- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何回言っても分からない人、心理的にどうなってるの?)
何回言っても分からない人、心理的にどうなってるの?
このQ&Aのポイント
- 私の父が愛犬に、何でもかんでも食べさてしまいます。
- 愛犬は着々と太っていくので、父以外のほとんど私たち家族が毎日欠かさず散歩に連れて行き、ご飯を管理などもしています。
- なぜ自分がやっているのにやってないとそこまで言い張れるのか、そして逆ギレできるのかと、とても怖かったのですがとても疑問に思いました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
noname#237141
回答No.9
- love_sasuke
- ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.8
- san8gomi
- ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.6
- oyamanocchi
- ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.5
- oosakatisai
- ベストアンサー率20% (23/112)
回答No.4
- Xiong Qing Ying(@xiongqin)
- ベストアンサー率16% (149/890)
回答No.3
- 23567
- ベストアンサー率27% (326/1181)
回答No.2
- meredithmaranz
- ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.1
お礼
回答して頂き本当にありがとうございます。 全く回答者さまの言う通りだと私は思いました。 色んな飼い主がいると思うのですが、私が父に感じた思いは 性格の問題ではなく、心の問題だと。 だからここまで何度話をしてもあげるのをやめられないのだと。 分かったと言っても隠れてあげる、注意をしたら物凄い剣幕で怒る というのはもう精神的な問題なのだと感じます; 犬は子犬の時に親から離れ離れになっても生きていくのですから、 人間である私たち飼い主が、その子を大切に守り抜いていかなければ ならない責任がありますね。 簡単にできる事ではないですが、頑張ります。 回答ありがとうございました。
補足
補足欄を使い、回答して頂いた皆さまにお礼をしたいと思います。 この質問に回答して頂いた皆さまに、本当に感謝しています。 想像以上にたくさんの意見を頂いたので、ひとつひとつ整理しながら 取り組んでいきたいと思います。 皆さま、本当に有難うございました。