※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:めんどくさい事は避けつつ)
悩み:実家暮らしで抜け出したい私への家族の反応
このQ&Aのポイント
私は実家暮らしの女性で、家族からの束縛から抜け出したいと思っています。しかし、家族は私の一人暮らしに反対しており、住所変更も禁止されています。私は心配だけど、トラブルを避けるために住所変更したいです。
私にはACという病気があり、家族からのストレスで症状が悪化しています。また、姉からは私の存在自体を嫌がられています。家を出て自立したいけど、親に理解してもらえるか心配です。
一人暮らしをするためには、新しい物件を探しに行く必要があります。インコを飼うこともできるし、職場にも近いです。ただし、母に相談した時には怒られたり、住所変更禁止を言われたりしました。トラブルを避けるためにも住所変更の手続きをしたいです。
見てくださってありがとうございます。
私は20代後半の実家暮らしの女です。
凄い前から私を金蔓としか見ていない家族(特に毒母と姉が嫌い)から抜け出したくて、もがきつつも一人暮らしが出来ませんでした。でも本当に限界で物件を見つけて今度、見に行く事にしました。
前から飼いたかったインコは飼えるか相談したら大丈夫で職場からも近いです。
此処からが問題なのですが私を心配して…と思いたいのですが母に一人暮らしの件で相談した時に
(1)怒り口調と顔になって煙草を吸いにキッチンへ逃げます。(私は煙草が大嫌い)
(2)一人暮らししても良いが住所変更するな
(3)障害者年金はお前が毎月三万入れてたから三万仕送りすると言う(今まで私は貰った事も見た事も無いですし私だけ夏と冬ボーナス五万入れているので、その月は八万入れてます。)
私としては(3)は百歩譲っても(2)だけは今後のトラブル防止の為に手続きをしたいのです。
知識不足ですが住所変更してないと新居で何か問題は起きないでしょうか?追い出される、とか…
しかし(3)の場合も私の元に親が二回とか入れなかったりしたら手続きは考えてます。
私はACと今年に入ってから診断され家でも無意識に神経が強張り私の咳や基礎体温の音でさえ『うるさい』と言う姉からも逃げたいのです。
どなたか知恵を貸して下さい。
同じような環境で家を出た方でも構いませんが、なるべく親に『今日は物件屋さんに言って来る』とか『契約出来るかも』とか言いたいのです。
甘い考えなのは承知してます。
今は『飢え死にしても知らないぞ!』とか脅されても動じないぐらい食に興味が湧かないぐらい精神がおかしいです。
お礼
お優しい回答ありがとうございます。 親には、ちょこっとだけ報告にして家を出たいと思います。