締切済み 日本語入力 2013/07/04 09:55 GOOGLE日本語入力にするとIEの反応が遅く なるのは何が原因なのでしょうか 宜しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ts3m-ickw ベストアンサー率43% (1248/2897) 2013/07/04 11:17 回答No.2 ネットから最新の語句をダウンロードしてるからじゃないでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#197866 2013/07/04 10:18 回答No.1 人間と同じ相性の問題でしょう IEはMicrosoft社製のWindows専用品みたいな物ですし、相性のいいのはMicrosoft IMEかMicrosoft Office IME 2010です Google IMEの相性がいいのは、Googleホームページ、OSのChromeでしょう その様に作られてるからなんですね、逆に言えば「よくも相性の悪いの使いやがって」てなもんでしょう。 各社は、やっぱり自分とこの都合のいいのを使ってほしいし、シェアを広めたいからなんです、競争なんです。 よく、回答でも、ATOKいいよとか、Baiduいいとか、色々都合のいい事言ってますよね? まあ、御自分で各社の物を実体験してみて相性のいい物が見つかればいいのでしょう。 参考URL: http://piton.2702m.com/?eid=770 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスブラウザ 関連するQ&A 日本語入力できない インターネットエクスプローラーを使っていると突然日本語入力できなくなることがあります。(入力モードが日本語入力にならない) 別にIEを開くとそちらでは日本語入力できます。 原因をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 Firefox+Google日本語入力での問題 とても困っています、お力を貸して下さい! 私は普段、Vista+Firefox+Google日本語入力を使用しているのですが。 本日急に、半角英数しか入力することができなくなり、困っています。 Firefox+MicrosoftIMEや、IE+Google日本語入力なら普通に日本語を入力することが出来ます。 ですが、私が使いたいのはFirefox+Google日本語入力の組み合わせなのです。 ワガママかもしれませんが・・・。 昨日までは普通に入力できたのに、突然半角英数しか入力できなくなって戸惑っています。 原因が分かる方がいらっしゃいましたら、是非お力をお貸し下さい! よろしくお願いします!! IE10のアドレスバーに日本語入力できない IE10のアドレスバーに日本語を入力して検索しています。 検索プロバイダーはGoogleだけにしてあります。 IE9からIE10にしたところ、アドレスバーで日本語入力しようとしても、半角英語のままで、何度かトライしていると日本語入力ができるようになります。 今までは一発で日本語入力できていたためストレスを感じてしまうのですが、解消法が見つからなくて困っています。 同じような症状の方はいらっしゃいませんか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム グーグルツールバーで日本語が入力できません グーグルツールバーで日本語が入力できません、 正確に言えば日本語に限らず全角が入力出来ていないようです。 Alt + 半角/全角 を押すことにより、言語バーは日本語入力モードになるのですが、 何故かグーグルのツールバーでのみ日本語が入力できずに、半角のアルファベットになります。 ただ、常に入力出来ないのでは無く、入力出来る時も有ったりしますが、何が切っ掛けで入力出来ているのかはわかりません。 グーグルのホームページからは正常に日本語で入力できますし、 ワードやエクセルと言ったアプリでも正常に日本語が使えます、グーグルのツールバーだけで発生しているようです。 仕様環境 Windows7 Pro 64Bit、IE11です。 Chromeの日本語入力ができない Google Chromeを使っていると、たまに日本語入力ができないときがあります。 左上の「全角/半角」ボタンを押しても日本語入力に切り替わりません。 また、言語入力バーを「ひらがな」にしても駄目でした。 原因は何ですか? どの様に対処をすればよろしいですか? 宜しくお願いします。 Windows10 Edge日本語入力について Windows10のMicrosoft Edgeで日本語入力ができません。「半角/全角」キーを押しても入力モードが変わりません。ie11やメモ帳などではちゃんと日本語入力ができます。yahooやgoogleでも同様で日本語入力ができません。操作の仕方が悪いのかもしれませんので、ご存知の方はご教示お願いします。 グーグル日本語入力のバグ? さっきグーグル日本語入力をインストールしたのですが何か変です。 IEを開いてローマ字変換を押すと固まってしまいます。