- ベストアンサー
母親の弟贔屓に悩んでいます。何も手伝ってくれず、不平等な気持ちになります。
- 私(大学2年)は、母と弟(高2)と3人で暮らしています。母は働いていますが、体力がないため家事を主に私が行っています。しかし、弟は家事を手伝ってくれず、自分のことも自分で片付けません。私が文句を言っても状況は変わりません。この不平等な状況に悩んでいます。
- 数年前、母が病気で入院したため、私と弟の2人で家事をする生活が続きました。私の学業も忙しく、すべてを一人でこなしました。その時から弟に対して不平等な気持ちを抱いています。母にも弟にも何かやらせないと、と進言しても状況は改善されません。
- 母からは「女の子が家事をするのは当たり前」と言われ、弟からは「自分がやりたくないと言わないから」と逆ギレされます。私は精神的に健康ではないため、家事をするのが辛いです。自分だけが押し付けられているような気がして納得いきません。自分が間違っているのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変ですね 決して間違ってないと思います。 だいたい「ふつう」が何かって、何も基準はありませんし。「普通は女が…」と言いますが、それは「女=専業主婦」だったころの話ででしょう。それに酷い言い方をすれば「普通は母親が…」ではないですか。だからこそ母の日があるわけでしょう。 ただ、何を言ったところで、お母様の価値観は変わらないと思います。そういう風に生きてきた人のようですので。 でも、弟さんは逆ギレとはいえ「そっちが何をやってほしいとか言わないからじゃん」と言われたわけですし、どんどんやって欲しい事を言ってしまえばいいのではないですか?今まで何も言わなくても何もしてなくても事が回っていたのですから、いきなり「やれ!」は無理だと思います。できなくても、それは弟さんが悪いわけではありません。 洗濯物は「3人分洗って干すのと、お母さんと自分のはたたむから、自分の分だけでも畳んで」→畳むのが嫌ならタンスに上手く入らなくても、多少しわになっても、畳まない選択肢もあります。 食事の用意や片付けは「一人でやるのはツライから、用意か片付けどっちかやって」→多分片づけを選ぶでしょう。 掃除は多少しなくても死にはしません。「掃除手伝うのが嫌なら、汚さないで」 インターホンに出るのが嫌なのはお互い様です。玄関に近い方が出るとルールを決めたり、もう「出たくないから自分がいる時間を指定」してくれる方お母様に直談判してみては? 弟さんが「文句を言わない」と言うことも素直に感謝してみましょう。いつもいつも表情のことで文句を言われるのも辛いと思いますよ。今は言われていないから、それが当たり前だと思って見えるようですが。それに感謝したうえで「もう少し支えて欲しい」と伝えるのはありだと思います。そして、「自分が家事を担っていることも当たり前だと思わず、少しは感謝の気持ちを持って欲しい」と。 それでもだめならキッパリボーダーラインを作ってしまいましょう。 「もう限界。一日○○以上の家事のお手伝いは私にはできません。」と。 それでもお母様が弟さんに何もさせないなら、お母様はご自身の首を絞めているだけです。 その状態のあなたたちを見て弟さんが動かなかったとしても、その責任は兄弟ではなく親が取るべきだと思いますよ。 一番は家を出て独り暮らしですけど、簡単にできることでもないですしね。 あまり無理をせず、大学生活を楽しんでください。社会人になってからでは出来ないことがたくさんありますから。
その他の回答 (6)
- frogkero
- ベストアンサー率30% (66/217)
一度家から出て一人暮らしすればいいじゃないですか。 お母さんと弟で二人で後はやってくださいと。 頼りになる質問者さまがいなくなれば、きっと不自由になって 弟さんもどれだけお姉さんがよくしてくれたかがわかるでしょう。 生意気で怠け者のだらしない弟をこらしめてやりましょう!! お母様は40代くらいでしょう?ずいぶんいまどきの人にしたら 考え方が古いですね。 男尊女卑もはなはなだしい~~ とにかくお母様とも弟とも距離を置きましょう。
お礼
養ってもらっている身といえど、一緒に暮らすのが苦痛で仕方ありません。 一度距離を置こうと思います。 ありがとうございました。
- Oggy23
- ベストアンサー率41% (31/74)
こんばんは。 先のお二方と同意見です。 青春真っ盛り、一番楽しい遊びたい時期でしょうに、 病気がちのお母様を手伝って、家事ほとんど全部、偉いですよ! 昭和一桁時代でもあるまいに、今の20世紀に男は家事をしない! なんてアホなことはもう通用しないのです。 いい20歳の男が、料理も洗濯も掃除もできないなんて恥ずかしいです。赤ちゃんか? 弟くんにはいい機会です、是非家事を教えてあげて下さい。 頼めばやってくれるでしょう? 家族は助け合ってこそ家族なのですから。 <どれだけ説明しても結局理解は得られず、逆に言い返され、いつも部屋に引きこもってこっそり泣くしかありません。 あなたが’優し過ぎるのです。 女のあなたは家事にてんてこ舞い、男の弟くんは皿もさげなくてオッケーなんて こんな理不尽なことってありませんよ。 小学生の男の子でもお手伝いますよ。 キレまくりましょう。ちゃぶ台ひっくり返せ! それぐらいして訴えるのです。 それでも改善されなくば、あなたは家を出るのみです。 そうすれば、どれだけあなたが貢献していたか身にしみてわかるはずです。 あなたは間違っていません!では。
