。 2分配器と言うことですから、映らなくなったテレビ側のアンテナ線の 系統です。 2分配器ですよね?、2分岐器じゃなくて? テレビによっては、アンテナ入力レベルを表示させる事も出来ますから もし有れば、試してください。 3ヶ月の間は映っていたと言う事でしょうから、確かめる方法として、 「直接アンテナコンセントに繋いでみる」方法と、「テレビを入れ替えてみる」 方法が有ります。 これで、映るか映らないか確かめてください。 直接アンテナコンセントに繋ぐのが一番良いです。 それで映れば、質問文だけでは、どの様な配線機器かも分かりませんが、 どこかで、アンテナレベルが減衰していると言うことです。 2分配器かも分かりませんが、アナログ時代のモノなら、地デジ対応の 金属ケースのF型接線の2分配器に変えてみましょう。 また、今まで映っていたと言うことですから、アンテナプラグや、 アンテナ線の接続状態など、もう一度確認して下さい。 テレビの不良の可能性はとても低いと思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

TVが悪いんじゃないでしょうか。 ブジテレビとか「ゎ」とか、ちゃんとした日本語を使えませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

出来るのであれあば、TVを入れ替えてみて普通に映れば、 TVの不良でしょう。 入れ替えても映らなければ、 分配器とTVの同軸ケーブルの接触不良ではないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A