• ベストアンサー

定職になかなか就かない弟・・・

こんにちは。私には24歳になる弟がいます。大学を卒業してから定職には就かず、ずっとアルバイトをしています。母親もだいぶ年老いてきていて弟の行く末を案じています。私が「なぜ早くちゃんとした仕事に就かないの?」と聞いても弟は「自分のやりたい事がまだみつかっていないからだ」と言います。 私が「やりたい仕事を選んでいる時代ではないでしょう!」と諭しても「自分は仕事はやりがいのあるものを目指している妥協はできない。時間が掛かっても自分にあった仕事を探す」と言ってきます。 ところが最近、弟は「自分はコンピュータ言語を勉強する。」と言い出したのです。そしてここ3ヶ月ほどC語とかビジュアル++やじゃば(私はパソコンには詳しくないのでよくわかりません)という本を読み漁っています。ひどい時には食事の時も横に置きながら読んでいます。 勝手にさせておけば良いという意見もあるかもしれませんが、私としても母としてもはやくちゃんとした定職に就いてもらいたいのです。特に母親は心配しています。 年齢が年齢ですし今から弟がプログラマーになれるとは思えません。どの様に説明したらプログラマーを目指すのをあきらめて普通の仕事に就いてくれるでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zibunn
  • ベストアンサー率14% (28/187)
回答No.7

プログラマーになるのは簡単なことではありません。コンピュータ言語を勉強している僕はよくわかります。プログラマーと一言で言ってもいろいろな言語があります。C言語、Java、VB(ビジュアルベーシック)。この他にもたくさんあります。まずC言語を理解できていないと他の言語も理解できないという可能性も出てきます。もし本気でプログラマーになりたいのなら、基本情報技術者試験という国家試験を受けることをお勧めします。プログラマーになるにはこの試験を合格しているということを最低条件として捉えている企業が多いです。この上にはソフトウェア開発技術者という国家試験も存在します。基本情報は年2回。ソフトウェアは年1回。チャンスは非常に少ないです。基本情報とソフトウェアは今月に行われます。となるとソフトウェアは今年はもう受けられません。基本情報はあと1回、秋にあります。国家試験のため、願書提出が早いです。受験料金は5100円。本を読んでいるだけでは合格は非常に難しいと思います。毎年合格率は20%程度です。しかも午前・午後と問題が分かれており、どちらも合格しないと意味がありません。合格圏は午前・午後ともに7割程度。6割だと落ちる可能性があります。午前がコンピュータのハードの問題。午後が文章問題や言語。言語だけを理解していればプログラマーになれるわけではありません。さらに現在プログラマーは減る傾向にあると企業の方から聞きました。そうなるとプログラマーを目標をするのではなく、最終的にはシステムエンジニア。システムエンジニア(SE)は求人が多いです。その分並大抵の努力ではなれません。もちろん上記に挙げた国家試験は必須でしょう。SEとはプログラマーの下。家造りでたとえると、SEは骨組み、プログラマーは肉付け。プログラマーを経験したあと、SEになるというパターンが結構多いみたいです。僕はコンピュータの専門学校に通っています。たまに参考書には3ヶ月で上記の国家試験を取れるみたいなことを書いてあるものもあるようですが、実際は相当な努力をしないと無理です。一日中言語とハードの勉強をしていないと非常に困難です。さらに独学で学ぼうとするならなおさらです。弟さんがコンピュータのことをどれだけ知っているかはわかりませんが、全くコンピュータのことを知らない人が、すぐに取れるような資格では到底ありません。もしよろしければ、弟さんがどのくらいコンピュータのことを知っているかを教えていただければもっとアドバイスができると思います。

ayako-aqua
質問者

お礼

詳しく回答していただいて嬉しいです。私にはちょっと難解でしたがやはりプログラマーの道は険しいのだなということは十分に理解できました。この文章をそのまま弟に見せたいくらいです。 ただ、弟は大学のときにパソコンの勉強をしていたようで(実際はもっと早く高校のときから)す。今でも家のパソコンが調子が悪くなったときは彼が直します。「メーカーのパソコンを買えばいいじゃない」と言っても自分でいつも組み立てて作る始末です。 C語に関しては高校から大学で学んだようです。今はウィンドウズで動くものを作っているのだと本人は言っています。 プログラマーになるのは難しいよと本人に言ってみます。

その他の回答 (14)

  • exmotions
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.4

質問者様が少々偏見をお持ちなだけでしょう。。そこまでせめなくても(^_^;) まぁ、あえて言えばプログラマーはかなり普通の仕事です。奥が深いです。やりがいもあります。 私も将来プログラマーかSEを目指しています。その年から言語を1から学ぼうという姿勢は すばらしいと思います。 どうか応援してあげてください。ではでは。

ayako-aqua
質問者

お礼

私も母親も勉強することに関しては文句はありません。ただプログラマーは非常に専門性の高い仕事で並大抵のことではできない職業だと思います。ですから弟にはその様な道を歩ませるよりも普通の仕事を勧めたい、そう思ったのです。

