• 締切済み

中2息子の夜尿症が治らない

中2の息子の夜尿症が治りません。 赤ちゃんの頃から、おねしょをしなかった日数の方が少ないです。 小学校低学年から、大学病院で治療を受けていましたが、 あまりにいい結果が出ず、担当の先生から 『こんなに効き目がないなんておかしい』などと 言われるようになり、プレッシャーもあり通院をやめました。 その後、小児鍼に通ってもダメ、 アラーム治療も試しましたが、眠りが深いのか全く起きれませんでした。 現在は漢方薬を服用して8ヶ月になります。 が、週5くらいで失敗します。 このまま一生治らないのでは、と心配です。 他に何か良い治療方や、 良いアドバイスがあれば教えていただければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • sca3
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

夜、尿意に気づかないのは副交感神経の働きすぎにあるそうです。 交感神経は膀胱を膨らませて尿をため、漏れないように出口の筋肉を閉める。 副交感神経は、出口の筋肉を緩ませ、膀胱を収縮させて尿を外に出す。 http://www.kyowa-kirin.co.jp/onesho/infomation/in02.html 指にある副交感神経を抑えるツボを刺激すると効果的だそうです。 http://mindedbody.blog108.fc2.com/blog-category-58.html

noname#201242
noname#201242
回答No.3

どのような治療を受けていらっしゃったのか分かりませんが、病院や医師により見立てや対応が違うことがありますので、#1さんがおっしゃるように、他にも行ってみるのが良いと思います。 同じ診断だったとしても、対応の仕方は医師によって違います。もっと親切なお医者さんもいるはずですから、一人合わない医師がいたからといって、全部がそうだとは思わないでくださいね。 治療法について一般的な情報は既にご覧になっているのでしょうか?いろいろまとめてあるサイトがあるようですが・・・・。 http://www.kyowa-kirin.co.jp/onesho/ http://www.takei-c.com/diary/cn12/pg371.html http://www.s-akashi.jp/index.html http://www.izumitani-clinic.com/bedwetting.html 心理的ストレスは関係ない、と書かれているサイトと、ストレスが視床下部や自律神経に影響する場合もある、と書かれいてるサイトとあります。

nagi812
質問者

お礼

確かにそうですよね。 はじめの先生の冷たい感じに怯んでしまいました。 教えていただいたサイトは調べていなかったものもあるので 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.2

(質問者さまの感覚ではなく、お子さん自身の感覚で) お子さんと、ご両親等、他のご家族との 人間関係は、頗る良好なのでしょうか。 何かしら、お子さんに 不満等のマイナスの感情が存在しないか 精密、丁寧に、知るようにしませんか。 (感情的になって、ストレートに訊くのは、 宜しくありませんので、お子さんの微妙な 心理の機微に、十全に配慮してください。 別の大学病院などで診察を受けてみることも お勧めです) (嫁姑の問題等は、一切なくて、質問者さまの 夫婦関係が破綻はしてないものの微妙であるということもなく、 パーフェクトなのでしょうか。お子さんが複数いるとすれば カインコンプレックスなどはないでしょうか。などなど、あらゆる 人間関係等をチェックしてみませんか) お大事に!

nagi812
質問者

お礼

親の目からは特に感じないのですが、何かあるのかもしれませんね。 心の面も視野に入れてみようと思います。 ありがとうございました。

noname#185597
noname#185597
回答No.1

通院を勝手に止めてはいけません。 過去に通院されていた大学病院が 嫌なら、開業医でもいいでしょうし、 他の病院で診てもらうことをお勧め します。

nagi812
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく病院を調べて行ってみようと思います。

関連するQ&A