- ベストアンサー
彼女のご両親にご挨拶に行くのですが
彼女のご両親にご挨拶に行くのですが、もし結婚の許しが貰えたら、結納の話をその場でしても良いですか? たとえば、場所や大たいの日時など。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いいと思いますが、まずは結納の有無の確認からした方がいいと思いますよ。 今どき結納なんてお金と時間ががかかるだけだし、と省きたがる親もいますし 地域柄によって結納の形式は様々ですので一つひとつ確認した方がいいでしょうね。 基本的に、結納の決定権は新婦側にあります。 結納をするしないも、結納の形式や場所等も、新婦側に希望があればそれを最優先します。 もし新婦側に希望がない場合は、新郎側が 「日取りは○月○日を予定していますがいかがでしょうか?」と一つひとつ確認を取る形で進めます。 ですので、結婚の挨拶の際もこの手順を元に話を進めるといいですよ。 ですが、結納の前にまず両家顔合わせが先ではないでしょうか。 そちらの日取りや場所は既に決定していますか? 両家顔合わせがあって、その後に結納というのが一般的な流れですので、 顔合わせの詳細が決まっていなければまずそちらについて話しましょう。 そして結納については両家の親と親の儀式という見方もあり、その場合は顔合わせの場を使って詳細を詰めることもあります。 もちろん新郎新婦伝いに決める場合も多くありますが。 どうやって決めていくのか等、そのあたりも話せたらより良いのではないかと思いますよ。
その他の回答 (3)
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
あなたの求める回答とは違うけど、我が家の娘は結納の代わりに 両家での食事会にしました。結納の意義は?、と考えた為です。 食事会の時に、彼が改めて、「娘さんを下さい」となり 娘は身体に女性特有の病気で子供が産めないかもしれないが それでも容認するか、と彼の両親に確認を求めてました。 娘が聞かなかったら、私が聞こうと思っていたので、最大の山場は なんなく終わりました。
お礼
ありがとうございます。 相手の両親には何度もお会いしてるし年が年だしOKが貰えると確信してます。 明日なんですが、結納、結婚式やるか、やらないかと、日時などもお話だけしてきます。
『大体××月くらいに結婚式を挙げたいと思っているので、結納等はこの辺りの時期に出来ればと思うのですが』と言えば大丈夫じゃないですか。 あんまり焦ったり、勝手に物事を進めていると捉えられると良く無いと思うので、いきなり『さて結納は○月×日を予定しているのですが、いかがでしょう?』と切り込まず、おおよその時期だけをお伝えして、OKだったら後日正式にお伝えするのが良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 明日なんですが、結納の有無、結婚式の有無を、お話してくるつもりです。
いいと思いますよ! ただ結納は地域によって風習が違いますから 彼女とあなたの育った地域がちがうなら 彼女の地域の「常識」を調べておいた方がいいかもしれませんね お幸せに!
お礼
ありがとうございます、 同じ地域なので大丈夫だと思います。 親戚の方からアドバイスを受け、結納の有無、結婚式の有無を聞く位は大丈夫との事でした。
お礼
ありがとうございます。 彼女の両親には何度も逢っていて、いろいろお話もしているし、お互い年が年だからOKが貰えると確信しています。 明日、結納の有無、結婚式の有無を、お話してくるつもりです。