- ベストアンサー
住宅ローンの組み換え?について
- 再婚を考えている方へのアドバイス
- 新たに家を購入する際の注意点
- 住宅ローンの組み換えについてのアドバイス
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず問題を整理して考えたいと思います。 1 二つの居住用住宅の問題 再婚をするのであれば、二つの居住用住宅を所有していることは無駄ですよね。それもどちらもローンを抱えているのはよろしくないです。どちらか一方の住宅ローンはなくす方向性は間違いないと思います。ただ問題があるのは、住宅を処分してもローンが完済できないようでは意味がありません。まずやるべきことは、どちらの住宅も売却した場合はどのくらいで売れるのか調査をすることです。あなたがどこに住んでいるか分からないですが、第三者に譲渡した場合どちらも居住用住宅ですので居住用財産の3000万円特別控除が使えますからほぼ税金は取られないかと思います。 一方どちらかを賃貸で貸し出すという考えもありますが、ローンを二つ抱えている状況は変わりありませんので、あまり得策とは言えないと思います。どちらを売却するかは不動産の価値がどちらが大きいかが1つの基準になると思います。 2 新しいローンを組んでの新築 あなたと再婚者の不動産がどのくらい価値があるのかまた資金力が分からないので何とも言えないですが、すでにローンによる担保設定がしてある物件に新たにローンを組めるほどの担保力が残っているとは思えません。都会の一等地であれば別ですが。。。 再婚をするということで面倒な問題は片付けておきたい気持ちは分かりますが、一気に片付けるよりも家族や相手の方ともよく話し合って決めていくのがベストだと思います。子供の件も将来のことですので分かりませんし、生まれてから住む場所をどうするか考えても決して遅くはないと思います。 それと貯蓄がないのにローンを現在の収入だけに頼るのはあまり良いとは言えないですね。みんな年をとっていきますからリスクに備えて何らかの準備が必要です。 人生の再出発に幸多かれと願っていますが、関係者でよく話し合ってみんなが納得行くような形で問題を解決していってください。
その他の回答 (1)
- iichiho
- ベストアンサー率37% (416/1114)
まず親の家の話です。 ローン返済中のトピ主さんの実家は、現在ローンを設定している金融機関2つで第1抵当、第2抵当が抵当権が設定されています。 新たなローンの担保にする場合は、第3抵当となりますので、担保能力は認められません。 次に彼の家の話です。 ローン残32年の彼の家は、売却時にローンが完済できるかどうかもポイントです。 住宅ローンが完済できる見込みが無いと、売却は難しいです。 貯金で補填するか、残債ローン(新規のローン)の審査が通って完済できると良いのですが。。。 購入後3年ということですので、新築から中古へ自宅価値は大きく下落している上に、ローンはほとんど丸ごと残っている状態です。 まず、現在のローン残債と、彼の家の売却可能額の確認が先決です。