• 締切済み

パソコンからテレビアダプターを使っての出力

現在、表記の通り、 パソコンからテレビへ出力しようと考えております。 パソコンにはintelワイヤレスディスプレイの機能が搭載されてますが、 HDMI端子は接続できません(D-subのみ搭載です) そこで色々調べていると、 USB2.0および3.0から有線でHDMIへ変換できるテレビアダプターと、 ワイヤレスで送信できるテレビアダプターがあることを知りました。 (レシーバーとテレビ間はHDMI接続です) ここで、USB3.0の有線接続にするか、 無線で飛ばすかで迷っているのですが、 利便性はどう考えても無線ですが、 音とびや映像の乱れ等を考えた時に、 USB3.0接続の方がきれいに、かつ パソコンとのズレもなく表示できるのかなとか 思っています。 実際のところ、 無線であっても スピードはそこそこ速いとは思うのですが、 3.0での接続と比べた時にいかがなものでしょうか? 有線や無線で使用している方、(使用してた方) ご教示いただけましたら幸いです。 あと、HDPCの非対応や対応についても 調べていてもいまいち理解できないので 簡単にご説明いただけましたら幸いです。 パソコンでテレビを見たりはしません。 以上、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

いったい何がしたいのかわかりませんが そのあたりを書いた方がいいのでは? > HDPCの非対応や対応 HDCPの事だと思いますが、主にPCのDVI接続とか初期のHDMIでの問題ですから 最近の物であれば、対応していない製品を探すのが難しいと思います。 私は、REGZA 19RE1S を PCのモニターに使ってますが…。 むろんHDCP対応ですよ まぁ、解除する装置もつい最近まで普通に売ってましたからねぇ… で、基本的にUSB接続とはいえ、増設のグラフィックカードな訳でして 性能的にかなり無理があり、PCへの負荷が大きいのでPC次第という事になります。 動画とかは、かなり厳しいかもしれません。 intelワイヤレスディスプレイは、DVDとBDの再生は可能ですが 地デジは無理だったような… 映像と音声の遅延もありますので ゲームとかは無理な物もあります。 あと、無線は距離により電波干渉の影響があるので結構面倒です。 環境によっては全く駄目な事もあります。 intelワイヤレスディスプレイでやってみてダメなら正直な話あきらめた方がよいと思います。 むろんお金に糸目をつけないで、されるのであれば話は別ですが… > ディスプレイへの信号の送り方で差異が出てくるのか そこに、処理とか変換とかという作業が有る以上は、遅延という問題が発生します。 著作権絡みの映像は全てダメだけど、 D-sub→HDMI変換アダプタという物もあります。 「VGA-HDMI変換アダプター」で検索すれば結構あります。

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.1

まずは、御自分のパソコンとテレビのメーカーと品番を書かれた方がいいと思います。

ppcecure
質問者

お礼

ありがとうございます。 テレビは東芝レグザ、 パソコンも東芝のサテライトB652 です。 ただ、機器が何かというより、 一般的に無線の場合と有線とで ディスプレイへの信号の送り方で差異が出てくるのか、 ということが知りたいかったんです。

関連するQ&A