締切済み ネットが普及しまくった今、ヲタクが増えた 2013/07/05 18:01 ネットが普及して携帯でもパソコンでもネットで時間を潰せるようになりましたよね だから、昔よりはるかにヲタク増えたんじゃない? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 ミッタン(@michiyo19750208) ベストアンサー率15% (3900/25711) 2013/07/05 20:27 回答No.4 増えてはいないと思います 表面化してきただけ 我々世代は宅八郎と宮崎勤の印象が強すぎてヲタク=アニメ=ブサ肝...となります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 prpr002 ベストアンサー率25% (179/706) 2013/07/05 18:27 回答No.2 逆に言えば触れる機会が無かっただけで、だれしもそこそこの興味がある程度ならオタクではなくなる人も多いでしょうね。 今はTVゲームを触ったこともない子供を見つける方が難しいですし、何をもってオタクと言うかどうかかな? フィギュアやグッズ集めなどを基準にすれば昔も今も濃いオタクに分類されるんでしょうけれども。 アニメを毎週2-3本見てる程度だとそれは今時ただの一般人なんじゃないかなぁと思うこともあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 rikukoro2 ベストアンサー率21% (1316/6195) 2013/07/05 18:17 回答No.1 日本の歴史と民俗学をみた感じでは 平和な時代→ヲタク増える傾向にあると思います。 江戸中期~後期 明治時代~大正時代の 各文献をみる限りそう感じます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ネットの普及 今はネットが普及して、いろんな情報が手に入りやすくなったり、いろいろなことができるようになり便利になりましたが、逆にネットが普及してダメになったことってなんだと思いますか? 新聞はなぜここまで普及したの? 今より昔の方が学もなく識字率も低かったはずなのに、新聞がネットワークの様に普及した理由は何なのでしょうか? おそらくネット民の文脈が読めないバカには新聞読めないですよ。難しい。 そんな物が普及した理由を知りたいです。 これだけネットが普及しているのに、いまだに○○ これだけインターネットが普及して、いろんなことができるのに、いまだに○○なこと・・・ どんなことを思い浮かべますか? 身近では、どんなことがありますか? 普及率の計算方法について 携帯電話の普及率を調べたいのですが、普及率の計算方法が分からず困っています。 昔から数学は苦手で本当にどうやって計算していいのかさっぱりです。 ずばり、普及率の計算方法についてについて教えて下さい。 よろしくお願いします。 パソコンが普及したのに残業が減らないのは? パソコンがこれだけ普及したのに、労働時間が減るわけではないのは何故ですか? パソコンがない時代と比べて、革新的に 効率化が進んだはずなのに労働時間が極端に減った訳ではないのは何故ですか。 例えば、四十年前と比べてパソコンの処理速度や通信技術は目覚ましい発展を遂げてるのに、東京の満員電車の乗車率が200%越える現実は全く改善されていない。21世紀はロボットが代わりに働いてくれると思ってたのに普及してるのはお掃除ロボ位ですよね? パソコンやネットは生活を便利にしつつも、仕事を増やしてはいないですか? パソコンの普及 パソコンの普及についてOSと汎用CPU、インタネットブラウザの影響を加味して説明せよ、っていう質問に答えられなくて困っています。わかる人がいたらお願いします。 ネットの普及と運送業界 こんにちは。こちらのカテゴリで正しいのか不安なのですが…質問させてください。 現在、インターネットの普及が、運送業界(ゆうパックを含む)にどのように影響をおよぼしたのかを調べています。 インターネットおよびネットオークション、ネットショップのおおまかな数と運送業界の変化を調べ、関係性があることをきちんとしたデータで提示したいのです。 けれど、探す方法がわからず苦戦しています。 どのような品が日本の中を多く送られているのか、データがありましたら教えてください! インターネットの普及で恋愛する機会が昔より増えたの 携帯電話やインターネットの普及で インターネットがある現代は 恋愛する機会が昔より増えたのでしょうか? ネット普及の美点と汚点 ネット普及の美点と汚点とはなんでしょうか、社会、環境、安全、経済の面で 考えてもらえたら、幸いです また、回答して下さるときに、○○の面で・・・ と、書いてもらえたら嬉しいです 協力おねがいします 田舎ですがネットスーパー普及してほしい 体調悪くて買い出しに行けなくなってしまいました。 