• ベストアンサー

400ccのバイクについて

ニコニコ動画でNinja400rやcbr400rの動画を見ていると、たまに「出たw耕運機ww」とか「400乗るなら600にすればいいのに」といったコメントを見かけます。 どーしてこういう評価なんでしょうか?バイクに詳しくないのでどなたか教えて下さい。 また耕運機というのは何を指しての言葉なんでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.4

カワサキの二気筒はピストンの位相が180度ズレていて、交互に上下しながら動いていたと思います。 なので、燃焼間隔が、ドン、ドン、ー、ー、ドン、ドン、ー、ーのような感じで、これがアイドリング状態だとあたかも耕運機のように聞こえるのです。 四気筒だと燃焼間隔は180度ずつの等間隔燃焼なので、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドン、ドンとなります。 それだけ二気筒と四気筒は差があります。 ただ、耕運機というのは侮蔑的な意味よりも自嘲的に愛嬌を込めて言っているような。 ちなみに、国内の道路で400ccでパワー不足を感じる場所は殆どありません。 二人乗りならもうちょっと…、となるかもしれませんが、1人乗車の場合、400ccの加速についていける車はごく僅かです。 ファミリーカーじゃ太刀打ち出来ない程のパワーがあります。 ですが、ニンジャの400と600は同じフレームだったと思いますので、そういった意見が出るのでしょう。

so-go13
質問者

お礼

音の解説までしていただいて、よくわかりました! ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.7

スズキカタナ、本来はセパレートハンドル仕様だが、国内販売に際して一本のパイプを曲げた、アップライトハンドルだった、せっかくのカタナが台無し、まるで耕運機?。 400ccは取扱安いためハンドルの仕様がマニアックからほど遠いものが多いのでは・・・?。

so-go13
質問者

お礼

うーん 多分他の皆さんがおっしゃってるようにエンジンのことのようです。 ありがとうございました。

  • blueoval
  • ベストアンサー率35% (307/858)
回答No.6

耕運機、のくだりはほかの方の回答のとおりで、600のほうが、というところですが。 400は割高なんですよね、400が50万なら600は75万、それで金額は比例なのに、新車でも差はほんのわずか、同程度の中古だと逆転してることさえあります。 http://bike.yahoo.co.jp/nubike/compare.php?add=8500963B30130622001 さらに実際の性能ではもともと大型免許で乗るような排気量のものを、スケールダウンで400にしてるので柄が大きい割に非力、残念なことがほとんどです。 マルチに目を広げても同じ傾向、CB400SBは乗り出しで80目前ですから。 http://bike.yahoo.co.jp/nubike/compare.php?x=36&y=16&add=8500026B30130205001 馬力にして、ツイン勢で70馬力前後と40馬力前後、マルチだと90手前と50前後、600の馬力やトルクを体感すると、高速道路の発進加速、巡航、追い越し加速での余力違いがはっきりわかります。二人乗りでも余裕です。 いやそんなに高速には乗らない、そんなら250で十分だったりするところが、400の弱いところです。 まあ。耕運機と揶揄するようなレベルの連中が言うことなので、そこまで考えてない可能性も大ですが。

so-go13
質問者

お礼

微妙な立場の400・・・ なんかかわいそうですね。 ありがとうございました。

noname#182309
noname#182309
回答No.5

400も600も費用は変わらないのに、普通二輪の縛りが400にはありますから。 600のスケールダウンみたいなイメージもあるし。 耕運機というのは、昔から並列2気筒のバイクでは言われてましたね。 音が似てるんです。 吹かしても、4気筒みたいに音がつながらないし。

so-go13
質問者

お礼

音がつながるですか・・・ 皆さんこだわりがあるんですね。 ありがとうございました。

  • GPZ250
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.3

エンジンの音がそれっぽいので耕運機なんて言われますね。 私が乗っていたGPX250も30年前のヤンマーディーゼルのような音がしましたね。 排気量については個人の好みがあるので何ともいえませんね。

so-go13
質問者

お礼

この音が好きって方もいらっしゃるかもしれないですしね。 ありがとうございました。

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.2

ninja、ERってやつですか? 2気筒なので、マルチの音と比べるとちょっと物足りないってことでしょう。 でも耕耘機のほとんどは単気筒ですからね。 知らないけど誰かが言っているのをまねしただけですよ。 評価としては良いバイクですよ。 乗り手次第で変わります。 耕耘機とコメントする方には想像できないでしょうけどね。 ちなみに、全国安全運転大会の400CCはFR-4Nです。 特訓では、白バイを追いかけ回す出場選手もいます。

so-go13
質問者

お礼

よくわからないんですけど、er-4nですかね? 交通安全運転大会は大昔父も出てたらしいです。 ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

やっかみでしょう。 400でハイパホーマンスをやると、 同じ格好というか、ボアアップで600とかになるマシンがあります。 ということは元々600でよかった訳で、外国では500とかのすっきりした0.5Lで売るバイク。 そこまでポテンシャルがあるんだから、なにも400でハシャリキになろことはないのでは? さらに、その速度って、法定速度を遥かに超えているのでは? 600とかであれば、さっと出して、すぐ法定に戻せても、400で無理して 事故ってもらいたくないという、感想じゃないんですかね。 耕運機って、ものすごくカッコいいのですが、ローダークレーンと同様、一般公道では 悲壮感が漂いますよね。(なんとか速度に乗ってみんなの迷惑にならないように、走ります。 真っ黒い煙をあげて。)そこまでする必要ないんじゃないの。ってことなのでは。 繰り返します。400で無理スンナという暖かい声援では。 (400って恐ろしい能力なんですよ。それだけの自制心とテクニックがいると思います。) バイクは公道では250もあれば十分、良いことも悪いことも全て経験できます。 (メーカーは儲からないかもしれませんが、それでももうけが出る安い1200クラスもでてきています その中で、400にこだわる理由が薄弱ってことかもしれません。)

so-go13
質問者

お礼

400は微妙なポジションってことなんですかね...

関連するQ&A