回答No.3

これはなんと難しいご質問でしょう。 仕方ないです、体験談など。 学校を卒業(高専20歳)して、某一部上場企業に就職しました。 2年ほどラインの現場で研修して、 部品測定の仕事(三次元測定器など使用)をしていましたが、 しょせんは、歯車…といいますか、 入社以前にコンピュータ(ゲーム)がまあまあ好きで 暇があれば、そっちばっかりで遊んでおりました。 社内移動でコンピュータ関係に志願して まだWindowsが出ていなかった頃からですが、 C言語をある程度 (うーん、最大のソフトはデータベース ランチャーとでもいいましょうか、あるデータを 管理しつつ、そのデータを選択して実行すると 製品?(ソフト)が出来るとでも、言っておきます。 Windowsではないですが、カーソルでデータを選んで リターンキー一発の代物です。データのカテゴリー による検索機能が付いておりました) 習得しました。 日にちは流れて30歳で体を壊したため、 田舎に戻ってきましたが、 !就職口がありませんでした! そうです、年齢を過ぎてしまったのです。 もっとスキルがあれば、35歳ぐらいでも いけたのでしょうが、知っているのは MS-DOS時代のプログラム(ようするに古い)で、近所には、 VBA(エクセルやアクセスについてる?言語、 これらを使用することにより、ニーズにあった ビジネスプログラムの作成(データ管理など)が 出来ます)をちょこちょこいじって金をとる 会社しかありませんで。 今30代後半ですが、アルバイトです。 正直、仕事がないのと、体の具合もあって 今が精一杯なんですけど…。 すいません、長話の上に参考になりません…。 あ、24歳のアルバイトの同僚は、学校に行き直すと 言っていました。 あ、26歳のアルバイトの同僚は、結婚しました。 ていうか、どうするつもりなのか、この人たちは… (いや、人のこと言えた義理ではないのですが) 弟さんのことですが、とにかく、27歳までは 待ってあげていただけませんか? この程度なら、一般企業の就職が可能です。 2年でも専門学校に行ってまじめに勉強すれば、 就職できる可能性は否定できないと思います。 (まあ、派遣会社ぐらいかも知れませんが) あ、あきらめさせるのでした、すみません。 本を読んで自己流で言語を習得して 就職できる確率は、2パーセントぐらいです。 自分に合った仕事が出来る確率は0.4パーセント ぐらいです。つまり、不可能です。 根拠は負け組経験者がそういっているのです。 間違いない。 自分も早く一旗上げたいなぁと思っております。(ぉぃ (母親は74歳になりました)

ayako-aqua
質問者

お礼

>自分に合った仕事が出来る確率は0.4パーセント ぐらいです。つまり、不可能です。 根拠は負け組経験者がそういっているのです。 体験談を紹介していただきましてありがとうございます。このことを弟によく言い聞かせます。現実をよく知ればあきらめてくれると思います。

noname#13381
noname#13381
回答No.2

僕も#1の方の意見に賛成です。 貴方の言い方だとプログラマーはちゃんとした仕事じゃないって言い方です。 ここのサイトを利用出来るのもプログラマーさんがいるから出来るんですよ。 これはちゃんとした仕事ではないんでしょうか? それに弟さんが折角目標を見つけたのにそれを邪魔する権利はないと思います。 弟さんはバイトし一応働いているんですよね?そのバイトも将来のやりたい仕事を見つける為までなんですよね? だったらいいじゃないですか。「好きこそ物の上手なれ」といいます。嫌々したくもない仕事よりはやりたい仕事が出来るなんて僕は素晴らしいと思います。 弟さんの人生です。弟さんが折角見つけた目標を応援してあげられませんか?

ayako-aqua
質問者

お礼

>貴方の言い方だとプログラマーはちゃんとした仕事じゃないって言い方です。 その様な意味ではありません。誤解を与えたことには深くお詫びいたします。 >弟さんの人生です。弟さんが折角見つけた目標を応援してあげられませんか? 確かに私としては応援してあげたいのは山々ですが、あまりにも飛躍しすぎていると思います。プログラマーは専門性が高く誰もが就職できるとは思えません。 だから反対しているのです。

  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.1

ソフトウェア開発業に就いているものから言わしてもらえば、24歳からでもプログラマになれますよ。 うちの会社には30歳から始めた者も何人かいますし。 (ただ採用されるかどうかは本人の能力次第ですが) 本人がやる気を見せているのだからそれでいいじゃないですか。 それよりもなんかとってもいーやなかんじのする質問です。 プログラマは「ちゃんとした定職」ではないですか? ではそのプログラマばかりのうちみたいな会社は全員「定職についていない」のですか? なんかものすごーーーーーーい偏見をお持ちではないでしょうか。 「ふつうの仕事っていったい何?」と逆に聞きたいくらいです。

ayako-aqua
質問者

お礼

>それよりもなんかとってもいーやなかんじのする質問です。 プログラマは「ちゃんとした定職」ではないですか? そういう意味ではありません。誤解を与えてしまったことに対しては深くお詫びいたします。私自身プログラマーの方は尊敬しています。ただ敷居が高く普通の人間がなかなかなれる職業ではないと言いたかったのです。要するに専門性が高く弟には無理だと言いたかったのです。