※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遅延してしまったローンの支払いに関して)
遅延してしまったローンの支払いに関して
このQ&Aのポイント
遅延してしまったローンの支払いに関して、オートローン(ジャックス)で2ヶ月の支払いを滞納してしまったことについて、どのように対応すべきかを教えてください。
遅延したローンの支払いについて、ネットバンキングを利用して振込をしたが、催告書が届き、遅延損害金や手数料を支払う必要がある状況です。このような場合、ローン会社に連絡すべきなのでしょうか。
遅延したローンの支払いについて、ネットバンキングでの支払い方法についても疑問があります。依頼書を利用すべきだったのか、ネットバンキングでも問題ないのか、教えてください。
オートローン(ジャックス)で2ヶ月の支払いを滞納してしまい(給料の支払いが遅れていたので…)、本日給料が振り込まれたため、外出先でネットバンキングにて振込をしました(15時前に手続きをしたので当日振込です)。
ですが帰宅後に振込書付きの催告書が届いており、遅延損害金その他手数料が記載されていたため、15時以降にその分を振り込みました(明日振込予定)。
この場合別々に支払ってしまった事をローン会社に連絡すべきでしょうか。ちなみに問い合わせ時間を過ぎてしまったため、本日連絡が出来ませんでした。
またそもそもネットバンキングではなく依頼書で支払うべきだったでしょうか。ちなみに依頼書には振込番号が記載されているため、依頼人を特定しやすいように設定していると記載がありました。支払いが遅れてしまった事と同時に、慌てて支払ってしまったがために手続きを煩雑にしてしまったのではないかと反省しています。
この場合ローン会社はネットバンキングでの支払いでも、入金を随時確認して頂けるのでしょうか。
私のような経験のある方、いらっしゃいましたら教えて頂けると有難いです。よろしくお願い致しますm(__)m
お礼
回答ありがとうございます。 本日連絡してみたところ、入金の確認が取れたとの事です。 ちなみに振込番号が無くても名前がわかれば大丈夫だそうです。 また遅れて支払いをした事、請求金額と手数料を別々に支払ってしまった事を お詫びしました(当たり前の事ですが…)。 不安が解消されホッとしています。これからはきちんと計画的な支払いを心がけます。