※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚するかしないか期限を決めて考えることに…)
結婚するかしないか期限を決めて考えることに
このQ&Aのポイント
関西在住の26歳OLが、付き合って7ヶ月の彼氏が関東へ転職することになり、結婚について真剣に話し合うことになる。
彼は離れてまでついてくる覚悟が出来ているか、お互いの将来が見えるかを確認するために、3ヶ月間の旅行を提案する。
彼の前向きな考えに対して、質問者は不安や動揺を感じており、彼の頑固な性格に対する不安もある。また、彼とのデートや関係に対しても不安を抱えている。
度々こちらでお世話になっております。
関西在住の26歳OLです。知り合って1年、付き合って7ヶ月ほどの彼氏(30歳)が、秋から関東へ転職することになりました。これを機に、今までふわーっとしてきた結婚について真剣に話をしてみました。
以下は彼の意見のまとめです
(一部私なりに汲み取って解釈している部分もあるかもしれません)
「正直、仕事や家族や友達と離れてまでついてくる覚悟、ついて来てもらう覚悟が出来てるほどお互いのことを知らないと思う。ハッキリ俺が『ついてきて』と言えば○○ちゃんも安心するんだろうけど、無責任に思えるから今はそれはできない。だから、これから向こうに行くまでの3ヶ月、いっぱい旅行しよう、て言っていた。そうやって一緒に居る時間を増やすと、この人とやっていけるのかどうか、お互いの将来が見えてくると思う。向こうに行ってからも連絡は取れるし、本当に会いたかったらどんなしてでも会えるはず。それくらいしたいとも思えないなら結婚もできない。遠距離がムリだったら結婚もムリだろう。ただ、ズルズルするのは良くないと思うし○○ちゃんも嫌だって言っていたから、年内って期限をつけて、お互い結婚したいか、できるのかを考えよう。それまで相手の気になる部分は正直に話して歩み寄ろう」
…というような事です。
彼は超がつく前向きなので、「建設的な話が出来て良かった」と言っていましたが、私としてはショックや不安で動揺してしまっています。元々ネガティブな性格に重なって、「これから半年、彼にあれこれチェックされるんじゃないか」という考え方になってしまいました。
(彼は自他共に認める頑固で細かい、厳しいタイプです。前々から色々私の行動などに口出しはされていましたが、私は自分が悪くない、と思うことに関してはあまり聞きいれていませんでした)
これは私が甘いのでしょうか??
周りの友人を見ていると、「望まれて結婚」「勢いで結婚」パターンが多く、幸せそうです。
彼はそんなのは最初だけ、ちゃんと考えないと、結婚はあくまで対等…と考えています。その考えは間違っておらず正論だとは思います。でも、なんだか、モヤっとしてしまいます。
こんな調子で、彼が向こうに行くまでの間楽しくデートができるのか不安です。
正直に言うと、彼とえっちなどもしたくなくなりました。
「結婚しないかもしれない」「したくないかもしれない」相手に「好き」とか「愛してる」とも気安く言えないというか、言ってもらいたくないというか…
でもそこを拒否するんは子供じみているのだろうか、などなど考え出すとモンモンしています。彼とは違って本当にネガティブなんでしょう、自信がなくなってしまいました。
でもきっとそんな不安を吐露すると「そんなんじゃダメ!」と言われそう…
すみません、何を質問したいのかもよくわからなくなったのですが
みなさんの客観的なご意見をいただけたら嬉しいです。
昨日の今日で、まだ頭がまとまっていないのですが、ご意見頂いてじっくり自分でも考えたいと思います。
宜しくお願いします。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 他の方のお礼にも書いたのですが、彼の本音は私と結婚したい、別れるつもりはない、でした。そうハッキリ言ってもらうのに、こちらから切り出さないとダメでした。 前々から思っていたのですが、彼はプライドが高いので、相手に拒否されるのが嫌なのか…付き合うときの告白でも、探り探りされました。自分の気持ちを言う前に、「○○ちゃんはどうしたい?」と…。一見優しいようですが、なんだかずるい…(笑) また、他に彼の嫌なところが見えて、イライラすることが多くなりました。一時的なものかもしれませんが。彼には悪気がないらしく、直してくれる気配もないので、そうなれば「合わなかった」ってことなのかな??と思い始めました。 >あなたの幸せのベースにあるものは何か?ということを忘れないでほしいと思います。 とても心に響いたお言葉です。 結婚だけが幸せじゃない…と最近思い始めました。自分を押し殺してこれから先ずっと生きていくのは嫌ですし、出来ないと思います。 まとまりのない文章ですみません。 色々な考えが頭をめぐって、まだ自分の気持ちもよくわかりません。時間はかかるかもしれませんが、自分でキチンと決断しようと思います。 再度のご回答、とても嬉しかったです。 全然おせっかいなんかじゃ…!お姉さんからアドバイスを頂いたみたいな気持ちになりました。本当に、温かいお言葉ありがとうございました。心から感謝しております。