※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性の好きと友人の違い。)
男性の好きと友人の違い
いつもお世話になっております。
当方30歳の女です。
相手は30歳(=彼女いない歴)、元会社の先輩。
社交的で草食系。優しくて誠実。
現在国家試験に向って勉強中で、友人に「受かるまで恋愛しない」と言ってたらしいので、しばらくは告白する気はありません。
8月に3ヶ月ぶりに一緒に夕食を食べる約束をしました。
よく言われる”瞳孔が開く”はよく分かりませんでした…。
にこにこして”目を見て話を聞いてくれる”はいつもそうなのですが、多分みんなにしている気がするのであてにならない気がします。
”よく話しかける”は全くありません。会社のみんなと飲み会を開いても、意地でも私の近くには座りません、私から隣に座っても自分からは絶対に話し掛けません(汗)。もちろんメールも。
大抵私から誘うのですが、夕食の店をよく探してくれるし、奢ってくれようとします。
歯形ががっつり入った私の食べかけも普通に食べるし(私は同性の友人でも無理なんですが;)、終電が無くなった時も泊めてくれました。
バイクの二人乗りで遊びに行ったこともあります。
だから嫌われてはないとは思うのですが、何分、みんなに親切な人なので、友人感覚でやってくれてるのか好意をもってなのか分からないのです。
好きと友人の違いなんて人によって違うのはわかってるのですが、とりあえず8月に会う際そのポイントをチェックしたいと思ってます!
自分ならこうする!
という形で構わないので、教えていただいたら幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
ですよね~誤解しますよね! クリスマスに食事したり、プレゼント貰ったりすると誤解しても仕方と思うんですよ! 優しいなら、そういう事を考えて行動してほしいです… もしかして年齢=彼女いない歴≠告白された数0人 で、単純に好みの範囲が狭いのかもしれません。 ただ、聞くとなると「恋人は作らない」宣言をしてるらしいので、多分上手くかわされると思います。 回答ありがとうございました。