• 締切済み

usbが認識しない

windows7ですこれまで使用していたUSBメモリーが認識しなくなりました。複数のPCでも。 復元はPC販売店でしなければいけないのでしょうか。bamboo よろしく

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4845/17885)
回答No.3

複数のPCで認識しないのなら物理的に壊れたのかもしれませんね。 PC販売店でできるのは市販のファイル救済ソフトを試すぐらいです。 しかし、USBメモリ(ドライブ)としてまったく認識しないのであればそれさえも無理でしょう。 この場合、復元はほぼ不可能だと思います。 ドライブとして認識されるのであればファイル救済ソフトで部分的に取り出せるかもしれません。 無料体験版で救出の可能性があるかどうかが分かります。 ファイナルデータ体験版 http://www.finaldata.jp/download/download.html#download USBメモリにも対応したフリーソフト Recuva http://www.piriform.com/recuva USBメモリやSDカードなどのメモリは元々ふとしたことで飛びやすい(消えやすい)性質があります。 稀にしかおこらないので販売に関わるような大きな問題にはなっていませんがその事を理解したうえで使ったほうがいいです。

smool
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速試みてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「複数のPCで認識しない」とのことですから、USBメモリ側に何らかの故障(不具合)が発生したものと思われます。 「復元」がデータの復元を指すのであれば、一般的なPC販売店では対応できません。・・・というより、一般的なPC販売店ではそのような復元には対応していません。 特に今回は複数のPCで認識すらしない、とのことですから専門のデータ復旧業者に依頼することになります。 業者の一例: http://www.rescue-center.jp/ データ復旧にはそれなりの費用も必要ですから、その費用をかけてまで復元する必要があるかどうか、に関しては質問者様の方でご検討された方が良いでしょう。 以上、ご参考まで。

smool
質問者

お礼

ご親切に有難うございます。 仕方ないと思っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>USBメモリーが認識しなくなりました。複数のPCでも フラッシュメモリーはCD/DVDメディアより壊れやすいものです。 フォーマットすれば使用できるかもしれませんがデータは消えます。 Administratorでログオンし、右クリック「管理者として実行」一時的にUACを解除してもダメでしょうか? ファイナルデータ体験版を試す。(ファイル名が見えて)復元できそうなら有償版購入。

参考URL:
http://www.finaldata.jp/download/download.html
smool
質問者

お礼

有難うございます。 Admini これから試みてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A