何も無い所をクリックしていると「(応答なし)」と上のバーに出てきます。 そして「IEに問題が発生しました、終了してください」みたいなメッセージが出てきます。なぜでしょうか? もう1台のPCでは文字を打てるのですが…何かのバグですか?うとIMEスタンダードは普通に文字を打てます。IE8です。 そもそもなぜグーグル日本語入力にしたかと言うと前回打ち込んだ文字を2、3文字打つとその下に前回の記憶が表示されて一々全部打たなくてもいいので便利だと思ったからです。 もし、グーグル日本語入力がどうしても駄目だった場合ほかに前回の入力文字が記憶できるアプリケーションないですか? 回答お願いします . グーグル日本語入力バグ? さっきグーグル日本語入力をインストールしたのですが何か変です。 IEを開いてローマ字変換を押すと固まってしまいます。何も無い所をクリックしていると「(応答なし)」と上のバーに出てきます。 そして「IEに問題が発生しました、終了してください」みたいなメッセージが出てきます。なぜでしょうか? もう1台のPCでは文字を打てるのですが…何かのバグですか?うとIMEスタンダードは普通に文字を打てます。IE8です。 そもそもなぜグーグル日本語入力にしたかと言うと前回打ち込んだ文字を2、3文字打つとその下に前回の記憶が表示されて一々全部打たなくてもいいので便利だと思ったからです。 もし、グーグル日本語入力がどうしても駄目だった場合ほかに前回の入力文字が記憶できるアプリケーションないですか? 回答お願いします InternetExplore で日本語入力できません お世話になります。 先ほど別の質問をしようと思い気づいたのですが、 例えばOKWEBに質問をする際に書く場所に 日本語入力できません。Google検索のキーワード入力領域にも入力できません。 (通常「半角/全角」キーで日本語とアルファベットを変更できますが、 できないのです。) どうすれば直りますか。 ご教授くださると幸いです。 今は、ノートパッドに一旦記述してからコピーしています。 IEのアドレスを記述する場所には日本語入力できます。 OS: Windows Xp SP2 IE: 6.0 Google日本語入力のアイコンが出ない? win10pro 64bitをクリーンインストールで使っています。Google日本語入力を初めてダウンロードしました。変換等MSのものより優秀でありがたいです。 疑問なのがタクスバーにあるimeのアイコンです。MSのアイコンなのです。Google日本語入力のアイコンが出ません。よってGoogleの設定がいじれません。 環境をwin7調に見せるユーティリティを入れているのが原因かもしれません。 Google日本語入力の設定画面にアクセスする方法を教えてください。 日本語入力がONになってくれない。 環境はwindows 2000 Word XPです。 日本語入力がONにできる場所と できない場所があって困っています。 説明しにくいのですが、下に記します。 ■できる場所■ ・Wordの文書内 ・IE ver6 にとりつけた、Googleツールバーの検索ボックス内 ■できない場所■ ・Wordのコマンドのダイアログボックス内(たとえばワードアートなど) ・他のオフィスソフト全般 ・IE ver6 全般 特にインストールしたGoogleツールバーでは日本語が入力できて、 IE全般で入力できないのが納得いきません。 Wordでアプリケーションの修復を行いましたが、 なおりませんでした。 IMEの設定で何かあるのでしょうか? 困っています。 お詳しい方どうかご教授ください。 IME2002でインターネットでの日本語入力について 現在IME2002を使ってますが、突然、検索エンジン等の入力が 直接入力しかできなくなってしまいました。 IMEのツールバーからひらがな入力を選択しても、まったく反応しませんし入力モードのところに、マウスポインタをもっていってもまったく反応しない時もあります。 ちなみに、メモ帳やワード等の日本語入力は問題なく使えます。 最近、IE7にバージョンアップをしたのですがそれが原因でしょうか? また、通常どおり使えるようにするにはどのようにしたらよいでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Windows10でGoogle日本語入力は動くの Windows10にGoogle日本語入力をインストールし、コントロールパネルにはインストールされたように表示されるのですが、日本語入力切り替え画面に現れるのはIMEだけでGoogle日本語入力は現れません。 Windows10でGoogle日本語入力は動くのでしょうか? どなたかWindows10でGoogle日本語入力使用した人がいましたら教えてください。 日本語入力できない こんにちは。 友人のPCがInternetExplorerでの検索欄で日本語入力が出来ないとのことでした。 IMEのツールバーの「あ」の部分に赤い×印がついているとのことです。 Wordやメモ帳など他のアプリケーションでは日本語入力が可能だそうです。 