※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新鮮さってなんでしょう)
恋人関係の新鮮さ、恋人っぽさを保つ方法
このQ&Aのポイント
一年半付き合っている恋人と慣れてきたと感じているが、夫婦化を避けたい
デートのマンネリ化や彼との距離感の問題に悩んでいる
新鮮さと恋人っぽさを模索しているが、彼とのコミュニケーションが難しい
一年半ほど付き合ってる男性がいます。
お互いに初めての恋人同士で、特に大きな危機や喧嘩もなく、仲良くやっています。
ただ、一年半という歳月で、お互い慣れてきたなーと最近感じていました。
別に私はいやではないし、お互いに結婚を視野に入れているので、「ちょっと夫婦っぽくなるのが早すぎたかな」という感じです。
それは向こうも思っていたらしく、ちょっと早すぎるよね、と言われましたし、同感でした。
ついこの間、次のデート何しようか、という話になったとき、「僕たち、今まで何してたっけ・・・」と遠い目をして言われて、少し悲しくなりました。
たしかに、何してたっけ・・・と私自身も思うからです。
なにをしても、二人でするのが初めてで、ちょっとした買い物も新鮮で楽しかったんですが、たまたまお互い買い物を最近しすぎたせいもあって、買い物には食傷気味。映画も見たばかりだし、そもそもお金がないので遊園地だのカフェだのゲームセンターなどは敬遠しています。
正直言って、家でゴロゴロしても十分楽しいんです。
でも、たしかにこのままじゃどんどん夫婦化が進んでしまいます。
デートのマンネリ化とともに、もう一つ問題が。
お互い付き合うのが初めてなのですが、互いに恋人というものの距離感が測れず、特に私がいろいろとおせっかいというか、お菓子とかジュースとかを買ってあげたり、用事がある彼の代わりに宿題を学校まで提出したり、合宿に必要なTシャツを一緒に縫ったりと、なにかと世話を焼いてしまうんです。
ちょうど、おばあちゃんと孫のような関係に近く、ついつい、なにかしてあげたくなってしまうんです。
彼もそれを嫌がるでもなく、かといって調子に乗っていろいろ頼んだりもせず、お礼やお詫びに何かおごってくれたりするんですが、要するに私の「母親」のような目が心配だというのです。
本当に男女の愛情で見てくれてるの?母性とか、「尽くしてる私がすき」っていう自己満足なんじゃないの?甘えてる僕がいうのもなんだけど、と言われました。
もっと、わがままを言ってほしい、恋人っぽくふるまってほしい、と言われました。
私も、確かに・・・と思いました。異常なまでの世話焼きだと自覚してます。
自己満足かも、とも思います。でも彼のことは、ちゃんと異性として好きです。
初めての恋人に舞い上がって、どんな愛情表現をすればいいのかわからなかった結果がこれです。
前者のデートのマンネリ化は、もしなにかアドバイスがあれば教えてほしいですが、とりあえずのところは彼が私がやりたがっていた釣りでもやろうかと言ってくれたので、楽しみにしています。
ですが問題は、後者の夫婦っぽい、母親っぽい、おばあちゃんっぽい私の性質です。
今更わがままいってと言われても・・・
しかもわがままは、たとえば電話をもっと長くしてほしいとかかまってほしいとかそういう時間的・精神的なわがままでなく、何か買ってほしいという金銭的なわがままでもなく、物理的?これ買ってきて、これがしたいから調べといて、とかいうわがままがお望みだそうです。
正直意味が分かりません。
新鮮さ、恋人っぽさがほしいといった次の日には(今日です。というかさっきです)、飲み会でほろ酔いになった彼が無事に帰れたか電話したら「○○(私)はやっぱり安心する。家って感じ」という始末。
家って感じ、はうれしいんですが、私はいま恋人っぽいわがままとか新鮮さとかを模索しているのに、出鼻をくじかれた感じです。
安心感というのは、私が男友達と自主的に遊びに行かなくなったのもあると思います。
こいつはおれから離れられないぜ、と心の片隅では思っているので、安心する反面物足りなく思っているのかなと予想しました。
つまり、安心感と新鮮さは同居できない=私が飲み会に行ったり男友達と遊びに行ったりして危機感をあおる
というのが彼の求めていることなのかなという、よくわからない結論になりそうです。
要するに、恋人っぽさ、新鮮さってなんなんでしょう。
今のままでも問題はないのはわかっているんですが、夫婦っぽさを打開するのは彼だけでなく私だって望んでいます。早すぎます。
かなり迷走しているので、どうかお手柔らかなアドバイスをお願いします。
浮気してみるとか、別れるとか、そのままでいいというアドバイスは恐れ入りますがご遠慮ねがいます。
お礼
私のような未熟者にこのように長く暖かい回答、本当にありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 偶然なのでしょうが私の趣味(というか所属サークル)が陶芸なのを言い当てられてびっくりしました笑 さて、内容ですが、本当に参考になりました。 私はなぜが目の前の問題(卒業や就職など)よりも、将来のことを考えたりすることが多く、彼も同じなのかもしれません。 セックスレスにはなりたくないね、とか、おばさんになっても女を捨てたくないね、とか話したりします。 そのため、今回のような質問に至ったのかもしれないです。 夢を語るのは、素敵ですね。 でも、私には夢や目標がありません。 彼と結婚したいとか、子供が何人ほしいとは、そういうことは具体的に考えてるんですけど、どんな仕事に就きたいのか、どんなふうに社会とかかわっていきたいのか、さっぱりわかっていません。 人づきあいも面倒くさがりで、バイトは短期しかやっていません。 彼は、「もっともっと人との付き合いの幅を広げて、バイトもして、友達増やして」というのですが、kibonohikari様のおっしゃる通り、このままだと本当に「釣った魚」状態になることを見越していたのかもしれませんね。 そして、結婚や出産という夢が叶ったら自堕落になってしまう、そんな私はきっと魅力的じゃないと、危惧しているのかもしれません。 彼以外の男友達と飲みに行く、というのは、その場しのぎのいじわるみたいなもので、すぐまたもとに戻ってしまいますね。 本当に彼が求めているのは、社会で活躍する私なのかもしれません。 そのうち、そのうちと先延ばしにしてきたバイトのこと、就職のこと、もっと本腰を入れたいと思いました。 親切な回答本当に感謝です。 ベストアンサーに選ばせていただきます。 ありがとうございました。