こんにちは、再度No.1です。
ファボワール28で白色錠が21錠に緑錠が7錠ですね。
生理の3日目から服用で、飲まなくなって3日で生理が来る、と説明があったということですね。
なんと雑な説明ですが。
この場合のファボワールは、生理の調節のみが目的で避妊は関係なしということでよろしいですね。
8月の生理が8日からだとして、生理の3日目は10日。
8月の10日から服用開始すると、飲み終わりは9月6日。
2シート目が9月7日から10月4日。
医師の言う「飲み終わって」は、白色錠の21錠目を終わって、緑錠の3日目あたりに生理が来るよ、ということになります。
ですのでもらったピルを8月から飲み始めると、10月までしか服用できません。
つまり11月3日うんぬんはむりです。
11月3日に確実に生理を終わらせておきたいなら、10月の生理が来るまでに次の生理を終わらせておく分の調節が必要です。
もしかしたら、10月始めに生理が来るようにすれば、次の生理は11月6日までには終わるだろうと、医師は思っているかも。
11月3日には生理を終わらせたいと、医師には相談しましたか?
そうでなければ、新たに相談しなおさなければなりません。
薬事法に触れそうなので、もしかしたら削除されるかもですが、白色錠を14錠以上服用していれば、緑錠(薬の成分が入っていないプラセボです)に移れます。
ということは、2シート目の白色錠を少し(7錠以下)残して緑錠に移れば、やはり3日目あたりに生理が来ます。
そしてそこで服用を全て終えたら、また1ヶ月くらいの10月半ば以降に生理がきて、終わります。
そうすれば11月3日までには、生理を終えることができるかと。
わかりにくければ、カレンダーを見ながら数えてみてください。
ただし、これは避妊には向かない方法で、ピル服用の経験者としての回答です。
医師でも薬剤師でもありませんので、確実性は保証しかねます。
それと、生理は終わらせられても不正出血はおこるかもしれませんので、そのあたりは医師にご相談ください。
ちなみにピル服用の後の生理は、ずれることがありますのでご注意くださいね。
まだ他にも方法はありますが、混乱するといけないので、これ以上の確実性を求められるのでしたら、飲み始めを医師と相談して、9月の生理からにすれば、もう少しわかりやすく調節できそうです。
ご検討ください。
補足
ファボワール28という物で 袋に生理3日目からとあります 先生には飲まなくなって3日で生理がくると 言われました