過去の質問&回答にあるように、IEのバグで突然日本語が入力できなくなるような経験は私にもあるのですが、ツールバーに×がついているような現象は見たことがないので対処方法がわかりません。 OSはWin98かと思います。 原因と対処方法がお分かりになります方、助けてください。宜しくお願いします。 Google日本語入力について・・・ Google日本語入力について・・・ 本日「Google日本語入力」をインストールしたのですが、画面下の言語バーはIMEナチュラルインプットのままで「Google日本語入力」の言語バーになりません。 また、コントロールパネルからの言語→詳細についても「規定の言語」の中に「Google日本語入力」が入っていないため選択出来ません。 いつも質問ばかりで恐縮ですが、わかる方がいたら教えてください。よろしくお願いいたします。 Google日本語入力について このフォーラムで「Google日本語入力」で検索をかけたら、 Google日本語入力とATOKを比較するなどいろいろな話題があって、Google日本語入力への関心の高さを改めて実感しました。 Google日本語入力はサジェストが売りですが、このサジェスト、特殊な用語とか特殊な固有名詞には強いみたいですが、一般的な文章に使えるレベルとはほど遠いと思います。 例えば、「ちゅうしんに」と入力してサジェストすると、今のところ候補は何も出てきません(最新バージョン1.2.825.0による)。 「ちゅうしんに」とくれば、「中心に立つ」、「中心にある」、「中心に位置する」など、日本語には「ちゅうしんに」に関連するいろいろな言葉があります。しかしGoogle日本語入力のサジェストは、こうした一般的な語句の組み合わせには対応できていないのです。 この辺りの事情について、みなさんのご意見を拝聴できれば幸いです。 日本語入力ができない 時々、IEで日本語入力ができなくなり、あれこれ試してみたら、どうやらYahoo!メセンジャーを立ち上げているときに IEで日本語入力ができないようです。 以前はできていたのですが、最近、再セットアップ(Windows Me)し、それ以降のことです。再セットアップの際の設定ミスかなにかでしょうか? IEで文字入力をする際に、メッセンジャーを閉じればよいのでしょうが、不便で・・・ ご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 日本語入力が上手くいかない。 こんにちは。 会社でWindows7のPCを利用しております。 先日まで快適に使えていたのですが、外部委託でセキュリティをちょっといじってもらった後、日本語入力が上手くいかなくなりました。 PCで日常業務を行う程度で、詳しい専門用語などはわかりませんので、下記説明にも不備があるかと思いますが、すみません。 コントロールパネルから言語の設定を見ると、 「Google日本語入力」と「Microsoft IME」という2つの入力方式が入っているみたいです。 Internet Explorerを使用する時は、「Google日本語入力」でないと入力出来ません。 「Microsoft IME」にしたまま検索窓に文字を入れて変換しようとすると、フリーズしてしまいます。 ExcelやWordを使う時は、逆に「Microsoft IME」でないと入力が出来ません。 「Google日本語入力」のままにしておくと、キーボードの「カナ」キーを押してもアルファベットしか入力出来ません。 なので、ネットを使う時は「Google日本語入力」、ExcelやWordを使う時は「Microsoft IME」に毎回切り替えている状態です。 ちなみに言語バーは、ネットを使う時は添付画像の上のように、Excelを使う時は下のようになっています。 Excelを使う時も上のような言語バーが出て来てくれれば、「Google日本語入力」でも日本語入力ができると思うのですが、なぜか下のような言語バーに切り替わってしまいます。 急ぎの仕事がある時など大変不便で困っております。 何分PCに詳しくないもので、説明がわかりにくいかと思いますが…。 対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。 Google 日本語入力はどうしたの??? 以前、google 日本語入力を使用していましたが 最近PCを変更してまた、インストールしようとしたのですが? 記憶ではGoogleページの「もっと Google のサービス」のなかに 日本語入力のカテゴリがあった記憶があるのですが・・・ 見当たりませんが? もう、無くなったのでしょうが??? MS-IMEより変換能力があった気がすのですが・・・ 何方がその後のGoogle 日本語入力に関してご存知の方 教えてください! 日本語入力 Microsoft Office 2007をインストールしたんですけどインストールした後web上で日本語入力をすることができなくなってしまいました。半角/全角キーを押してもなにも反応しません。メールやワードでは日本語で入力できます。どうすれば日本語入力できるようになるのかわかる人教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など