- ベストアンサー
野良猫を保護しました
- 昨日の夜、自宅の公団の下で子猫を保護しました。生後は4、5ヶ月で人懐っこく、一時的に保護しました。
- 家にはインコちゃんがいるため、飼育を断念し、ボランティア団体に預けました。しかし、思いが強く、公団でこっそり飼う方法を模索しています。
- 現在の住居が犬猫不可なため、再度里親になる形で引き取る予定ですが、条件によっては拒否される可能性があります。解決策を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公団から特別許可が下りれば返してくれるかもしれません。 まずは公団を説得してください。 内緒で飼うという事は絶対にしてはならないことです。 引っ越して次に住む人が猫アレルギーだったらどう責任取るんですか? 事前に猫を飼うことの許可が下りれば引越しの際、いろいろと対処できますよ。 ボランティアの方に「新しい家へ引っ越すまで預かって」「今のところは犬猫禁止だけど引っ越したら飼いたい」などと相談すれば何か考えてくれるかもしれません。 そのまま預かってくれるかもしれません。 預かってもらうのなら、猫の生活費は出したほうが良いですよ。
その他の回答 (3)
- neko253
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは。 にゃんこを多頭飼いしていましてねこ大好きな者です。 子猫はかわいいですよね。お気持ちわかります。 まず、団地の管理人さんなどの人に話しをしてみましたでしょうか? 訳を話し数ヶ月後には引っ越すと言えばなんとかならないでしょうか? 難しいですよね… 秘密に飼うことは不可能かと思います。 引っ越すときに必ず猫ちゃんの爪とぎの後が見つかるかと… そして莫大な修繕費を請求されることもあり得ます。 拒否はそこのボランティア団体によって違いますが、だいたいのところは里親の条件などを決めていて、そこに当然のごとくペット可の住宅と書かれています。 それはペットが見つかってしまい捨てられる、というケースが非常に多いからです。 引っ越し終わるまでボランティアの方に預かって頂くことは本当にできないのでしょうか? 引っ越しは猫にもストレスを与えてしまいます。ましてや子猫なので… たいした知恵をお貸しできずすいません。m(__)m 子猫の飼育方法などが詳しく載っているサイトのURLを載せておきますので猫ちゃんを飼うときのご参考までに^^
お礼
飼育方法のページまで教えてもらってありがとうございます。 ボランティアの方に、正直に話してokをもらえました。 やっぱり爪とぎしますよね…。 壁にダンボールかプラスチック板か何か貼ってしのごうかとおもいます。 ボランティアの方は、団体ではなくて個人個人だったようで、今18匹の猫ちゃんと、数匹のワンちゃんの里親を探していて、お仕事もしている方なので忙しい様子でした。 あの様子だと1匹1匹あそんであげたりできてないんだろうな…と感じてしまって、ボランティアの方も大変ですがそれが可哀想になってしまい…。 大きい檻のようなところに何匹もいれられているのを見て耐えられなくなってしまったのです。 言い訳なのも、ワガママなのもわかってます。 なるべく早く引越しができるよう、そのときなるべく猫ちゃんにストレスのかからないように頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
マンションの自治会で役員をやっていたとき 規約にも禁止っていうことになっていたし、 エレベーターで見かけると露骨に注意したことがあります。 廊下のスミが濡れていたり、エレベーターの中のこともあり、 住んでる方は、なんとかしろと、文句をいってきます。 そこのマンションはネズミも多かったですが、 猫も多くて(1F店舗の準備室として使っておられた一室に 大量の猫ちゃんがいたのですね。 その猫ちゃんが、天井を走り回るので、とんでもない状況が。 申し訳ないですが、そんなことにならないためにも、 猫ちゃんのためにも、ガンバって下さい。 さらにいうようですが、病気にかかったらすごい医療費と 病院に連れていかねばならない時間(会社を休むことになります) へたすると、生活費の半分がなくなりますよ。 それでもよければ、としか言いようがないです。 頑張ってください。
お礼
役員は大変ですよね…。 私はまだ学生なのですが、働き始めたとしても猫ちゃんが具合悪いときは絶対病院連れていきます。 子供と同じだと思え、とのことらしいので! 生活費は当分実家なので大丈夫そうです。 この子を幸せにできるよう頑張ります。
- masatsan
- ベストアンサー率15% (179/1159)
私は一軒家なので参考にはなりませんが、猫なら脱走防止(玄関、窓)さえすれば飼っていてもわからないと思いますよ。 もちろん餌とかトイレ砂とかをお隣さんに見られないようにする工夫は必要でしょうけど。猫によりますが、鳴く子の場合はちょっと無理かなー。 ボランティア団体には、知り合いで引き取ってもらえるので返してと言えば良いんじゃない?
お礼
脱走防止はきちんとしたいと思います。 ボランティアのおじさんが良い人で、嘘を言わずありのままを言いましたが、 大事にしてくれるなら。まあ猫なら大丈夫でしょー笑 と言ってOK出してくれました。 土曜日にお迎えすることにしました。 ありがとうございます。
お礼
おそらく公団の許可はおりないと思います…。 管理人、というものがいなくて、住民で年毎役員を決めて自治管理しています。 うちの団地は犬猫はもちろん、鳥獣(ハムスター)もダメなのですが、住んでる人の中では迷惑かけなければ(綺麗にする、騒音など。)誰も何も言わない、という暗黙の了解ができています。 知ってるうちでも、犬を飼っているお宅が3件、猫を飼っているお宅が5件はいます。 だからといってうちも…というわけではありませんが…。 11月まで預かってもらって、もう大分大きくなって私のことを忘れてそうで怖いです。 ワガママなのはわかっています。 猫アレルギーの件は考えていませんでした…。 きびしい意見ありがとうございます。 なるべく早くに引越しが出来るように尽力します。