• ベストアンサー

貯金箱の中に入っているお金の量は?

500円で30万円貯まる貯金箱で適当に1円とか10円とかを入れ続けて早2,3年 今どのくらいの量(どのくらいの高さ)が入っているのか気になります。 調べ方教えて…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • octopoda8
  • ベストアンサー率37% (346/925)
回答No.6

5円玉か50円玉に細い糸(釣り糸とか)を通して投入口から入れ、下に着くまでの高さを測ります。 硬貨は糸を切って中に落としてしまえば良いでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

たとえば、全硬貨を同数ずつ入れていると仮定した場合。 1円玉;1g 5円玉;3.75g 10円玉;4.5g 50円玉;4g 100円玉;4.8g 500円玉;7g 重量平均;4.175g 額面平均;111円 つまり、4.175gで111円と換算し、重量を計ればおよその金額が出ます。 実際には枚数は同じではないので、この単純計算は通用しません。 とはいえ、だいたい自分がどんな枚数比で入れているか考えれば、額面平均と重量平均から推測することは可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

500円玉だけなら良いけど、10円玉や1円玉まで入れているなら金額的にはがっかりする量でしょうね。 きっと満タンでも数万円が限度です。 高さは皆さんが言うような方法や明るいところで穴から覗いても分かりますよ。 覗いても分からなければ、見えないほど低いということです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

叩いて音が変わる辺りくらいまで入ってるんじゃないかな?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186285
noname#186285
回答No.2

高さでいいなら薄い板を用意して貯金箱の口から垂直に差し入れ 手ごたえがあった地点に印をつけて引き抜き 貯金箱自体の高さからその印までの距離を引けばいいのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

手に持って左右に振れば、音とか振動とかで中身のおおよその高さが判ると思う。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A