• 締切済み

文字組み、Q数の考え方について

ベタ組みの場合に、4文字まとめて横に27mmだった場合、 27mm÷4×4=27(Q)が成り立つ、と教わったのですが ÷4の4は、Qはmmの1/4の意味でしょうか。 ×4は? わかりやすく解説してもらえたらありがたいです。

みんなの回答

  • yellows
  • ベストアンサー率42% (188/441)
回答No.3

Q → 級 Quarter の Q とも 1/4 0.25mm 行送りは H → 歯 これも 1/4mm 0.25mm (写植のころ、ギヤ(歯車)が使われていた) DTP以前 写植 のころ使用されていた、級数表というものがあります。 写植のころはレンズを使用していたので、文字の大きさは決まっていて級数表をあてればわかりました。 いまでもあるのかなぁ 画材屋(デザイン関係を扱っている)で販売されていると思う。 サイズはA4でプラスチック(下敷きのような感じ)

blueminirose
質問者

お礼

ありがとうございます。 なかなか慣れないです…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2
blueminirose
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Q数は、級数って意味じゃないの?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A