お礼
うちはちゃぶ台ではなくテーブルなのでひっくり返すにはそれなりの根性が(笑) 確かに小学生でも家の手伝いは当たり前ですよね。 何ひとつしない方が異常かもしれません。 ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25655)
質問拝読しました どうしようもなく困った弟さんですね 「いや、どうせ姉ちゃんがやってくれる」から図に乗っているんです 放置でいいです、放置!! もしくは、私だったら弟にアルバイトでもさせて給料総取り 「何も手伝わないのなら生活費を入れろ」 と働かせますね 弟には一銭も渡しません それだけ家のことをするって大事なことです しかし、お金に換算すると正当な評価がなされないのが同じ女子として釈然としません
お礼
そうですよね。 母も弟も私が何かをやることを端から期待しているようにしか思えません。 共感してくださってありがとうございました。
あなたは間違ってないですよ。性差別による児童労働は日本にもあるし、世界でも今現在あります。私も父の晩酌が済む夜中の1時まで眠らせてもらえず、皿洗いをさせられていました。お風呂は一番最後。一度、母が20時になっても帰って来なかったのでお風呂に入ったら死ぬほど怒られました。私は100点とっても褒められず、弟は80点で物を買ってもらえました。大学合格の時も私には何もなくて弟は車を買ってもらいました。うちはセレブではありません。奨学金もらえるくらいの家計でした。なのに弟には車を買ってやっちゃうんです。甘やかされた弟は大人になって、臨月の私に暴力をふるおうとしたり、奥さんにはDVして、ちゃんとした大人に育ってません。ということで、あなたの気持ちものすごく分かります。あと2年我慢できますか?卒業したら実家を離れて実家と距離を置いてください。家族問題には関わらないこと。人として最低限のことをし無理しないでください。あなたの力では家族を変えることはできません。だけどあなたがあなたのために幸せに生きる選択を自分の力や人の助けですることはできます。 実家にいるうちはダメ娘になること。大阪のオカンのお弁当をご存知ですか?お弁当箱2段の上下にそれぞれ半分にスライスした肉まんが入っているとか、白飯に「カレー」と切った海苔がのっかっていたり。そのくらい手抜きしてください。あなたが結婚してもクレヨンしんちゃんのお母さん(みさえ)みたいな手抜き加減がちょうどいいです。うちの今晩の夜ご飯は玉ねぎでカサを増した豚コマの豚丼と貰い物のスイカのみ。とにかく手抜きです。
お礼
母も自分が少し無理をしてしまうタイプなので、他人にも無理を強いてしまうのかもしれません。 いずれにしろ自分が家族を変える、なんてことはあきらめてしまったほうがいいですね。 ありがとうございました。
- doolelle1
- ベストアンサー率20% (77/381)
こんばんは。あなたは本当に一生懸命遣っています。私にもあなた位の娘がいますが、余り手伝いをしません。私なら感謝しますよ。弟さんはやはり、甘やかし過ぎですね。本人も手伝わないのは甘えてる証拠です。お母様もあなたに頼り過ぎですね。これではあなたがお気の毒です。もう少ししたら自立した方がいいですね。そうすればあなたがどれだけ家のために遣ってきたか、分かるはずです。私にはもう一人娘がいて、大学の近くで下宿しています。わがままな子でしたが、今では家事の苦労も理解してくれています。あなたが家を出れば、弟さんも家事を手伝うようになりますよ。少しずつ自立させましょう。今は何を言っても無理です。あなたが1日でも早く自立するべきです。少し家族と距離を置いた方がいいです。
- rika-chan
- ベストアンサー率18% (198/1052)
あなたは間違っていません。私が20歳の頃、母親がぼけた祖父のために、付き添いでしばらく何も家のことができなかった期間が数年ありました 私は最初女だから・・・と当たり前のように家事をやらされてましたが、仕事をして、何もかもしないといけない。洗濯物すら自分で籠にいれない。兄と父に切れました はっきり言うと、男というものは、具体的に指示されないと動きません。「そっちが何をやってほしいとか言わないからじゃん」は言い訳ではなく、ある程度真実です 気を利かせて手伝う。自分から率先して動く。これらは女の発想です。具体的にしっかりと指示してください。何もしなかった我が家父は、洗濯物、食器洗い、掃除機と動いてくれるようになりました 兄はとりあえずは、自分の部屋の掃除、自分の洗濯物くらいは籠に入れるようになりました あなたが将来結婚したときの、予行練習と思って、根気よく教育してください。きっと将来、役に立つはずです。必ず子供に言い聞かせるように、やさしく具体的に。そしてうまくできなくても、よかったー本当に助かった。とおおげさに喜ぶことです
お礼
うちにも父親がいれば弟も少しは手伝ってくれたかもしれませんね・・・。 自分の身になることだと思って最初は頑張っていましたが、結婚なんて遠い将来のために・・・とだんだん疲れてきました。 回答ありがとうございました。
お礼
昔、弟に「○○をやってほしい」と頼んでも「ええ~」と言われ部屋に逃げ込まれたので、それ以来何か頼むのが億劫になってしまいました。 もう一度決然と頼んでみようかと思います。 ありがとうございました。