治るまで最低でも一年以上かかるとのことですが、地元ではネットスーパー普及していないので不便です。 できれば、ネットスーパー普及している都会に引っ越したいですが事情あって無理です。 店舗に何度か要望したところ、ようやく配達してくれるシステムになりましたが、よく話を聞いてみると一旦店に出向きその場で買った商品を後日配達するというシステムでした。 買い出しに行けないからこそ配達してほしいのに、これでは意味ありません。 まるで、配達してほしけりゃまずは店まで買いに来い!、と上から目線のようです。 どのように説明したら理解してもらえるのでしょうか? パソコンの普及について はじめまして。 現在の日本のパソコンの普及率とインターネットの普及率知っている方いましたらお願いします。 調べているのですがどこにいたっらあるのかわかりません。サイトなど知っている方教えてください。 家電の普及率について知りたいです インターネットや携帯電話、パソコンの普及率は入手したのですが、以下の家電についての普及率が知りたいです。 (1)TVゲーム (2)CDプレイヤー (3)MDプレイヤー (4)ビデオカメラ (5)デジタルカメラ (6)据え置き型ビデオ この中の一部でも結構ですから情報ください ネット普及率及びその情報源 現在の国内(できれば国外も)でのネット普及率や内訳(年代等の割合)を概算でわかる方いたら教えてください。またそういったデータ等の情報を発信しているwebがありましたら、教えてください。 スマートフォンの普及率 タイトルのままです。 スマートフォンの普及率って今どんな感じなんですか? 一番知りたいのは日本の普及率ですが、 できれば世界各国での普及率も知りたいです。 携帯電話の普及率も併せて教えてくださると助かります。 結局テレビ電話は普及しましたか? 身の回りに携帯でテレビ電話してる人をあまり見ないのですが、普及しているのでしょうか、していないのでしょうか。たしか出たばかりのときは、相当普及するとのことでしたが・・ それに携帯ではなく、テレビ電話はどうでしょう?あれば便利だと思うのですが、普及しているのでしょうか。していないなら、なぜですか? レーシックはどこまで普及すると思いますか? ここ数年、レーシックなどの視力回復手術が流行っていて、受ける人が急増しています。 そこで、将来的には、どのぐらいの普及率になると思いますか? 例えば、携帯電話並の普及率やメガネやコンタクトを使っているうちのほとんど受けるようになると思いますか? みなさんの予想を教えてください。 ブルーレイは普及しますか? タイトル通りでブルーレイはこれから普及しますか? 自分としてはBDはDーVHSの改良型で二番煎じだから、VHSが普及してもその後のSーVHSやDーVHSが普及しなかったように DVDがようやく普及したばかりなのにすぐに普及するのか不安です。 特にDーVHSはDVD並みの高画質で録画できるVHSとして評判だったのに普及しませんでした。 LDのようにろくに普及しなかったメディアもたくさんありますから、普及しなければろくに使えずに金が無駄になって損ですからね。 自分もパソコン周辺機器のMOドライブを購入してろくに使わずに無駄になった経験があるのでなおさら躊躇してしまいます。 太陽光発電の普及 太陽光発電というのは昔からよく聞くのに、いまいち普及していないと思います。なぜ、太陽光発電はこんなにも普及してないんでしょうか。何か太陽光発電に問題でもあるのでしょうか。そこらへんを教えてください。 ネットでの株式投資が普及したのはいつから? 定義が不明確ですみませんが、 個人投資家のインターネット上での株式投資が普及し始めたのはいつ頃からでしょうか? 私が感じているところでは、インターネット自体は1996年頃から身近に感じられるようになり、1999~2000年頃にはネットで株価をチェックする人を見かけるようになりました(ネットで売買していたかはわかりません)。 最近、株式投資を始め、いろいろと勉強しているところです。 よろしくお願いいたします。 ケータイが普及して、約束事がルーズになった? どうもケータイが普及してから、時間を守らなかったりしてルーズな人が増えたように思います。 約束の日時をちゃんと決めない、時間に遅れる、人を突然呼び出す etc・・・ これは世の中全体がそうなってるのか、わたしの周りだけなのか、 実際のところどうなんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など