- ベストアンサー
4WDミッションからの異音の可能性と対策
- ホンダステップワゴンRF4の4WDミッションから異音が発生しています。走行開始や低速からの加速時に床下からゴロゴロという音がしますが、アクセルを踏んで走り出すと音は減少します。速度が上がると音は完全に消えます。異音の原因としては、オイル交換時に粘度の異なるオイルが入れられた可能性や、パワステの重さを修理するために下回りの部品が交換された可能性、またはミッション自体の寿命やオイルの枯渇が考えられます。修理前に原因を把握するために自己診断することをおすすめします。
- ホンダステップワゴンRF4の4WDミッションからの異音が気になっています。具体的には走行開始や低速からの加速時に床下からゴロゴロという音がして、アクセルを踏んで走り出すと音は減るようです。速度が上がると音は完全に消えます。考えられる原因としては、オイル交換時に異なる粘度のオイルが入れられた可能性や、下回りの部品が交換された可能性、ミッション自体が寿命に達した可能性が挙げられます。問題を解決するためには、修理工場で見積もりを出す前に自己診断を行い、原因を特定することが重要です。
- ホンダステップワゴンRF4の4WDミッションから異音が発生しています。走行開始や低速からの加速時に床下からゴロゴロという音がしますが、アクセルを踏んで走り出すと音は減りますし、速度が上がると完全になくなります。異音の原因としては、オイル交換時に異なる粘度のオイルが入れられた可能性や、下回りの部品の交換、ミッション自体の寿命やオイルの枯渇が考えられます。自己診断を行い、修理工場に相談する前に原因を特定することをおすすめします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1の物です。 この車種は、普段はFFで前が滑ったらリアに駆動が伝わるタイプt歩思われます。 で、リアに伝わるドライブシャフトには、基本的に、オイルに使ってる場所は無いと推測できます。 ですので、グリスか何かで、挿す場所は有ると思いますが、基本的に、交換に成る気がします。 実物を見てませんので、正確には回答できませんが、取りあえずは、購入したショップで相談されるべきかと思います。 結論は、ちょっと見てみないと解らない所が有りますので、回答が的外れだったりするかもしれませんが、聞こえる場所からし て、可能性が高いと推測した訳です。 まずは、整備工場で整備士に一緒に乗って貰い具体的に判断をしてもらうのが良いと思います。 意外と、ギアーの噛み具合とかで、音的には嫌でも問題無のケースも有ります。 それは、何処までを修理する事かをオーナーが決める事でも有るからです。 あくまで、推測で申し訳ありません。 ただ、場所的に、運転席と助手席の間の下と成るとユニバーサルジョイントは結構怪しい部品だという事です。 整備士と、相談して下さい。 中古で治れば儲けもんです。 また、特に、廃車に成ってるケースの多い車です。 上手く探せば、程度の良い部品が有ると思いますよ。
その他の回答 (1)
一番の問題は、床下からの異音ですね。 ドライブシャフトが走ってると思うのですが、それに問題が有りそうです。 ドライブシャフトエンジン側にデフが有ると思うのですが、そこからリアにドライブシャフトが走ってると思うのですが、、、、 オイル交換で、治ると良いのですが、、、、 オイル交換したのは、デフですか?エンジンですか? 多分、エンジンは関係ないと思います。 運転席と助手席の下と成ると、ドライブシャフトかなと思ったんですが、、、、 エンジンオイルなら、少々の粘度ぐらいでは、壊れたりしません。 ちなみに、僕は、違うメーカーのオイルをブレンドで入れてます。(勿体無かったので、、、、) 一応100%化学合成の物です。5000キロ(前オーナーが7万キロ乗ってました)走って全く問題無です。 ミッションは、おそらくは、エンジンの下に付いてるんでないかと思うのですが、、、、 異音の場所と異なる可能性が有ります。 で、ミッションと言っても、ATと思われるためにヘタってる可能性は有ります。 で、オイル(ATFといいます)が枯渇していたらATの場合は車は走りません。 ですので、ATも違うと思います。 パワステが重い 部品の交換 これは、パワステのポンプを交換したのではないでしょうか? ですので、パワステの事も関係ないと思います。 室内のビビり音は、どうしてもプラスチックが擦れて音が出たりします。 シリコンのスプレーを場所が特定出来たら吹き付けたら消えると思います。 問題は、ゴロゴロ、コロコロ ですね。 直線ででなくて、ハンドルを切ったら出るとか無いですか? でしたら、ドライブシャフトブーツが怪しいのですが、、、、 でも、場所的に音の位置が違います。 多分は、リアに伸びてるドライブシャフトの異音と思ってますが、、、、 ユニバーサルジョイントとかが有れば、そこかと思います。 買って早速の修理は痛いですが、致命傷になる前に、整備工場に相談が良いと思いますよ。 また、探せば、中古の部品が多い車種と思います。 上手く見つけたら、部品代は、安くなるかもしれません。 同じ車のトラブルが書かれてるサイトが有ったので貼り付けます。 http://ameblo.jp/f-kunojiwanoji/entry-10909193445.html で、ここは個人では難しそうです。 整備工場で相談して、修理が良いかと思います。 参考に成れば幸いです。
お礼
とても参考になりました。ロワーアームを伝ってホイールのベアリングの音が運転席と助手席の間の床下から聞こえるのかと思いましたが、高速走行になると鳴らなくなるのでベアリングではなさそうだということがわかりました。 ミッションはエンジンの下なんですね。 ということは仰るとうりドライブシャフトに問題がありそうです。 交換してもらったのはエンジンオイルです。 ドライブシャフトにもオイルがあるのでしょうか?それを交換すればスムーズになるかもしれません。 おそらく1番強い力が加わる走り出しや低速からの加速の時にユニバーサルジョイントがうまくスムーズに稼動してないための異音と思いました。 オイルが足りないから鳴っているものであればいいのですが、オイルに浸かる構造ではなく単なる劣化によるものであれば部品代と工賃がかかってしまいそうです。 とりあえずオイルを差したいので自分で差せるのか覗いてみたいと思います。 ご回答誠にありがとうございました。
お礼
>この車種は、普段はFFで前が滑ったらリアに駆動が伝わるタイプt歩思われます。 まさにそのとうりです。滑ると自動的に切り替わるタイプのようです。 ということは普段の街乗りでの走り出しは2WD走行のはずなのに、後輪につながるドライブシャフトが回っている?普段から常に4WDになってしまっているということでしょうか。 2WD状態でもドライブシャフトは常に回っていることも考えられますが、走り出しで音がするということはテンションがかかっている=後輪も回そうとしているということかもしれませんね。 なににせよ一度見てもらうのは避けられなさそうです。 万が一色々とボったくられないように出来るだけ予備知識をつけておきたいものです。ご回答ありがとうございました。