• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の後輩の男性の呼び名について)

後輩の男性の呼び名について

このQ&Aのポイント
  • 後輩の男性が最近「名前+さん」で呼ぶようになった理由は何か?親しみを込めたいのかについて考える
  • 職場の女性が「名前+さん」で呼んでいる理由は、同姓がいるために区別するため
  • 自分の場合は名字のかぶる人がいないため、名前+さんで呼ぶ必要はない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sspider
  • ベストアンサー率32% (118/366)
回答No.3

>親しみを込めたい 職場ではないですが、私も最近ある女性の方を苗字ではなく名前で呼びようになりました。自分の中で、苗字で呼び事に違和感が出来てきたせいです。当初は、自分にもひょっとして当人にも違和感があったかもしれませんが、今では自然です。ある程度日頃の付き合いが安定し継続的になるとその方が自然なんですよ。 ただ、職場に応じて、「普通」のやり方があると思うのでそこからあまり逸脱するのは、問題かもしれません。 世代の違いというのもあるかの知れませんね。 アメリカ人に聞いた話では、ファーストネームの方が多いようです。 苗字は家の名前で、自分の名前ではないと言う考え方です。

その他の回答 (2)

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.2

◎ それは、困った現象(変化)だと、私も投稿者様のコメント・正論に、同感です。 ☆ 概ね、その困った後輩・男性は、貴方様の事或は、仕事(職場)の事に関して、何か・誤解か   錯覚を起こしたのでは、ないでしょうか。?・・・最初に、職場の女性(女の子でも)どういう風に、呼びかけたら、良いのでしょうか。?と聞いてくる事自体で、普通の社会人意識・良識を欠如していると、考えるべきです。・・・後輩(年齢の上下でなく、仕事・人生の先輩である限り、余程個人的なお付き合いがない限り、妙な”馴れ馴れしそうな、名前+さんは、ありえません。)かなり、非常識なのか、投稿者様・貴方様を”軽い人”との思い込みが、でてきた。”との、印象を持ちました。 ◎ では、その男性の方は、職場の誰でもが”認める、かなり仕事面で、優秀な方”ですか。?   実は、違うのでは。単なる体育会系の”ノリ気分”で、貴方様への接触対応(呼びかけ)を変えられたのではと私は、考えます。***それとなく、その後輩男性の方に問いただすか、方法は貴方様が判断されて、行動されるしか、ないと思います。・・・ ☆ これと、ほぼ・同じ言葉で、テレビ・ドラマ等でも、明らかに後輩(年下の方)が、職場を退出する時に、”お疲れ様です。そしてニコッまで付ける?・・・私は、これは、何なんだと思いました。 ** どう考えても、”すいません。(あり・なし別でも)お先に失礼を致します。できれば、軽くお辞儀をして。・・・この方が、好感を持たれるはづなのに。・・トホホと考えました。 ◎ これが職場・退出時の挨拶になっているのが、実際の職場でもありますから、さもありなんとは、思います。・・・いずれにしろ、貴方様の受け止め・お気持ち次第ですので、賢明なご判断を。・・・◎

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.1

40過ぎの会社員です。 同姓を区別するために名前で呼ぶというのは、私の職場でも割とあります。 その時に、名前呼びやあだ名的な呼び方が定着してしまって同姓がいなくなっても続くとか、姓が難しかったり呼びづらかったりして名前で呼ぶようになってしまったケースもあります。 そういった理由がないのであれば、 良い方向なら、質問者さまが思っておられるように「親しみを込めたい」と思われたのでしょうね。 悪い方向だと、質問者さまなり職場なりを軽んじておられる可能性もあります。 どちらなのかは、実際に傍にいらっしゃる質問者さまの方が分かりやすいでしょう。 個人的には、ちゃん付けは職場で使う呼称じゃないようにも思います。 職場の雰囲気や外部からの来客がどの程度あるかにもよるのですが、周りの人の「えっ」って感じが、あまり良い方向の驚きではなさそうなら、「名前+さん」は仕事中は止めてもらった方がいいかもしれません。