- ベストアンサー
ステレオミニプラグケーブルの接続について
- ICレコーダのイヤホンジャックからステレオミニプラグケーブルをパソコン用外付けステレオスピーカに接続しても音が聞こえない問題について解説します。
- ICレコーダのイヤホンジャックからステレオミニプラグケーブルをギターアンプのINPUTジャックに接続しても音が聞こえない問題について解説します。
- ステレオミニプラグケーブルの接続には寸法や規格の違いがあり、正しい接続方法を知る必要があります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ チョイト複雑なようなのですが、、、 要するに、ステレオミニプラグ付のケーブルを買って、それをICレコーダーと組み合わせると、音が出ない。 と言う事で良いでしょうか? この条件下では、「断線、あるいは接触不良」という、ケーブル側の不良か、「抵抗入り」と言うモノを買ってしまった、あるいは「光りケーブル」と言う購入のミスが疑われます。 あまり多くは無いのですが、「ステレオミニ」と言う規格がアイマイなため、運悪く正しい接触が出来ない組み合わせだった、というケースもあります。 ミニでは無く、標準サイズの場合は、モノラル用に使われるTSフォンという規格と、今ではステレオに多用される、本来は3線接続のバランス接続用にTRSフォンという規格が在ります。 TSタイプのサイズ違いに、ミニ、ミニミニなど、数種が実用化されていますが、標準サイズ以外は2極接続もの以外、厳格な規格が存在しません。 このため、本当に稀では有るのですが、しっかり差し込んでいるのに接点に届いていない、逆に最後まで差し込むと片方の音が出なく成る、緩くてすぐに抜けてしまう、キツくてしっかり差し込めない、無理に差し込んだら抜けない、なんて言う事例が有るようですよ。 ミニ、ミニミニなど、厳格な規格が無いので、接点数を増やしてイヤホンとマイクという使い方や、光接続と言うタイプ、左右の音声と映像信号も扱うなど、各社各様の独自仕様を持たせる事も出来たりします。 ちなみに、私のノート型コンピューターでは、イヤホン端子が映像も扱える機種も有りますし、他の機種はデジタルの光音声を扱えるものもあります、もっとすごいのが同じ形状端子でもシステム側の切り替えで音を出すのではなく、音を入れる入り口にも変更出来る、、入力と出力が兼用端子って、かなり使いにくい(笑) 私もケーブルや変換プラグなどを幾つも持っていますが、やはり接触具合が良く無い、相性が悪かったなぁって思える組み合わせも有ります。 ウマく使えない事は有るので、他のケーブルを購入されると良いでしょう。 同じ様なケーブル、私も幾つか購入し、ウマく使える範囲で利用していますよ。
その他の回答 (2)
- ts3m-ickw
- ベストアンサー率43% (1248/2897)
ケーブルAが断線しているか、ケーブルAが抵抗入りで所望の用途に不適当だったか、 のいずれかだと思います。
お礼
ご回答有り難う御座います
補足
CDの録音等に使っていますので断線はしていないと思います。見かけ上抵抗が入ってようにみえません、チエックの方法考えてみます
- fox-vgv
- ベストアンサー率36% (13/36)
この場合文書から推測するとケーブルAが内部で断線している可能性が一番高いようです。 別のケーブルで接続すればよいでしょう。
お礼
早速のご回答有り難う御座います
補足
AのケーブルでCDを録音したりしています。
お礼
ご回答有り難う御座います。 JIS規格で決まっていると考えていました、それでも、いろいろなプラグアダプターや変換プラグアダプターなどそろえて試してみました、うまくいきませんでした。プラグケーブルまでとは思いませんでした。これから試していきます。有り難う御座いました